非公開ユーザー
合同会社DMM.com|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
情報整理がスムーズになりチーム連携を強化できました
良いポイント
AI機能が入ってから、情報整理やキャッチアップの効率が格段に上がりました。
未読メッセージが大量に溜まっていても短時間で全体像を把握できる要約やまとめ機能がありがたいですね。
数百件のやり取りを遡って読む必要がなくなりました。
検索についても文脈を踏まえて結果を提示してくれるので、「あの議論どこだったっけ?」といった時の情報探索がスムーズです。
改善してほしいポイント
要約やまとめの精度に関してはまだ改善の余地を感じております。
複数人が意見交換しているスレッドでは、AIが重要な論点や決定事項を正しく拾えないケースがあります。
より正確に抽出できるようになれば、タスク管理やフォローアップの効率がさらに高まると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
「情報多すぎてもう追いきれない…!」という時にかなり助かっています。
複数チームで行うプロジェクトだと、週明けに未読が何百件もあるのが当たり前ですが、要約機能のおかげで、全部読まなくても流れをサッと掴めるようになりました。
前は30分以上かかってたキャッチアップが、今では15分くらい。週単位だと1〜2時間は浮いてる感覚です。
なお、議論の中で「結局どうなった?」みたいな決定事項も拾いやすいため、認識のズレが減って余計な手戻りも少なくなりました。
メリット ・未読メッセージをAIが要約してくれるので、キャッチアップが早い ・過去の決定事項や議論を探しやすく、ミスや認識ズレが減少 ・新メンバーが背景を理解しやすく、オンボーディングがスムーズ デメリット ・要約の精度が不安定で、重要な論点が抜けることがある ・社内独自の略語や専門用語を誤解される場合がある ・誤情報が混ざるリスクがある 解決できた課題 ・情報過多によるキャッチアップ負担を軽減 ・認識齟齬や手戻りの削減 ・チーム全体のスピードと効率向上
連携して利用中のツール