カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

SATORIの評判・口コミ 全168件

time

SATORIのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (19)
    • 非公開

      (135)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (77)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (25)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (126)
    • 導入決定者

      (30)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メール配信だけではない

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MAツールとして広範囲の機能をカバーしており、非常に心強い。
自社ではメール配信機能を主に使っているが、送信リストの管理もタグ付などわかりやすい。
送信後も、ユーザーごとに開封状況や資料DLの状況、WEBへのアクセス状況などを事細かにチェックできるため、使いこなせると非常に便利。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

私自身使いこなせていない機能がほとんどですし、メインで使っているメール配信まわりの管理機能も十分わかりやすい。現時点では特に改善してほしい点はなし。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

自社のハウスリストの活用という点で、CRMと連携し効率的にメールマーケティング(ナーチャリング)を行うことができている。
結果として、既存顧客へのアップセル、クロスセルに繋がっている。

閉じる

非公開ユーザー

倉庫|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使ってみて成果あり!!

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

SATORIを使い出して、HPからの問い合わせ率が多くなった。
ターゲットを絞ってポップアップの設定をしたことで、お問い合わせのハードルが下がった事が要因かと思う。弊社に興味を持ったタイミングを逃さぬよう、ページに合わせたポップアップで、問い合わせ誘導を行っている。
まだ他機能を使いこなせてない感はあるが、いろんな機能を使いこなせれば、
もっと効果が出そう。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

分かりやすく、使いやすい

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

元々自社WEBサイトからの問い合わせメールの管理を起点に、お客様対応を強化するため導入を検討しました。
セールスプロモーションのITリソースが少なかったため、GUIの見やすさやコスト間のちょうど良さなどに着目して選定しました。
検討と同様に、GUIが使いやすく、直感的にわかる部分が気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いこなせばきっと便利。希望があるサービス

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

システム的なことは理解しているに越したことはありませんが、ビジネスリテラシーがあれば、ITに関わる仕事をしていなくても最低限の設定等を行えるUIになっています。
またユーザーに向けたセミナーなどの支援策も多いことで、使い方とモチベーションをサポートいただけます。

SATORIの良い点はMA全般をこのサービスだけでまかなえることです。弊社でもメールでの活用、ポップアップ、資料ダウンロードなど様々な機能を使っていますが、一定の規則性がわかれば、どんどん使えるようになることだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能拡充はもちろん、イベントやフォローも充実

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画面が直感的で見やすい、入力しやすい、会議でもパッと見せやすいです。
色のバランスもですが、デザインの良さは相当考えられていそうな安心感があります。
MA初心者にはハードルが高いかもしれませんが、がりがり使い倒したい人にはお勧めです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

国産だから分かりやすく使い易い

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MAツールは複数検討しましたが、国産のツールということで、マーケティング部のメンバー誰もが分かりやすく、使いやすい設計になっています。
シナリオメールの作成やメールの開封率なども見易いダッシュボードになっています。
また、ビジネスチャットとAPI連携が可能で、通知をチャットに飛ばすことができるのもメリットです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

MA導入するなら最適

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Webサイトからの集客を中心としている企業で、MAを初めて導入するならばMAをイメージして使いたい機能が整っている。

続きを開く

水野 拓児

株式会社城南進学研究社|予備校|宣伝・マーケティング|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

やっぱり国産、わかりやすい。

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入がしやすいです。他のMAツールだと、何ができるがよくわからなかったのですが、SATORIは明確、かつ導入費用も安いです。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感で使えた

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

専門的な知識等が無くても、直感的に使用できるツールだと感じました。
メール配信後の顧客の動きが追えるので活用しています。メール配信だけでなく、ポップアップやフォーム作成なども簡単にできました。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|その他一般職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フェースに沿ったマーケティング施策を実現できる

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

見込み客の態度:行動変容に適した、アクションやアプローチを行えることです。

例えば特定の行動をした見込み客に、ポップアップやプッシュ通知を出したり、メール配信のタイミングを変更できたり、広告との連携でパフォーマンスを高めることが可能になる点が良いと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!