カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Smart Boardingの評判・口コミ 全73件

time

Smart Boardingのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (48)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (13)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (18)
    • 導入決定者

      (26)
    • IT管理者

      (29)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
小寺 南歌

小寺 南歌

ELAホールディングス株式会社|人材|人事・教育職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社員のタレントマネジメントに非常に有用です。

オンライン研修ツールで利用

良いポイント

学習効率の向上: 個別最適化された学習プランや進捗管理機能で効率的な学習が可能。
場所を選ばない学習: オンラインでいつでもどこでも学習できる。
多様な学習コンテンツ: 動画、資料、テストなど豊富な教材で理解を深めやすい。
コミュニケーション機能: 質問掲示板やチャット機能で学習者同士や講師との交流が可能。
進捗状況の可視化: 自分の学習状況や理解度を把握しやすい。

改善してほしいポイント

実践トレーニングが平日昼のみの開催のため、参加できない社員が多い。対面式レッスンと他社との関わり合いは非常に有益だと思うので、実施スケジュールの拡大があると助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

研修・教育の効率化、従業員のスキルアップ、業務プロセスの改善、従業員エンゲージメントの向上、管理部門の負担軽減といった、多方面にわたるポジティブな効果を実感しています。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

日本ヴィクトリック株式会社|その他製造業|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

新入社員研修の最適解!

LMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自社の研修では扱いきれない細かな点まで網羅できる
・会社ごとの要否ではなく、一般的に使える知識を網羅的に学べる
・ビデオコンテンツだけでなく、オンライン講習もある
・役職や年次に分けてコンテンツがあるので、その時必要な知識を学ぶことができる

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社プロスパイラ|ゴム製品|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多数の分野の講座から選択可能

オンライン研修ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・様々な分野の口座の中から興味のあるものを選択し受講できる点

その理由
・普段業務に関連するものだけでなく、DXに関連するもの、仕事の進め方に関するもの等普段触れない分野についても受講する事ができるところは優れている点、気に入っている点です。
・倍速で聞きながら繰り返し隙間時間等を活用し利用させて頂いております。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワーク勤務のスタッフへ学習機会を提供

LMS,オンライン研修ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・どこからでも視聴できる手軽さ
・コンテンツのカスタマイズ性
・オンライントレーニング
その理由
・時間が空いた時にどこからでもすぐに視聴でき、利便性が高い。
・動画コンテンツ、レポート、アンケートなど学習に必要なコンテンツを組み合わせて対象のグループごとにコースを設定できる。
・コンテンツの視聴だけではなく、オンライン、リアルタイムでの研修に参加できることが学習者にも好評。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズ性の高いイーラーニングツール

LMSで利用

良いポイント

既存でさまざまな人材育成関連の動画コンテンツがあるだけでなく、視聴後のレポート機能やテスト機能もあるので
動画の内容をアウトプットすることでより内容の理解度が増す仕組みが実装されています。
またコンテンツも自由についかできるので
自社の動画や、社員に見てほしいコンテンツなどをアップでき
またどの動画のコンテンツの視聴も管理できるので自由度も高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社員の能力向上に役立ちます。

LMSで利用

良いポイント

社会人のマナーやExcel・PowerPointの利用方法といった基礎的なことから学ぶことができます。
普段の業務で活かせる内容も多いです。

また、自社コンテンツも掲載可能であるため、社員に知っておいてほしいことをSmart Boardingにまとめておくことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

東邦インターナショナル株式会社|総合卸売・商社・貿易|人事・教育職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーとしては使いやすい

LMSで利用

良いポイント

ユーザー画面は見やすくて使いやすい。
自分の進捗管理や直近でどれぐらい視聴したのかが見ることができてモチベーションアップにつながる。
自社コンテンツを作成することもできて、自社のサムネイルを付けることができるのでオリジナル感がでます。
コンテンツ自体もサムネイルが統一されていたり、コースにまとめることができるので見やすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

フジテック株式会社|その他製造業|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グループ内コミニュケーション力向上

オンライン研修ツールで利用

良いポイント

優れている点
・相手がどのような気持ちになるかを考えたり
傷つけたりする言葉などの学習ができた
・場面に応じた対応が学べた
その理由
・川島ちづる先生の講義が
とてもわかりやすかった
丁寧に講義内容を講習していただいたので
理解が深まった

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Smart Boarding オンライントレーニングの活用

LMS,オンライン研修ツールで利用

良いポイント

社内で実施しているSmart Boardingの「オンライントレーニング」は、取り組み前、当初は他社の人と一緒に学習することに抵抗があり、社員の参加有無と良いと評価してくれるのか心配していました。しかし、実際に参加したメンバーの評価を見てみると、「良かった」および「とても良かった」という評価が92%以上を占めていることに、たいへん驚きました。業務スケジュールとの兼ね合いもあり、あまり多くの受講は難しいかと思い、4回の受講を必須と設定したのですが、半年を過ぎた現在、約半数の社員がすでに4回以上の受講申し込みを行っています。

通常のeラーニングは、一度の「ながら聞き」であっても学習完了とされます。それでは内容が定着せず、実践で成果がでないことは過去経験ずみでした。しかし、参加者は他企業のメンバーと一緒にトレーニングを受講することや、トレーニング中に発言の機会もあって、自らの意見を求められるため、ただ聞き流すだけでは終わらず、主体的に学習に取り組めています。その結果、参加者は学んだ内容を実践の場で活かし、知識を定着させることができるので、「大変良かった」の評価も半数程度あるのだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ワタナベ流通|運輸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネススキル講習

オンライン研修ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・改めて、人と会話する術をまなべた
・WEBでも開催してるからよい。
・オンラインと対面講習があるのが素晴らしい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!