shutto翻訳の評判・口コミ 全77件

time

shutto翻訳のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (60)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (19)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (36)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (7)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (34)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (13)
    • ビジネスパートナー

      (11)
    全てのチェックを外す

並び順

門井 智

株式会社ブリックス|その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済
投稿日:

導入から運用がとにかく簡単

ウェブサイト翻訳ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ホームページを希望の言語に瞬時に翻訳。
他社との比較もしたが、独自ドメインでの公開(SEO効果)、SSL対応、googleAnalytics装備、css調整、画像差し替え、翻訳対象のカスタマイズができるのはとても便利。文字数やPV数ではなくページ数での価格設定で分かりやすい。
ユーザー辞書(用語集)も言語ごとの管理ではないので、複数言語利用の時は大変便利。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

トライアルの時に、サイト内ページ数(googleにインデックスされているページ数)が表示されるとありがたい。サーバーの負荷も考え、不要ページの見直しもできるため。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ホームページを翻訳したい。でも翻訳ページを別で作ると「翻訳費用」+「ページ構成費用」が掛かったり、WPを利用していても日本語と翻訳ページの更新までは手に負えない。
自動翻訳なら【日本語の管理】と翻訳ページは【専門用語や固有名詞は辞書機能】を使えば、ネイティブいも言いたいことが伝わるレベルになるので、翻訳にかかる工数が大幅に改善できた。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

ホームページを多言語化したいが、どうすれば良いか、どこに頼めば良いかわからない方にお勧めです。
また、多言語化はしているが、更新していないためgoogleの評価が落ちないか心配な方にも簡単導入でコスパも良いのでお勧めです。

閉じる
吉田、池内

吉田、池内

OFFICIAL VENDER

株式会社イー・エージェンシー|

コメントいただきありがとうございます。 また、いつもご利用いただき誠にありがとうございます。 良い点とメリットについて、具体的に記載いただき大変うれしく思います。 また改善してほしいポイントにつきましても、お声をいただきありがとうございます。 サイト内ページ数につきましては、今後の開発タスクとして検討させていただければと存じます。 今後もshutto翻訳では改善と開発に努めてまいりますので、 引き続き、何卒よろしくお願いいたします。

吉田 孝雄

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEBサイトを手軽に翻訳できる

ウェブサイト翻訳ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEBサイトの多言語化を進めるにあたって、Googleなどの機械翻訳機能もあるが、どうしてもネイティブの人にはわかりづらいような翻訳になってしまうことがある。その点こちらではプロに翻訳作業をしてもらえ、レイアウトの調整も可能ということで、WEBサイトの多言語化を丸ごと頼めるのが強みです。

続きを開く
吉田、池内

吉田、池内

OFFICIAL VENDER

株式会社イー・エージェンシー|

コメントありがとうございます。 弊社の強みでもあるレイアウトの調整ができる「コンテンツ編集機能」により、 Google翻訳ではできない柔軟な翻訳を行うことが可能となっています。 また、問い合わせ対応を英語で行う機能についてご意見をいただきまして、 誠にありがとうございます。 ご利用のみなさまにとってより嬉しい機能を今後も追加していきたいと 考えておりますので、是非今後の追加機能の参考にさせていただきます。 今後のshutto翻訳のさらなる飛躍にご期待いただければ幸いです。

(編集済み)

非公開ユーザー

旅館・ホテル|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

分かりやすい管理画面で、すぐ導入できた

ウェブサイト翻訳ツールで利用

良いポイント

登録からURL登録とタグ埋め込みで、時間かからずすぐに導入ができました。
管理画面もシンプルで、翻訳を手動で直したい場合も直感的に変更ができた。
料金もお手頃で良い。

続きを開く
池内、東、遠藤、藤田、藤澤、岩瀬

池内、東、遠藤、藤田、藤澤、岩瀬

OFFICIAL VENDER

株式会社イー・エージェンシー|

平素よりshutto翻訳をご利用いただき、誠にありがとうございます。 導入の手軽さや管理画面の操作性、料金面についてご評価いただき、大変嬉しく存じます。 限られた人員や工数の中でサイトの多言語対応を実現されるにあたり、工数・コストの面でお力添えできましたことを光栄に思います。 また、改善点についても貴重なご意見をいただきありがとうございます。 自動翻訳だけでは不安な表現につきましては、テキスト単位で依頼できる「プロ翻訳」や、ページ全体の誤訳をチェックする「翻訳チェック」サービスもご用意しておりますので、併せてご活用いただけますと幸いです。 今後もお客様にとってさらに使いやすく、ご満足いただけるサービスを目指して改善・開発に努めてまいります。 引き続き、shutto翻訳をよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

