Skype for Businessの評判・口コミ 全350件

time

Skype for Businessのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (272)
    • 企業名のみ公開

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (38)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (22)
    • IT・広告・マスコミ

      (131)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (74)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (318)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品・酒屋|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アメリカとのやり取りに重宝しています

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多数での電話、ビデオ通話や会議が可能な点です。LINEを日本人は多く使っていますが米国の方々はスカイプを使うケースが多いようです。会社がオフィス365使ってるのでそのまま使う事が出来ました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特にありません。ネットの状態が良ければ音声、画質もクリアなのですが、少しでも状態が悪くなると音が途切れ途切れになったり画像がフリーズします。これを事前に警告するような機能があれば便利だと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

経費を掛けずにタイムリーな意思決定が出来るので出張経費の削減にも繋がっています。お互い顔を見ながら話が出来るので微妙なコミュニケーションも電話以上に取れるのが便利です。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

LINEの代わりと考えていいと思います。
オフィス365ユーザーは絶対使った方がいいです。

閉じる

高橋 門人

有限会社アイディール|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ミーティングやチャットに使用しています

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どこからでも、離れた場所からでも顔を見ながらミーティングすることができるので、とても便利です。
またチャット機能も便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テレワーク業務の強い味方

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社外、社内問わずの打合せで利用することが可能です。
お客様でも利用されているケースが多いので、お互いのオペレーションで
困ることが少ないです。
プライベート用の無償版などもあるので、認知度も高い点が非常に安心して使うことができます。
また、UIも直感的な非常に使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

何かと便利なWEB社内会議ツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Skypeというネームバリューでとっつき易いので、社内での導入が比較的スムーズ。
離れていても会議、打合せが行える。
ファイル共有・チャット機能が便利。

続きを開く

小島 雅史

東建コーポレーション株式会社|不動産賃貸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

軽快で途切れにくい

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

通話や映像の品質も良く、途切れにくいのが良いポイントです。
URLを発行すれば、アカウントが無くても通話できるので、業者さんとのやり取りにも手軽に利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内用ビデオ通話アプリとしては有用だが..

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料通話アプリの元祖と言えるスカイプのビジネス版。チャット機能のほか、各ユーザーのステータス(連絡可能、取り込み中、一時退席中、など)を示す機能もあり、目下コロナの影響でテレワークを推進する中、部下のステータスをチェックする際などに役立つ。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自宅にいても出張先でも会議に参加できる!

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最大のメリットは場所を選ばずに打ち合わせや会議ができるということですね。社内会議はもちろん、クライアントとの打ち合わせも日程が合わなければSkype for Businessを使用して打ち合わせを行っているので仕事が遅延するということがまずありません。

続きを開く

山田 りえ

株式会社マーレマーレ・ジャパン|ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

海外の生産拠点とのやりとりに

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

弊社では10年以上海外の生産拠点との連絡にはスカイプを使っています。また、遠隔地にある営業所との会議などに主に使います。が最近は海外の向上の担当者とは別でウィ●ャットなども無料であるので、徐々に出番が少なくなっているかも。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

出張先でも会議に参加できる

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

時間の削減!わざわざ会議室へ足を運ばなくてもクライアント先へ出向かなくても、打ち合わせができるところですね。出張先や自宅からでも参加できるので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テレビ会議として活用

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

音声通話の品質は、他のサービスに比べると抜群に良いです。スカイブ同士なら無料通話ができるのが最大の魅力です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!