カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

SATORIの評判・口コミ 全169件

time

SATORIのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (19)
    • 非公開

      (136)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (78)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (25)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (127)
    • 導入決定者

      (30)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順
岩崎 正幸

岩崎 正幸

土山印刷株式会社|印刷|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MAデビューから2ndステップに最適なツール

MAツールで利用

良いポイント

MAで重要な匿名客(アンノウン)に対して効果的なアピールができる機能が一定そろっており、実名化したあともメルマガ機能などで効果的にフォローができるので、安価なMAツールから少し本格的なMAツールに乗り換えたい、というニーズにマッチしています。

改善してほしいポイント

アクセス企業ログがリアルタイムで取得できるようになるとありがたいです。あとはメルマガの効果測定を一覧で確認できるダッシュボードがあるとありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

コンテンツからの問合せの導線づくりが課題でした。ポップアップなどを活用することでコンテンツ内のリンクだけでなく、動きで誘導できるので回遊する確率が上がりました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アンノウンマーケティングができる

MAツールで利用

良いポイント

ポップアップでバナーやフォームを表示できたり、プッシュ通知も使えるので、現在リードとなっていないアンノウンユーザーにも訴求ができることはとても魅力。他のMAにはないので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

国産認知度No.1の見込み顧客を増やすMAツール

MAツールで利用

良いポイント

高性能な国産MAツールの中では、比較的にコストパフォーマンス(金額的に)が良い。

機能の部分だと、有名な海外MAツールなどとそれほど差はありません。
国産なので、全てが日本語で説明が実は一番良いポイントです。
UI含めて、操作性が良いし、それほど使う上で迷わない。

海外のツールは機能の項目が英語なので一瞬なんの項目か分からなくなります。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

IT業界以外にも広がる「マーケティングオートメーション」

MAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールを軸とした効率的なご案内に使える
・「タグ」を活用することで出しわけが可能
その理由
企業の情報サービス、商品の御案内にメールを活用している企業は多いと思いますが、メーラー(メールソフト)を使ってやっていると、宛先の入れ間違い(bccに入れるべきものをCCに入れてしまった等)や、送付ミスなどが起きやすくなります。それを効率化できるのがマーケティングオートメーションの利点です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見やすく操作がしやすいよう工夫されている。サポートも◎

MAツールで利用

良いポイント

MAツールを初めて導入しましたが、初期に設定すべきことや機能の紹介など、最初から丁寧な説明がありました。もちろん、説明を受けた後、自分でも復習してよく内容を理解する必要はありますが、WEBやマーケティングの知識がある方であればどんどん吸収できると思います。実際に使い始めてみると、使いやすいところに登録・複製ボタンやキャンセルボタンがあったり、すぐにレポート画面に飛ぶことができたりと、少しでも操作に迷うことがないような工夫がされていると感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とても使いやすく、手厚いサポートが受けられるサービス

MAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・サポートしてくださるスタッフの方々が迅速かつ丁寧、WEBの知識も豊富
・サイトの構造がわかりやすい
・マーケティング初心者でも理解できる分かりやすい導入動画がある

続きを開く

非公開ユーザー

不明|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MAを初めて使用する方も簡単に導入

MAツールで利用

良いポイント

メール作成はもちろん、シナリオ作成し、ステップメールや、配信リストをインポートしてメール配信など、MA使用に関して想定できる機能は導入されています。
また、企業DBも使用可能であり、WEBサイト閲覧者の企業情報も取得でき、フォーム通過者以外にもリードとして営業活動が可能です。
当社はその情報をもとにテレアポを行っています。
使用感については、メニューがわかりやすく、やりたいことが明確であれば、簡単に実行することができます。

続きを開く
石垣  敦章

石垣  敦章

株式会社白山|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SATORI活用してみた感想

MAツールで利用

良いポイント

当社株式会社白山では人事制度に関する無料セミナー毎月開催していました。
この一連の作業はすべてオートで完結できるためとても助かっています。
SATORIで完結できる機能
①WEBページ作成
②フォーム作成
③申し込み後、自動御礼返信メール
④申し込み後、自分へメールで通知
⑤研修直前ZoomURL送信
⑥セミナー後御礼メール
このほかにも、メール経由、SNS経由どこからお申込みいただけたのかも把握できるので助かります。
HPにPOPUPをだせるため、HPに来られてから離脱せずお申込みいただける人数も増えました。

今までだと上記作業にかかる時間は20時間はあったと思いますが、その時間が3時間ほどに短縮されました。
削減時間が17時間あるわけですから、とても助かっています。
操作もとても簡単ですし、導入後のセミナーや、個別サポートのお陰で、困ることはありませんでした。
また、顧客との商談履歴をmemoに残せるため、当社ではSFA代わりとしても活用しています。
営業会議もSATORIを観ながら対策をしています。
とても見やすく、操作しやすいので気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コストパフォーマンスではNo1だと思います

MAツールで利用

良いポイント

価格が非常にリーズナブルなうえに、MAに必要とされる機能は全て網羅されているかと思います。
また、UIが見やすく非常にシンプルです。

それぞれの会社での課題に応じて活用する機能は変わってくるかと思いますが、
私が機能面で特に便利に感じているのは、以下の点です。

・セミナー申し込みや資料DLのフォームが作成でき、申込時に通知メールが設定できる
→タイムリーにインサイドセールスやセミナー案内などの対応が可能

・シナリオの設定が直感的で非常に簡単
→私たちはシンプルにHPの特定ページを閲覧したリードが発生したら社内メールで通知を送り、
インサイドセールスから電話をするというフローでアポ化。

・ポップアップの設定が非常に簡単
・メールの設定が非常に簡単
→基本的に全てノーコードで対応可能です。
設定に迷ってもヘルプサイトを見れば大体のサンプルが取得可能です。

その他、機能面以外でも

・サポートサイトが充実しており、サンプルなどが多く準備されている
・セミナー、ユーザー会など、既存ユーザー向けの研修サポートも充実

といった点は非常にありがたいポイントです。

続きを開く

姜 修章

株式会社鈴木商店|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フォローも手厚く安心して利用できています

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

国産なのでUIなども使いやすく直感的にいろんな機能を使えています。
それに加えてフォローアップが手厚く、直接担当の方に質問できたりするので詰まるところもあまりなく使えています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!