使いやすいUIでした

ウェブサイト翻訳ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・誰でも簡単に操作ができる
・レイアウト調整も可能
・対応言語が多い
・海外SEOも対応
・価格が比較的良心的
・サポートが充実して返信が早い

続きを開く
池内、東、遠藤、藤田、藤澤、岩瀬

池内、東、遠藤、藤田、藤澤、岩瀬

OFFICIAL VENDER

株式会社イー・エージェンシー|

平素よりshutto翻訳をご利用いただき誠にありがとうございます。 この度はUIが使いやすいとのご評価や、優れた点を多く挙げていただき、感謝申し上げます。 フルスクラッチでの多言語化より予算が大幅に下がり、負担も減ったということで、shutto翻訳の導入におけるメリットを感じていただけていること、大変嬉しく思います。 頂いたご意見は社内でも共有し、今後システム改善の中で検討をさせていただければと存じます。 今後もshutto翻訳ではサービスの改善・開発に努めてまいります。 引き続き何卒よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機械翻訳と人的翻訳がうまく調整が取れていて、費用も比較的安価

ウェブサイト翻訳ツールで利用

良いポイント

Shutto翻訳は、基本的にGoogleの翻訳APIを利用しているということなのですが、費用的に、ミニマム月額数千円で、納められるので、使い勝手がよい。また、翻訳された言語についてgoogleにインデックスされる方法もあるので、なかなかかゆいところにも、この価格で、対応してもらえるところがよい。

続きを開く
池内、東、遠藤、杉田、藤田

池内、東、遠藤、杉田、藤田

OFFICIAL VENDER

株式会社イー・エージェンシー|

この度はコメントをいただきありがとうございます。 また費用面・機能面ともにご要望に叶っているとのこと、嬉しく拝見いたしました。 プロ翻訳につきましてはご利用者様のご意見を吸収しつつ 今後もshutto翻訳ではサービスの改善・開発に努めてまいります。 引き続き何卒よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多言語化を気軽に導入できるツールです

ウェブサイト翻訳ツールで利用

良いポイント

オウンドメディアのようなブログ形式から、ECサイトなど、サイトの形式を問わず導入が出来る翻訳ツールです。対応言語も多いため、通常のグローバル展開であれば、特に困ることはないかと思います。

続きを開く
池内、東、遠藤、杉田

池内、東、遠藤、杉田

OFFICIAL VENDER

株式会社イー・エージェンシー|

この度はコメントをいただきありがとうございます。 多言語化対応が用意できるようになったということをお伺いできまして、うれしく思っております。 コメント頂戴した通り、shutto翻訳ではJavaScriptの挿入形式を取っておりますので、 ブログやECサイト、コーポレートサイト等サイト形式を問わずに導入が可能です。 対応言語についても多いとご評価頂戴しておりますが、 現在は自動翻訳は100言語以上、プロ翻訳は13言語展開しております。 また改善ポイントについてもありがとうございます。 プラン内での運用については、「自動ページ登録」の対象を設定する機能や、 一定期間アクセスの無いページを自動でダッシュボードから削除する「自動ページ削除」の機能のご活用もぜひご検討ください。 また、運用のご相談はお気軽にご連絡くださいませ。 翻訳したいページ数・文字数による、できる限りわかりやすく、使いやすいプランをご用意するよう引き続き努めてまいります。 今後とも、shutto翻訳をよろしくお願いいたします。 今後ともshutto翻訳をよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

AI翻訳とプロの翻訳のいいところ取り

ウェブサイト翻訳ツール,AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

自社サイトを多言語対応する場合、従来はプロの翻訳業者に依頼することになるが、shutto翻訳を使えばかなりの精度で自社サイトを瞬時に翻訳できるので大変便利。より詳細に翻訳したい場合には、プロ翻訳を依頼することもできる。

