カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Smart Boardingの評判・口コミ 全73件

time

Smart Boardingのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (48)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (13)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (18)
    • 導入決定者

      (26)
    • IT管理者

      (29)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

⾃ら学び、⾃ら育つを実践出来ています

LMSで利用

良いポイント

社内にSmartBordingが定着するまで難航しましたが、サポートの方々が伴走して親身になって支援くださり、共に進められたことが運営メンバーとしては大変助かりました。
学習コンテンツもたくさん用意されており、各自が自分の興味のある分野の知識を高めたりすることに役立ちます。
また、運営メンバーから、コンテンツを割り当てて、学習期限を設ける事が出来たり、受講ランキングが閲覧出来たりと重宝する機能が揃っております。
特筆するのは、オンラインレッスンであり、動画学習で学んだ内容の総まとめを講師の先生や他社の方々が参加する中でオンライン受講してレポートを提出する形であり、大変力が付く内容となっており、活用しております。

改善してほしいポイント

直観的に分かる操作感であるため、機能的には特段改善して欲しいポイントはないのですが、豊富にあるコンテンツではあるものの、学習して行くと足りない部分があったり、もっと深く知りたい点も出てくるので、プロフェッショナルコンテンツなんかがあれば、面白いかと思われました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社員教育(スキルアップ)の一環で導入したのですが、それまでは教育に掛けている時間はほとんどない状態でした。それが、SmartBordingの導入により、最低でも月に1回はコンテンツの受講があり、3か月に1回はオンラインを受けるようにい社内体制も変わって参りました。
全体的な受講率はまだまだ目標に届いておりませんが、若手が率先して参加してくれていることで、教育制度の向上という目的には貢献しております。

検討者へお勧めするポイント

社員教育の一環として導入を行いましたが、社員が各自好きなコンテンツを受講しているため、管理する側は、誰がどのような内容のコンテンツを閲覧しており、何に興味があるのかを把握出来るようになり、タレントマネジメントへも繋げられると思われます。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

介護・福祉|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内教育のオンライン化で好きな時間に自由に!!

LMSで利用

良いポイント

社内教育を実践する上でストックされた研修がたくさんあり、また階層別での研修の設計や自社コンテンツの研修を組み込めるところにとっても魅力的であると感じています。

続きを開く

連携して利用中のツール

Smart Boarding カスタマーサクセス担当

Smart Boarding カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社FCE|カスタマーサクセス

レビューをご記載いただき、誠にありがとうございます。 オリジナルコンテンツを組み込んだ貴社ならではのご活用や、共通言語を作る上でもご活用いただき、とても嬉しいです。 また、コンテンツのブラッシュアップも随時行って参ります。 リクエストがあれば是非参考にさせていただきますので、お申し付けくださいませ。 貴社のお役に立てるよう、引き続きサポートさせていただきますので、今後も何卒宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内教育の習慣化に役立ちます

LMSで利用

良いポイント

・動画・オンライントレーニング共にクオリティが高いと思います。
・動画は1本あたりの時間が10分前後なので、空いた時間を使って受講ができます。
・自社コンテンツをアップロードできるので、自社で作成した研修用動画の他、社内研修の録画を欠席者に確認してもらう際にも活用しています。
・受講期限に対するリマインドの設定ができるので、受講漏れの防止になっています。
・FCEの担当者の方が運用サポートに入り、課題を整理した上で研修のアドバイスをいただいています。他社さんの良い使い方なども共有してもらっています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

重宝しています!

オンライン研修ツールで利用

良いポイント

•自分の学習状況が知れる
•最近ではジャンル別カテゴリーごとに自分にあった学習を見つけられる
•オフラインでの受講が可能

続きを開く

城 拓郎

株式会社楽久屋|エステ・リラクゼーション|総務・庶務|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スキマ時間に学習!

オンライン研修ツールで利用

良いポイント

会社の研修制度として導入しました。会社としてはこれまでになかったものを新しく導入したので、負担に感じる社員も多いのではと思っていましたが、一つ一つの講座が短く端的にまとめられており、日々の業務のスキマ時間で取り組めるものでした。内容についても、一回の視聴では消化しきれないほど中身が濃い講座もあり、活用のしがいのあるソフトだと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|その他一般職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

量も質も高いと思います。

LMSで利用

良いポイント

かなり多数のコースが用意されており、自由に組み合わせる事で様々な研修で利用できる。また、自社コンテンツとして動画やスライドなどをアップしてオリジナルのコンテンツを作成する事も可能なので、自社内のマニュアルや業務資料をアップして入社後に研修を受けてもらう事で教育に割く人員が不足している場合に有効活用できる。WEB研修だけでなく、オンライン研修も充実しているので研修に人を割く事なく学んでもらえる点がいいと思う。
毎年春に行われる全国統一新入社員WEBテストでは新入社員たちが一生懸命取り組んでおり、モチベーション向上にも繋がっている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

費用対効果が高い

LMS,オンライン研修ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自社コンテンツをUPできる
 ⇒買い切り動画コンテンツや自社で作成した動画をUPでき、視聴管理ができるので
  動画コンテンツを一括管理したい場合はとても便利
・オンライントレーニングに参加できる
 ⇒他社の方の意見も聴くことができるため、アウトプットの機会が増えてスキル定着化も図れる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他の化学工業|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

階層ごとの継続研修や一過性の教育にも活用できます。

LMS,オンライン研修ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・1項目の受講時間が短く設定されており、自身の空き時間などを有効に使い受講できる。
・携帯アプリでも受講可能で、移動時間等でも活用できる。
・オンライントレーニングでは、他の会社の方との共通の項目で意見交換を行うことで適度な緊張感をもって望むことができる。
・専門の担当者が定期的に進捗や問題点のヒアリング、教育計画の立案まで実施してくれることなど、サポート体制が充実している。
・管理者としての進捗管理、リマインドメールなど管理機能も充実しており、操作に慣れれば不自由はないと思われる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

双方向型の良さが社内で好評!サポート力の高さで担当者が安心!

LMS,オンライン研修ツールで利用

良いポイント

社内研修で利用するサービスの導入において、比較、選定、導入後まで一貫して担当しました。
研修を導入する中で最もこだわったのは、社員が「隙間時間で実践でき、且つ、自分に必要な学びであると実感できるサービス」を見つけることで、それが叶いました。
他社で、リアルタイムで講義を発信しているものもありますが、双方向型とはいっても、チャットを利用したコミュニケーションだけでした。
Smart Boardingは、1時間という集中しやすい時間の中で、オンライン上で講師の講義を聴き、その場に参加しているメンバーとすぐにペア(またはグループ)を組んで実践できることが最大のGOODポイントです。実際に、「傾聴」について知識としては持っていたが実際にやってみると上手くできず、イメージとのギャップをその場で体感し、そこで初めて学びの必要性を認識できたという社員が何名もいました。本人にとって、それが一番学ぶことに対し納得感が生まれやすいと気がつきました。
また、導入後の担当者の方々の対応力が、このサービスの質を上げていることを実感しました。ヒアリング、提案、ケア、全てにおいて運用担当である私自身が学ぶことばかりでした。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コストパフォーマンスがよく社内教育に最適

LMSで利用

良いポイント

高額なWeb教育システムではなく、安価に社内教育をスタートできること。様々な動画による教材の他、オンラインセミナーも利用でき、大変コストパフォーマンスに優れたサービスとなっている。Youtube動画や会社独自のコンテンツも取り込むことでき、教育管理にも優れている。おすすめ。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!