Skype for Businessの評判・口コミ 全350件

time

Skype for Businessのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (272)
    • 企業名のみ公開

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (38)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (22)
    • IT・広告・マスコミ

      (131)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (74)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (318)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メッセンジャーとしては便利

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

電話で相手を拘束したくない、メールを書くのは面倒、という際にチャットツールとして大活躍。ログもOutlookから確認できるので便利

改善してほしいポイントは何でしょうか?

VPCから音声通話をする際、うまく音声デバイスを認識できない場合がしばしばあり、ぜひ改善して欲しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

特に自分が出席する必要があるのか疑問な会議中にその場にいないメンバーと意思疎通を図るのにこのチャットが便利

閉じる

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テレビ会議への敷居が低くなった

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単なメッセージの送受信だけでなく、ノートPCのカメラを使って簡単にテレビ会議ができる。またPCの画面共有等も簡単にできたりとコミュニケーションに十分な機能を備えている。
意外とファイルを相手に送りたい場合、メールに添付せずともダイレクトに相手に送れるので便利。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

気軽にコミュニケーションが取れます

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールとは異なり、気軽に社内のメンバーとコミュニケーションが取れます。チャット形式は堅苦しい枕詞がいらず、いきなり本題に入っても違和感がないので、とてもスピーディーにやりとりができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テレビ会議とチャット

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

遠隔地にいても画面共有可能な形でのテレビ会議ができることと簡単なチャット機能があること。これがあると働く場所を選ばず、メンバーとコミュニケーションがとれます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プライベートでも使うUIの強み

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プライベートでもSkypeに触れている人は多いと思うので、まずまず使用方法が分からない、といったことにはならず、一般ユーザーのUXとしては高いものがあると思います。

続きを開く

岳添 由紀

株式会社日本経済廣告社|広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

どのシステムよりも一般的に使われているWeb会議システム

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

かつてMicrosoftOfficeを使用していると意図せずにインストールされていて、特にソフトのインストールが不要な場合が多かったので、社外の方とでもSkypeであればスムーズにWeb会議が出来た。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

文字だけでない世界の充実

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文字だけでなく、電話機能等が充実し非常にいいと思います。
音声の品質はすこしづつですが、よくなっていると思います。

続きを開く

大瀧 龍哉

株式会社ワールドコミュニケーションズ|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事でチャットとして利用してます

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事でつかえる(仕事で使ってる)
チャット機能が良い
最初はテレビ電話で使用していたが最近はチャットが多く、機能としては満足している

続きを開く

小野 秀

ビット・クルー株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

有名なWEBミーティングソフト

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

よく知られている名前で、大体の顧客がわかってくれる点です。元から使っているユーザーも多い為、UIにも戸惑う事はないと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

NEC|情報通信・インターネット|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Skype for Businessでの業務効率向上

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・手軽に相手のステータスを見ながらコミュニケーションできること。
・顔写真があり相手の雰囲気がわかるのでよりコミュニケーションが活性化する。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!