Skype for Businessの評判・口コミ 全350件

time

Skype for Businessのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (272)
    • 企業名のみ公開

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (38)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (22)
    • IT・広告・マスコミ

      (131)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (74)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (318)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

JFEシステムズ株式会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

お手軽会議にもってこい。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

お手軽に、資料共有、文字の共有、TV会議が出来るコミュニケーションツールです。ビジネス版なので安心して使えます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

一部の通信が途切れたり、海外とやり取りしている場合
突然会議が切れて、どちらからも繋がらない事象
アプリの再起動で復帰する

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

海外とTV会議を低いコストでという命題に
一番に応えれるのがこれだと思います。
何よりファイル共有、Outlook連携での会議予約など使いやすさがいいです。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

まずは一度使ってみるとその良さが判ると思います。
このあたりのO365等はバージョンを気にしなくていいのでお手軽

閉じる

非公開ユーザー

飲料・たばこ・飼料|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最近通話品質が不安定

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ほぼ全社員に導入されているので、コミュニケーションが非常に取りやすい。オンライン状態が一目でわかる。会議目的で使うことも多い。社内では別途リモートコントロールアプリを導入しているが、Skype上でリモートコントロールも簡単に行えるため、使うことも多い。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社の標準ツールです。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分のPCからチャットやボイスの発着信が可能となり、ネットワークにつながる限り活用できます。
相手の状態も分かり離籍在籍が確認出来るので、助かります。不在着信タブにてどこからいつ連絡が入ったか分かるので助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これなしでは仕事できない

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

電話会議、チャットなど、日々これがなしでは仕事ができないです。オフィスに有線の電話もありません。お客様ともSKYPEを使って会議ができるので、在宅勤務などなしでは考えられないです。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽なWeb会議システムとして有能!

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前は違うWeb会議システムを活用していましたが、事前準備が手間でした。
Skypeでは参加者同士が導入している必要がありますが、手軽に連絡が取れてすぐに画面共有をしながらリモートの相手と討論する事ができ、仕事のスピード向上・工数削減に繋がっています。
相手のステータス(通話中や離席中など)も一目で把握できるので、繋がらないストレス等も軽減されます。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

スタンダード

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インターネットに接続する環境があれば、とにかくどこにいても会議に参加できることが利点だと思います。マイクロソフト製品との親和性も高いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

慣れると便利だけど、慣れるまでちょっと使いづらい

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

在宅で打ち合わせやコーチングなどを受けられるので、移動時間を節約できる。また、顔を合わせることができるので気持ちが伝わりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

Office製品との親和性が良いがテンポラリ用途が多め

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft製品との親和性に強く、各種Officeファイルの連携が得意でSkypeを通したチャット、ビデオ通話等で資料の共有などが非常に便利です。
通話をしながら同じ画面の資料を見て注釈を入れる、同じ資料を同時に開いて編集していく等、今までにない新しい使い方が可能で、同じ場所で一緒に仕事をしている感覚になれます。ExcelやWord, Powerpointなどで資料作りをメインとされている方には特にオススメのツールです。

続きを開く

Mitsuhashi Yuta

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高品質なビデオ会議として使えます

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Skypeの高機能チャット・ビデオを含む通話機能が、ビジネスアカウントとして、Office365と統合して、使うことができますので良いところです。個人取得などを促す・手続きをする処理が不要で、簡単に導入することができますので、良いところです。音質や画質もキレイでよいですし、シンプルなUIも良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

良くも悪くもこれが基準

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft Officeにバンドルされていたりするので、Web会議ツールとしては最もエントリーしやすいのではないでしょうか。
1on1の打合せとかであれば特にフラストレーション等感じることなく利用できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!