Skype for Businessの評判・口コミ 全350件

time

Skype for Businessのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (272)
    • 企業名のみ公開

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (38)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (22)
    • IT・広告・マスコミ

      (131)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (74)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (318)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

やっぱりコミュニケーションツールと言えば

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今となっては、色々なコミュニケーションツールがありますが、かなり以前から有名なツールと言えば、skypeかと思います。
長く使われている分、利用したことのあるユーザーが多いため、WEB会議で利用する際なども、お客様側も特に困ることなく利用出来るところが強みではないかと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

これといって改善点は思いつきませんが、今となっては、WEB会議のツールは多くなりましたので、より利用しやすい改善があると良いかと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

やはり遠方のお客様との商談などに有効に活用できるところでしょうか。
お客様も知っているツールだとハードルが下がる為、比較的商談の場で利用しやすいです。

閉じる

非公開ユーザー

精密機械|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

電話会議のコスト削減にはベストソリューション

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

通話料金がかからないため、即効性のあるコスト削減を提案できる。Outlookとの親和性も高く、会議設定からオンライン通話まで一元的に動作できる。また、iPadやiPhoneアプリをインストールしておけば、移動しながらなど、オフィス外の通話も非常に便利になる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン会議ツールとして一応合格点

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デバイスの枠を超えていつでもどこでもPCでもスマートフォンでもシームレスなオンラインコミュニケーションが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

当たり前になってきたテレワークには必須のものです

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テレビ会議、音声会議、チャットが選択できる。現在はテレワークを週1程度実施していますが、これがないと不可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

Web会議のデファクトスタンダード

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

もはや、社外とやりとりするさいのデファクトスタンダートではないでしょうか?
海外でも広く使われているため、外国の企業とも活用したことがあります。操作もシンプルで直感的に使えて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

TV会議の定番になるか?

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

弊社ではOffice365の会議連携として使用しています。
これまで、遠隔拠点とのTV会議は某社のアプライアンス製品を使用していました。
会議時間の調整などOffice365と連携できる点は良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手の良いコミュニケーションツールです

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

国内の別拠点や、国外のユーザーとも気軽にコミュニケーションが取れる点や、
相手のステータスが事前に確認が出来るので、スムーズにやり取りが可能です。

続きを開く
林 俊明

林 俊明

富士通株式会社|電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

もう電話機は捨てなさい

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内のプレゼンス情報(連絡可能/会議中/退席中)が分かるため不在ならメールしておくなど、状況に合わせて最適な連絡方法を選択できるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

電話よりメールより気軽に連絡可能

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単に他者と通信できるため、電話やメールで連絡する手間が省ける。
また、複数人と一度にチャットすることも可能であるため、連絡事項の共有が容易である。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビデオチャットの標準

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビデオチャットを行う際は、このソフトを指定されることがほとんどであり、必要不可欠なソフトである。UIもわかりやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!