非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ビジネスチャットで利用
良いポイント
社内のチャットツールとしてはもちろんのこと、社外の方を招待してチャットツールとして使うことが多くなりました。
メールですと、まずは挨拶文からはじまる。丁寧語尊敬語を使う。送信したら取り返しがつかない!など、多くの面倒がありましたが、チャットですとそれらが全て解決されます。
いちいち丁寧語をつかわずとも本題から入っても大丈夫ですし、送信しても、間違いにきがついたら編集できます。
今やSlackなしでは仕事になりません。頼れる相棒です!
改善してほしいポイント
グループチャンネルのスレッドでは@Channelが使用できないので不便です。いちいち全員分のメンションを設定するのが面倒です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
いくつものチャンネルを作成できるし、オープンチャンネルでは他愛のないおしゃべりも可能だし、ダイレクトメッセージでは深刻な相談もできます。あまりかしこまらずともよいので、素が出せます。
ファイルもドロップするだけでアップロードできるのでとても便利です。
スターをつけたり、マークをつけとけば重要なスレッドを見つけやすくできます。