カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

SATORIの評判・口コミ 全168件

time

SATORIのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (19)
    • 非公開

      (135)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (77)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (25)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (126)
    • 導入決定者

      (30)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

【サトリの良い点・改善点】

MAツールで利用

良いポイント

サトリのウェブページ機能を利用することで、
ランディングページや問合せページを簡単に作れる点は非常に便利です。

エンジニアではなくとも、リード獲得に必要なコンテンツ作成が短時間で実現できます。

例えば・・・
 問合せページのURLをウェブページ機能で作成して、
 MAやポップアップにリンクとして差し込む

改善してほしいポイント

・CRMやSFAとのAPIを解放して頂きたい
 他のツールとのAPI連携ができないので、日々変更される顧客データを更新するためには、
 どうしても主導でのアップロードになってしまう

・また、基幹システムとの自動連携を実現させられると尚よい
 

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

アクセス企業にてHP訪問企業を確認できるので、
新規アタック先のリスト作成の観点で、工数削減ができていると感じます。
1日15分くらいの工数削減効果があるかと存じます。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

CSが充実している

MAツールで利用

良いポイント

シンプルなUIで使いやすいです。

問い合わせをする前の、匿名ユーザーに対してもマーケティング活動が出来るのが強みです。
「こういうアクティビティがあったユーザーにはこの施策」「別のユーザーにはこの施策」という、施策の出し分けが出来るので、細かな対策を取ることが出来ます。

いかに問い合わせを増やすか、匿名ユーザーをいかに実名化するかに頭を悩ませている企業には非常に強力なツールになることでしょう。

また、サポートサイトやお役立ち情報が充実しているので非常に助かります。
簡単なマニュアルだけでなく、動画コンテンツや記事コンテンツも多数用意されていて、日々アップデートされています。それでもわからない点があれば、サポートへ依頼すればすぐに対応してもらえます。

自走できる環境が揃っているので、初めてMAを導入する企業でも手順に沿って施策を打っていくことが出来るでしょう。
ツールでよくある「買ったはいいけど使いこなせない」という事態は避けられると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

何でも出来る

MAツールで利用

良いポイント

MAツールに関する知識が乏しい時に出会ったのですが、こんなことできたらいいなと思っていたことで、ほぼ出来る製品です。顧客の情報(名前・メールアドレス・電話)が取れないとアプローチ出来ないという固定観念がありましたが、ポップアップなどにより、匿名顧客に対してもアプローチが出来る。また、どの企業にHPを閲覧頂けたかが確認出来るため、営業活動も効率的になります。顧客管理もカスタマーカスタム、タグ管理により細かく情報管理できるため、効率の良い営業活動が可能となりました。

続きを開く
マーケティング担当

マーケティング担当

OFFICIAL VENDER

SATORI株式会社|マーケティング部

いつも「SATORI」をご利用いただきありがとうございます。 この度はレビューのご記入ありがとうございます。 「顧客の情報(名前・メールアドレス・電話)が取れないとアプローチ出来ないという固定観念がありましたが、ポップアップなどにより、匿名顧客に対してもアプローチが出来る」の部分は、私たちが「SATORI」開発に至った経緯にもつながるご評価で大変嬉しく思います。 改善へのご意見につきましては、改善に向けて参考にさせていただきます。 今後とも「SATORI」をよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MA入門に最適な使いやすさ

MAツールで利用

良いポイント

UIがシンプルで分かりやすいのでMA初心者の入門用にピッタリです。当社でも初めてMAとしてSATORIを導入しましたが、導入時のサポートもありスムーズに導入できました。入門用とはいえ基本的な機能はおそらく上位の他社MA製品と遜色はないと思います。ポップアップ、Webアクセスやメールクリックによってスコアリング、Web閲覧者の動きに応じてシナリオを組む、お問い合わせなどのフォーム作成、LP作成などMAに期待されるすべての機能は網羅しています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者でも使いやすいMAツール

MAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・初心者でもわかりやすいUI
・丁寧なサポート
その理由
・初心者でもわかりやすいUIで、知識が浅くても使いやすい点が良いと思います。
・サポートが丁寧で、サポートサイトや勉強会なども頻繁に開催されているので運用していきやすいです。

続きを開く
sugita kyohei

sugita kyohei

デジタルアイデンティティ|通信販売|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

MAツールPardotとの比較

MAツールで利用

良いポイント

Salesforceが提供するMAツールPardotから乗り換えたため、その視点でのレビューとなります。
第一印象としては、「分かりやすい」という感じでした。その要因は、国産ツールであることが大きいかと思っています。
Pardotは世界中で使われていることもあり、また、開発にもかなりコストをかけているであろうことから、機能としてはかなり充実しているのですが、いかんせん用語などが分かり辛いです。
その一方、純国産ツールであるSATORIは用語なども分かりやすく、初めて触る方でも扱いやすいのがかなりプラスポイントだと思っています

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サポートが良いMAベンダー

MAツールで利用

良いポイント

SATORIを導入にあたって、5社程体験版を使用しました。できることが各ベンダーによって
違うのでサポートに問い合わせしたところ、返事がかえってこないであったり、
営業の対応が悪かったり(導入前後で態度が一変)ということがありSATORIを採用しました。
導入後もサポートサイトが充実しているのと活用のための勉強会があったりと
カスタマーサクセスが充実しており、導入から活用までをしっかりサポートしてくれます。
こういったツールは導入後いかに活用できるかがポイントかと思うので検討する上でサポート体制は
重要な要素ではないでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

国産MAツールかつサポートが大きいのでおすすめです。

MAツールで利用

良いポイント

外資系のMAツールと比較して、以下の点が良いポイントです。

 ・フォームやページ、ポップアップが簡単にできること
 ・サポートサイトやQ&A、活用事例、動画などが用意されていること

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

はじめてのMAにぴったり

MAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内にリード、顧客リストがあれば社内担当者の設定でスモールスタートすることができる。
・WEB上の行動データを利用して柔軟なシナリオを構築することができる。
・WEBサイト上のポップアップやフォームなどの作成も簡単にできるので、WEBサイトとSATORIがあればそれなりのマーケティング施策を開始できる。
・月額費用がかなりお手頃で開始できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

丁寧なサポートでMA初心者でも使いやすい

MAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フォーム機能
・メール機能
その理由
・タグやセグメント、スコアを使ってターゲットに合わせたコンテンツを配信できるので、ナーチャリングがしやすいです。
・HTMLやCSSの知識がほとんどなくても簡単にフォームを作成できるため、資料DLやセミナーの申込受付、アンケートなど幅広く使えて便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!