カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Twilio SendGridの評判・口コミ 全264件

time

Twilio SendGridのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (19)
    • 非公開

      (236)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (28)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (17)
    • IT・広告・マスコミ

      (142)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (7)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (23)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (105)
    • 導入決定者

      (78)
    • IT管理者

      (78)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ECサイトとの連携

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

自社ECサイト(ecforce使用)のAPI設定も簡単で、英語ではあるが手順通りに進めれば問題ない。TOP画面のダッシュボードで状況が一目で分かり、到達率も90%を越えている。

改善してほしいポイント

日本語対応の充実を望みます。また、アドレス検索で状況を確認する時に、数回検索すると回数オーバーのようなエラーとなるので解消してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ECサイトからのメール配信システムとして、安定した稼働が出来ている。到達状況が確認出来るので、ECからのメールが未達になっている場合は他のメーラーから送るなどの対応が出来ている。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケーラビリティに優れる

メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用

良いポイント

登録者数100万人超のECサービスにて利用。トランザクションメールや会員向けメルマガなど、恒常的に数十万~数百万のメールを送る必要があるが、サービス起因での遅延や未達はほぼなく、信頼性が高い。
サブIPの取得もでき、トランザクション系のメールと、マーケティングメールでIPを分けて送るなどの運用も可能。
ドメイン認証の設定や、APIによる組み込みに関しても容易で、ドキュメントもしっかりとしている。
管理用のダッシュボードでは、送信数や開封率などのデータはもちろん、一つ一つのメールに関する送信・到達・開封などのイベントをすべて見ることが出来るので、分析に関しても優れている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールサービスでSendGridを利用

トランザクションメールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・商品説明に「確実なメール配信」とあり、信頼できる点
・独自ドメイン利用が可能な点

その理由
・送信メールの信頼性・安全性の確保が可能となる点

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メール送信をサービスに任せることができるので開発・運用が容易

メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用

良いポイント

以前は社内メールサーバのSMTP Relayの機能ややGoogle のSMTP Relayサービスを利用しておりましたが、送信エラーになるケースや送信失敗しても、その原因の調査や対応で手間も時間も掛かっていましたが、Send Gridを利用するようになってからは、そういった心配もなく、定期的にログや送信失敗したBaunceメールの状況をチェックするだけでレピュテーションの低下を防ぐこともでき、非常に便利です。
現在、システムからのメール送信はSendGridを利用しておりますが、レピュテーション低下を心配する必要がありません。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールマーケティングツールの鉄板

メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用

良いポイント

ToC向けサービスの自動配信のメールと手動でのメルマガ配信などに活用しております。
ツール上でカスタムテンプレを設定しておくこともできますし、配信なども基本的な機能はすべて網羅していると思います。
また配信後の分析なども特に細かい設定をせずとも可視化してくれるので非常に助かっております。ABテストなども同様です。
挙動も非常にスムーズで大きなサービスダウンなく安定的に稼働している点も高評価です。
強いて言えば日本語対応していない部分が大きいので、そこに気をつけていただいた方が良いかもしれないです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自社のニーズにあった機能と価格を実現している

トランザクションメールで利用

良いポイント

この製品はUIがシンプルで直感的で、弊社のようにテキストベースのHTMLメールを定期的に送信するレベルですと、導入時の立ち上がりや他のメンバーへの移管が簡単です。
また操作が不明なときにはドキュメントを検索すれば適切な回答が見つかりますし、機能面だけではなく送信先に確実に届けるためのノウハウも記載されており参考になります。
コストパフォーマンスが高いサービスと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Gmailのメール送信者のガイドラインにも対応済

メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用

良いポイント

利用歴2年半のユーザーです。2023年10月に、Googleから新たな「メール送信者のガイドライン」が発表されました。SendGridはすでに対応済みでしたが、その前後にセミナーを開いて利用者にわかりやすく説明してくれました。
APIに対応しているのでシステムに組み込むのも手間なくできます。また送信予約にも対応しており一斉配信が可能です。
SPF、DKIMにも対応していて設定も簡単でメールの到達率が上昇した。
メールマガジンの1クリック解除も簡単に設定できます

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プランが充実してビジネスで使うのに向いている

トランザクションメールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他の顧客の影響を受けないプランを用意してもらえる
・超過した場合の料金も明示してあり、安心して使える
その理由
・ダッシュボードで送信したメールのステータスが把握できる

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

気軽に使用できるメルマガシステム

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

他サービスと比べ、中規模の運用をかなりリーズナブルに行うことができる。
一通りの機能も揃っており、マーケティングのコストにそこまで掛けられないというようなケースや、そもそも駆け出しのようなシチュエーションにおいては十分に感じる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!