続きを開く
池内、東、遠藤、杉田

池内、東、遠藤、杉田

OFFICIAL VENDER

株式会社イー・エージェンシー|

この度はshutto翻訳をご契約いただき、また機能面でもご評価いただき大変光栄です。 ご評価いただきました「プロ翻訳機能」につきましては、コンセプトを記載されている箇所や規約など翻訳精度を上げて表示したい箇所をピンポイントでプロの翻訳者にご依頼いただけるようご用意した機能となっております。 主に下記2点がおすすめポイントとなっております。 ・手間なくプロの翻訳者へ依頼することができる点  ※管理画面上から依頼~納品・公開まで一気通貫してご利用いただけます ・依頼をした箇所だけでなく、弊社が提携しているプロの翻訳者がお客様のサイト全体を見て翻訳していただける点 また、shutto翻訳をご利用いただくことで作業時間と費用が大幅に抑える事ができたとのこと、嬉しく拝見いたしました。 なお、改善ポイントに記載いただきました画像の代替テキスト(alt属性)を読み込む機能は現時点ではご用意がなく恐縮ですが、「画像置き換え機能」はご用意がございます。英語に翻訳した際には別の画像を表示させる事が可能ですのでこちらをぜひご活用いただけますと幸いです。 引き続きサービス・機能改善に努めてまいります。 今後ともshutto翻訳をよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多くの多言語化サービスの中でもコスパが良いと思いました

ウェブサイト翻訳ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・管理画面にてある程度の条件で翻訳対象ページの自動登録の設定や翻訳後の単語の微修正ができる
・Chrome拡張なども用意されており、リリース前にサイトへの反映状況の確認ができる

その理由
・多言語化を特定のサイトに対してした場合の微妙にうまくいかないところを管理画面にてユーザ側でコントロールできるため。
・修正の反映やデバッグもしやすいため。

続きを開く
池内、東

池内、東

OFFICIAL VENDER

株式会社イー・エージェンシー|

コメントをいただきありがとうございます。 平素よりshutto翻訳をご利用いただき誠にありがとうございます。 選定ポイントも詳細にご記載くださり、 また管理画面での翻訳の調整やリリース前の確認等、 shutto翻訳の機能をフルにご活用くださっていることも嬉しく感じております。 契約期間についてもコメントいただきましてありがとうございます。 今後の参考とさせていただきます。 今後もshutto翻訳ではサービスの改善・開発に努めてまいります。 引き続き何卒よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

翻訳にかかるコスト削減

ウェブサイト翻訳ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今まで翻訳家の方にお願いしてもらっていましたが、人の翻訳の誤訳があり、機械翻訳と大差がないと感じていたのでshuttoを導入しましたが、Web上ですぐに翻訳でき即納なので便利過ぎます。

続きを開く
吉田、池内

吉田、池内

OFFICIAL VENDER

株式会社イー・エージェンシー|

コメントをいただきありがとうございます。 この度は、shutto翻訳をご利用いただき誠にありがとうございます。 人力翻訳をご利用比較しての生のお声をいただき 遜色なく手軽にご利用いただけているとのことお伺いでき、大変嬉しく存じます。 さらに、部分的に人力翻訳をご希望の場合は、弊社プロ翻訳をご相談いただくか もしくは、[スタッフ管理機能]にて貴社選定の人力翻訳会社様をご追加いただきますと、 精度面でも、より安心してご利用いただけるかと存じますので、ご参考くださいませ。 今後もshutto翻訳ではサービスの改善・開発に努めてまいりますので、 引き続き何卒よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

多言語対応翻訳+スピーディ

ウェブサイト翻訳ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日本語で作成したHPや文書から英語を始め、様々な言語に翻訳する際、とてもスピーディかつ自然に訳してもらえる点は有難いポイントです。

続きを開く
吉田、池内

吉田、池内

OFFICIAL VENDER

株式会社イー・エージェンシー|

コメントをいただきありがとうございます。 また、改善点についも記載いただき誠にありがとうございます。 ご評価いただいている通り shutto翻訳は、簡単・手軽にサイトを多言語化できるツールです。 ※一部文書については対応していない場合がございます。  詳しくはトライアルもしくはお問い合わせにてご確認ください。 自動翻訳については、Google翻訳APIを利用しているため、まれに生じる誤訳を防ぐためにも 事前の「辞書登録」や「セルフ翻訳」をご利用いただければと存じます。 また、プロ翻訳につきましては、現在連携先変更に向けて対応を行っており 改修完了後にサポートサイト等でご案内をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。 今後もより良いサービス・をご提供できるようshutto翻訳では改善と開発に努めてまいります。 引き続き、何卒よろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!