生成AI機能
問い合わせ自動応答
管理画面上に質問を入力すると、AIがマニュアルを基に素早く回答します。必要な情報を対話形式でいつでもまとめて聞き出すことができます。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

SKYSEA Client Viewの評判・口コミ 全678件

time

SKYSEA Client Viewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (618)
    • 企業名のみ公開

      (34)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (117)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (46)
    • IT・広告・マスコミ

      (171)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (32)
    • 不動産

      (18)
    • 金融・保険

      (15)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (38)
    • 運輸

      (15)
    • 製造・機械

      (143)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (17)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (176)
    • 導入決定者

      (46)
    • IT管理者

      (422)
    • ビジネスパートナー

      (34)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュリティの面で役立っています

ログ管理システムで利用

良いポイント

弊社は非常にアナログで、セキュリティも外部依頼にて管理しておりましたが、万が一ウィルスが侵入してしまった場合、経緯を追える対策として導入させていただきました。導入してからは管理下にあるパソコンでウィルスが含まれている恐れのあるサイトへ接続してしまった時や、不審な動きがあった場合など都度メールで管理者へ連絡が入るので瞬時に対応することが可能なので活用させていただいております。

改善してほしいポイント

様々な機能が細かく使えてしまう分、素人には少しわかりずらい操作があります。
メインページだけでなく各ページにヘルプがあると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今までセキュリティの面で、ウィルウ対策というものは外部からの機器導入のみで社内管理は一切しておりませんでした。ウィルス対策ソフトの導入くらいでしたが、SKYSEAを導入したことにより、具体的にどのパソコン・いつ・何が原因で・という具体的な警告をメールで即座に通知してもらえるので、管理しきれなかった社内の各々のパソコンでの操作を管理しやすくなりました。実際、社内パソコンでウィルスがあるようなサイトへのアクセスが検知され、すぐに社内で該当するパソコンに対処を行うことができました。その後、メーカーへ来てもらい確認することでそのパソコンは異常なく使用できております。

検討者へお勧めするポイント

ログ管理、セキュリティ管理の面で使用しています。ログも詳細に確認することができるので、万が一社内で不正があった場合でも、細かい時間・どの操作をしていたか確認することができ経緯を追うことができます。
また、社内のパソコンで不正な操作があった場合管理者へ都度、メール通知が届きますので即座に対応することもできます。
ログ管理や・セキュリティ管理でしかまだ使用していませんがほかにも機能が沢山あり使いこなせれば外部に頼らずとも手軽に社内で管理できるツールになると思います。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートでのヘルプデスク対応に便利

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

この製品の活用方法はたくさんあるのですが、当社では特にリモートでのヘルプデスク対応に大変便利だと感じております。
ユーザーのパスワードを聞くことなく、管理画面から相手のPCへ直接リモート接続のリクエストが出せるため、相手が許可さえすれば、こちらかの操作が簡単に行えます。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

IT資産を一括管理可能

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

IT資産を一括管理できるだけでなく、遠隔地のIT機器に対してリモートでの作業も可能となり、会社としては従業員の旅費における経費削減にもつながっている

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ性の向上を図れる

IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

各クライアントPCへインストールをし、PCの利用状況を詳細に収集できるところがSKYSEA Client Viewの良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PCの台数やセキュリティパッチ適用状況等を的確に管理できます

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内で稼働しているPCを把握できる
・セキュリティパッチ適用状況を把握できる
・PCに対してメッセージを表示させることができる
・USBデバイスの利用制限ができる

その理由
・PC台数はもちろんですが、稼働状況(使われているPCか)も確認できるので、的確な管理ができます。
・WindowsUpdateの適用状況が確認できます。また、管理画面から強制適用もできます。
・ノー残業デーのメッセージなどを日時を指定して出すことができます。
・情報漏洩対策として、許可されたUSBデバイスのみ利用可能、または読み取りのみ可能などの利用制限ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

遠隔サポートと画面録画オプションが役に立つ

IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

新型コロナによる在宅勤務対応にて、各社員のPC操作を可視化する目的で導入しました。
社員の操作やアクセスログだけでなく、Webサイトで電源:ログオンログオフグがレポーティングでき、目が届かない状況に対応できるサービスでした。
私が一番利用しているのはPCトラブル対応の遠隔操作機能です。Windows標準機能のリモートデスクトップ接続での操作と比べての優位点は、ドメイン制限しているPC管理者権限でのログインが求められる画面(黒背景)も、リモートデスクトップ接続では対応困難ですが、SkySeaCliantでは画面操作出来るので便利です。また、接続先が複数の外部モニターを使用しておられても画面切り替えで操作できるので便利です。
画面録画オプションを申し込んでるので、インシデント発生時の原因調査でユーザー操作を遡り可視出来、事象訴え者へ明確な操作証跡(原因となる操作)を提示できるので、双方の理解が早いです(やった、やらない論議をする必要無し!)

どこで業務してもサポートレベルは低下せず役立ってます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資産管理の省力化とセキュリティ強化になくてはならないツール

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

リモート操作、資産管理、ログ管理、レポート機能など、幅広い機能が搭載されており、IT管理に必要な業務を一元化できる点が便利です。また問題のある端末にはアラート(赤く色付け)が付くので分かりやすく、また操作性も直感的で良いと思います。最終ログオン日時等も表示されるので、未使用端末の発見も容易で便利です。端末の検索機能も使いやすく管理する台数が多い場合に役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

効率的なIT資産管理

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

主として資産管理目的で使用していますが、ハード情報もソフトウェア情報もきちんと取得され、かつ視認性が高い管理画面で管理ができるため、探したいデバイスの情報を的確に確認することができ、適正な資産管理に大いに役立っています。
オンプレ環境での利用となりますが、導入自体も平易でインストーラーを利用して全社展開もスムーズにできております。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アフターサービスが万全

IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

当初は遠隔操作するためだけに導入を決定したのですが遠隔操作の操作感覚は多少ずれがあるものの素晴らしいものでした。
それに輪をかけて素晴らしかったのは導入後にわからないこと、疑問に思うことなどを電話やメールにて問い合わせしたところすぐに回答が返ってきたり、内容確認の為に電話があって解決するまで確認の電話やメールが届いてくるのはありがたかった。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の情報システム機器管理に役立ちます

IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内の情報システム機器を一元管理できる
・ユーザーPCへのリモート接続機能
・ファイル配布機能
・ユーザーサポート体制が充実している
その理由
・管理コンソールから社内の情報システム機器を一元管理することが可能
・業務システム入替によりアクセスする際の新ショートカットを各PCへ自動配布することができた
・Windowsのリモートデスクトップを有効にすることはセキュリティ上リスクを伴うが、Skyseaの機能でリモート接続可能
・サポートデスクは昨今電話が混み合いなかなかつながらない、そもそも電話で受け付けていないといったベンダーも増えて  
 いるが、電話もつながりやすい
・サポートデスクへ、こちらの実施したいことを伝えると実現する機能や必要な手順について解説してくれる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!