生成AI機能
問い合わせ自動応答
管理画面上に質問を入力すると、AIがマニュアルを基に素早く回答します。必要な情報を対話形式でいつでもまとめて聞き出すことができます。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

SKYSEA Client Viewの評判・口コミ 全678件

time

SKYSEA Client Viewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (618)
    • 企業名のみ公開

      (34)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (117)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (46)
    • IT・広告・マスコミ

      (171)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (32)
    • 不動産

      (18)
    • 金融・保険

      (15)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (38)
    • 運輸

      (15)
    • 製造・機械

      (143)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (17)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (176)
    • 導入決定者

      (46)
    • IT管理者

      (422)
    • ビジネスパートナー

      (34)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ログ管理により社員による会社の資産悪用を未然に抑止する効果大

IT資産管理ツール,業務可視化ツールで利用

良いポイント

会社の資産であるデジタルデータに対しいつどのような操作を行ったかログを管理できるので、各パソコンに導入することでデジタルデータが悪用された際に確認できる。また導入していることを周知することで悪用を未然に防ぐ抑止効果も大きいです。

改善してほしいポイント

一度導入してしまうと、使用している分にはインストールされているのか分からない。デジタルデータ悪用の抑止力を強める為にも、一日に数回(回数は設定できる仕様が望ましい)問題なくてもアラートが出ると認識が高まり更によいかと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会社のパソコンを私用で使う方も以前はいましたが、このソフトを導入してから、「履歴が確認でき見られている(監視されている)」という認識で、私用利用はなくなり、業務に対する意識が高まりました。

閉じる

石山 藤広

石山産商株式会社|機械器具|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

視認性が良い

IT資産管理ツール,ログ管理システム,業務可視化ツールで利用

良いポイント

資産管理ソフトとしては、宣伝効果もありメジャーである。
管理画面での視認性も良く操作性はしやすい。
複数拠点での管理を行う上では、このソフトがあれば円滑に管理が出来て便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利に使えるがサーバ移行は大変!

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・日本の組織に合致した部門構造で運用できる点
 案外見落としがちだが、日本の会社固有の構造で運用できる点が評価できる。
・部署・ユーザー単位でのアクセス制限が出来る
 個人情報持出禁止の為、USBメモリ等を部署単位で禁止したり、ソフトの開発を行う部署の営業と開発者では
 規制したい事項が異なる為、個別で管理したり、小回りが利くので助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

作業状況の見える化に最適!

ログ管理システム,業務可視化ツールで利用

良いポイント

テレワーク中であってもパソコンの動作状況等によって、作業状況を把握することが出来、テレワークによる生産性低下を防ぐことが出来る点。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーとしては特段可もなく不可もなく

IT資産管理ツール,ログ管理システム,業務可視化ツールで利用

良いポイント

利用者全体への通知(ロックアウトの通知やノー残業デイの案内)等の機能があるところ。当社は利用していないが、管理者からユーザーへのリモートアクセスの機能があるとこと。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資産管理・ヘルプデスク業務が円滑にこなせる

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

パソコンやサーバーの資産管理やリモート操作でのヘルプデスク業務を主たる目的で利用しているのですが、利用ソフトウェアの集計が簡単にできます。リモート操作ではユーザーに見せたくない操作はブラインドにすることができるため重宝しています。また、リモート操作を行う端末に対してクリップボードの送受信ができるので、実行コマンドを入力する手間も省けて便利です。
また、クライアントへのエージェントのインストールはグループポリシーでドメイン参加時に自動でインストールするように設定しているためパソコンキッティング時は意識しなくてよいため非常に運用が楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内運用PC管理に最適

IT資産管理ツール,ログ管理システム,業務可視化ツールで利用

良いポイント

全国約600台の社内PC運用管理に導入しています。社内PCでは特殊なシステムを稼働させており、イレギュラー時の対応などが多いことから社内IT部門の担当者によるリモート操作などで活躍をしています。最近はCMでも見かける知名度と通常時はバックグラウンドで稼働していることにも気付かないほど軽量なため、非常に安心してサポートを受けられています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に使用できる管理ツールです

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

IT試算管理のみならず、ログ監視、外部記憶媒体の制御、プログラムアップデート配信、残業管理等多様な機能を有しながら、システムの知識がそれほど高くない担当者でもそれぞれの機能を直感的に操作出来る点で優れていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

検疫機能を強化してほしい

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

製品自体は画面が直感的に操作でき、資産情報の管理やログ情報の長期保管といった観点では使いやすい製品です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

企業パソコンのログなどを管理するのに非常に有効です

ログ管理システム,業務可視化ツールで利用

良いポイント

パソコンを登録しておけば、いつでもログが分かるという事で、不要なサイトなどを見ている人の監視が出来る。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!