生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
自然言語指示を理解し、AIエージェントが各種SaaSやシステムを連携して業務を自動実行。
生成AI機能満足度
3.5
36
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Slackの評判・口コミ 全2618件

time

Slackのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (395)
    • 非公開

      (1990)
    • 企業名のみ公開

      (233)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (179)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (111)
    • IT・広告・マスコミ

      (1649)
    • コンサル・会計・法務関連

      (74)
    • 人材

      (106)
    • 病院・福祉・介護

      (18)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (72)
    • 建設・建築

      (49)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (149)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (19)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2361)
    • 導入決定者

      (137)
    • IT管理者

      (110)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定して使え日々アップデートするチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

年に数回ほどはバックグラウンドのインフラの問題等で遅延したり繋がらないことは有るものの比較的安定して使えている。社内やり取りがSlackに標準化されたことでメールの利用が格段に減ったが、困ることは無くむしろ意思決定もスムーズでスピーディとなり、生産性が上がったと感じる。
各種のSaaSサービスなどの多くと連携でき、タイムリーな通知や操作が可能。
CanvasやListなどの機能が追加され日々使い勝手も向上している。

改善してほしいポイント

検索は使いやすいとは言えず、もう少し直感的に検索できると良い。最近AIの機能も追加されたが、検索にもAIの恩恵が受けられると嬉しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Webhookにて監視システムの通知を投げたり、ZapierやIFTTTからメッセージを送ったりと、通知を統合的に管理出来て助かっている。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手が非常に良く、少人数向けビジネスチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

さまざまなビジネスチャットを使ってきたが、やりたいことがコンパクトにまとまっているビジネスチャットはslackが一番良いと思う。画像や会議資料をすぐに送れて、社員全員で共有する便利さはおすすめしたい。とくにスマホに慣れていない方でも簡単に使える。

続きを開く
來田 篤典

來田 篤典

picaholic|その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チームで案件ごとにコミュニケーションが取れる。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

1つのチャンネルの中で案件ごとに分けて打ち合わせが出来るので混雑せずに進められるので便利。
同時に複数の案件が進むクライアントの場合は断然Slackが良い!

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これがないと仕事ができない

ビジネスチャットで利用

良いポイント

好きなスタンプが使えるところ。
社内のコミュニケーションが円滑になる。
見逃したくないものは「あとでみる」でブックマークしておき、リマインダーをかけることもできる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務になくてはならないツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

ほぼフルリモートの環境だからこそ、テキストベースでのやりとりが行いやすいことは非常に重要です。
他社サービスに比べて動作の軽さ、スレッド表示、自由に作れるスタンプ等々の基本機能からhuddle、canvasなど追加されていくサービスを含め、もはやSlackなしでは業務が回りません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

UIUX最上位クラスの使い心地

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIUX
・検索精度
その理由
・すべての面において、UIUXがほかツールと比べて優れているように感じる
・検索スピートから条件の細かい設定まで行えるため過去の資料も掘り起こすことができる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社全体のコミュニケーションをスムーズにとれます

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・やり取りに対して、すぐにスタンプで反応できるので、コミュニケーションがフラットに楽に取れます。
・オリジナルスタンプが作れるので、チーム独自で使用されている言葉などでの反応もできるので、温かさを感じます。
・URLは、文字にリンクでつけられるので、共有がしやすいです。
・ canvasの機能で、簡易的な進捗管理をしたり、メモが取れて共有できるので、集約できて楽です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とても使いやすいコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・部署や業務ごとにチャンネル、グループを簡単に作成でき、メッセージのやり取りができるので業務が捗る
・社外の人ともチャンネル作成ができる
・自分へのDMでテキストも写真も遅れるので簡易的なメモ代わりにできる
・絵文字やスタンプが充実しているのでリアクションしやすい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションが簡単になりました

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コミュニケーションが効率的にできます。部署間の共有がしやすいです。
・他社さんとの商談などは、個別のグループを作り、コミュニケーション&管理が円滑にできます。
・キンコンと連結できて、勤怠も簡単にできています。
・複数デバイスで使用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

問題なく使えている

ビジネスチャットで利用

良いポイント

特に問題なくコミュニケーションツールとして利用できています。
他のツールと連携も多岐にわたっているのが良いと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!