Skype for Businessの評判・口コミ 全350件

time

Skype for Businessのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (272)
    • 企業名のみ公開

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (38)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (22)
    • IT・広告・マスコミ

      (131)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (74)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (318)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

松本 卓也

株式会社高島屋|百貨店・スーパー|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールを打つ回数は減りました。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いわゆるチャットツールとして、メールを打たなくてはいけないコミュニケーション時に気軽にコンタクトがとれるようになること。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ユーザー検索がしにくい。直感的なUIではない。また、一定時間経つと会話内容が保存されてしまい途切れてしまうので、過去の会話内容を探すのが若干面倒。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

メールでしっかりとした連絡をする回数がへり、コミュニケーションにかける時短が一定量成功したと思えます。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単で使いやすい

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初めて使う人が説明がなくてもすぐに利用できるほど単純明快で使いやすい仕様になっています。手持ち資料と音声・画像をもちいて多拠点との電話会議の際に活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い慣れたSkypeビジネス版、シームレスなMS製品との連携

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

古くから知名度があり、気軽に利用していたフリー版のビジネス版ということで、ソフトウェアの用途や使い方を知らなくともある程度使える面。
マルチプラットフォーム対応、SSO対応などでMicrosoft製品群とのシームレスな連携も良い。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークの必需品

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会議や研修などにおいて場所を問わず参加できる。テレワークを推進している現状において、企業の必需品だと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定の品質と機能のバランスの良さ

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

通話品質に乱れが少ない。海外とのテレカンでよく使うが、他のサービスに比べても通話が途切れることは少ない

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

急ぎのチャット・確認には必須のツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

通常は電子メールで社内コミュニケーションをしますが、急ぎの確認や画面共有しながらの電話会議が手軽にできるので非常に便利。

続きを開く
岩舘 開

岩舘 開

株式会社コークッキング|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無難なリモートコミュニケーションツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

利用する場所、社内、社外ユーザ問わずに資料を共有しながら様々なユーザと簡単にコミュニケーションをとる事ができることです。

続きを開く
喜屋武 寛

喜屋武 寛

SeaSide Marine HiroSea|旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいです。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

店舗外とのミーティングで画面共有、録画機能など多彩な機能を持っており電話では伝わりにくい説明などがあるときに大いに活用できると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チャット機能が便利

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リアルタイムで簡単なやり取りができるチャット機能が便利。当初あまり期待していなかった通話可能かステイタス表示が役に立つ。

続きを開く

渡辺 裕太

パーソルプロセス&テクノロジー|人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内用のコミュニケーションツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・見慣れたインターフェース
・プレゼンスが一覧で、一目で見られるのでコミュニケーションツールが加速
・Microsoft outlookとの機能連携(会議招待など)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!