カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Smart Boardingの評判・口コミ 全73件

time

Smart Boardingのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (48)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (13)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (18)
    • 導入決定者

      (26)
    • IT管理者

      (29)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

川上 咲緒里

株式会社ルネサンス|その他サービス|人事・教育職|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

進捗管理がしやすい&オンライントレーニングが最大の魅力です!

LMSで利用

良いポイント

若手社員向けの階層別研修の事前課題・事後課題として使用するために導入しました。
最大の魅力は「オンライントレーニングが追加料金なしで受け放題」です。
日々の業務中は他社と肩と交流する機会はほぼ0の現場社員の皆様にとって、1時間という限られた時間ではありますが他社の幅広い年齢・役職の方と一緒に受講し、ワークを進めるといった経験は大変貴重だと感じております。
実際に受講した社員の皆様からも「いい刺激になった」「もっと外の世界に自分から出ていかないといけないと感じるきっかけになった」と、嬉しいコメントもいただいております。

改善してほしいポイント

DX系・DE&I系のコンテンツの充実
課長層以上に向けたビジネスコンテンツの充実
上記があると、より幅広い年代・役職の方へ使っていただける可能性が広がりそうだと感じました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

以前使用していた他社様のコンテンツでは、事前課題としてe-learningの受講(インプット)のみで終わってしまっておりました。
しかし、こちらのコンテンツで「オンライントレーニング」を盛り込むことで、インプット→アウトプットまでの一連の流れを研修前に一度実施してきてもらうことができるようになりました。
また、その後の自己学習においてもオンライントレーニングを使用することで、自身に足りないスキルを養う手立てを提供できたのは大きかったと感じます。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社アクシス|ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

満足です!!

LMSで利用

良いポイント

SmartBoardingの良い点は、動画視聴とオンライントレーニングを重ねることで社員の成長を助け、積極性や主体性が増し、困難に立ち向かう力・工夫する力・粘り強く実行する力・課題解決のための創造力や企画力などの考える力・チームで協働できる力などの向上が見込める所。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|人事・教育職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

試用所感

LMSで利用

良いポイント

既に多くのコンテンツが用意されており、その中からコースを作成し階層別に研修を案内出来る。
また、進捗管理も行うことができるので組織内で進捗を確認しながらコミュニケーションも活発化できる。
コース設定以外のコンテンツも自由にみられる設定にしているが、サムネが個性的に作られているので
直感的に選択し視聴意欲を高めることが出来る。

自社コンテンツも簡単にアップロードでき、契約アカウント数により格納できる容量は変化するが
アカウント数に見合った容量設定になっていると感じた。

最後に福利厚生の一環として「ベネフィットステーション」をアカウント人数分使え、この月額は満足の設定です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

自動車・自転車|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

個人に合わせた教育を、好きな時に学べる!

LMSで利用

良いポイント

オントレでは、短い時間で他社と学ぶことができ、自社では得られない気づきを得ることができます。
各動画も短く、仕事の合間を縫って受けることができ、社内でも好評です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Smart Boardingを5か月間使用しています

LMSで利用

良いポイント

・直観的操作が可能でシステムの動作も早い
画面の作り方は日本人向けであり、操作等の大きな障害はない。
自社コンテンツの編集(動画のアップロード等)も比較的素早くできるため、処理待ちも発生しない。

・汎用性と拡張性
動画公開&閲覧の自主学習の使い方に加え、ファイルキャビネットとしての使い方や
マニュアル等の格納にも使用可能であると教えて頂けたため、試してみるつもりである。

・伴走サポート
導入から運用まで専任担当者さんのサポートと定期的な打合せの開催により、
スムーズな運用の維持と管理側の管理忘れの防止になっている。
サポートしていただけることで、スマボの使い方のヒントや、他社の好事例などの提供により、
自社でのより活用するアイデアが膨らんだ。

・キャリアマップ構築
キャリアマップの構築により、自社の社員に求めるスキル、役割・期待が明文化された。
スマボの導入をきっかけにキャリアマップを作成・検討する機会が持てた。

・システムの安定性
システムが止まる、不具合で操作できない等のトラブルは数カ月の使用では確認されなかった。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

印刷|人事・教育職|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Eラーニングを初めて社内に導入しました

LMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・従業員の役割に応じたコンテンツを分けて配信できる
・自分たちの会社で大事にしたい事を、コンテンツに出来る
その理由
・接客担当や営業担当 または入社歴に応じて、グループを設定し、配信ができる
・PDFのマニュアルや勉強会の動画等も、独自コンテンツ化でき、配信する事が出来る

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|人事・教育職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Z世代の新卒研修にとても有効でした!

LMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自社コンテンツとSmart Boardingの既存コンテンツを手軽に組み合わせられる
・サポート体制がしっかりしている

その理由
・一般的な内容と自社独自のポイントを連動させることができ、研修時だけでなくOJTでも手軽に振り返ることができると受講者に好評だったため
・Smart Boarding活用時の丁寧な説明、運用後も最適な活用方法について常に伴走していただけたため

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|人事・教育職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

新人教育のツールとして使用しています。

LMSで利用

良いポイント

e-ラーニングでの学習はもちろんですが、中には対面研修の申込ができ魅力を感じています。
弊社では、新卒内定者の研修をメインとして利用しています。対面研修の実績はまだございませんが、e-ラーニングは1本あたりの動画時間も短く、入社前に手軽に学べると好評です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アサヒディード|その他サービス|人事・教育職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ライセンスを有するラーニングが魅力

LMSで利用

良いポイント

7つの習慣を主軸にした企業のe-ラーニングですので、研修を受講したのち、振り返ることができたりするのがオススメです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カスタマイズ性の高いE-Leaningツールです

LMSで利用

良いポイント

製品提供ベンダー様にてオーソドックスなコンテンツを用意いただいた上で利用開始が可能です。
通常のLMSツールですと先ずコンテンツ作成をしなければなりませんが、クイックに利用を開始することができます。

また、自社コンテンツの配布も可能で、特に動画配信/共有がスムーズに実現できました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!