Skype for Businessの評判・口コミ 全350件

time

Skype for Businessのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (272)
    • 企業名のみ公開

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (38)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (22)
    • IT・広告・マスコミ

      (131)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (74)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (318)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社京阪ビジネスマネジメント|運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グループトークが弱い

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

在席確認は非常に便利です。
パソコンの状態と連動して在席の有無を判断してくれるので、確実にいるタイミングがわかり、不在時の連絡がほぼなくなりました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

チャットのグループトーク機能は改善してほしいです。
グループトークを設定しても一定時間が過ぎると使えなくなり、再度設定が必要となるため不便です。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

電話とメール以外のコミュニケーションツールとして、web会議とチャットが利用出来るのは便利です。
また、在席確認が出来るため他社のサービスよりアドバンテージがあると思います。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

在席確認だけでも使う価値あり

閉じる

非公開ユーザー

株式会社リブ・コンサルティング|経営コンサルティング|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

zoomに比べて回線の安定性が低い

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画面共有しながら遠隔会議などができる。
画面共有機能が他のシステムよりも使いやすいイメージがあり、社内会議では重宝する。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ミマキエンジニアリング|精密機械|組み込みソフトウェア開発(PM/アーキテクト)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

skypeないと仕事にならない

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

海外の子会社や取引先及びユーザーと費用をかけずにコミュニケーションが取れる
通常のskypeと比較して通話品質が良いと感じる

続きを開く
Hichiku Seita

Hichiku Seita

株式会社DERESI|広告・販促|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートでの会議参加・打ち合わせを可能にするツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リモートワークをしている社員ともFace to Faceで会議や打ち合わせができる。音質や映像の質が良く、多人数で通話を実施していても問題が生じない。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

UIが・・・。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オフィスと連携しているため、outlookなどでデフォルトでスカイプ会議などが設定できることでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Outlookとの親和性の高いチャットツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どのメンバーがオンラインなのかなど、Outlookのメールアドレス左にアイコンとして出てくるので非常に便利です。海外のメンバーとのやりとりの際に利用しました。また、インテグレーションによってはskype out(電話)との連動も出来るので更に便利でした。

続きを開く

小森 拓郎

株式会社Relic|経営コンサルティング|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Skypeでなければならない理由はない

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

歴史が長く、ユーザーが多いため、あまり交流がない人(例えば採用への応募者)とのコミュニケーションには今も使いやすいと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マルチメディアな情報共有

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャット、通話、ビデオ通話など多方式で情報共有ができる。電話をしながら、ファイルをみたり、チャットに動画を載せたりとリアルタイムの記録が残せる。

続きを開く

岡山 武志

クリプトリーム株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

国際通話に便利

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で国際通話ができるので大変便利でした。
それまではかなりの金額がかかっていたところ
無料になり、ビデオ会議などで重宝しました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

費用対効果が抜群

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他の無料ツールと比べると、機能面での差は殆ど無くて、遠方の人との打ち合わせや、大人数会議等で利用でき、特に国際通話を行う場合は、コスト削減に繋がります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!