カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

SmartHR労務管理の評判・口コミ 全239件

time

SmartHR労務管理のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (29)
    • 非公開

      (192)
    • 企業名のみ公開

      (18)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (132)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (19)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (202)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

機械器具|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

紙の給料明細が無くなった!

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・紙の給料明細が無くなり、必要な時にスマホからPDFがダウンロードできる
・見たい時にすぐに見れる為、給料明細を保管しておかなくて良くなった。

改善してほしいポイント

・年末調整の際に、いつまでに、と期限が設けられるが、アプリの通知やカレンダーへの登録等の機能があれば
もっと使いやすくなると感じる。(既にあるかもしれないが、運用サイドで使っていない)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

給料明細が削減でき、社員自分で随時明細が確認できるようになった。また年末調整等も、今までの紙のものより、アプリで入力必要事項を入れていくだけで終わる為、簡単にでき、入力モレや忘れ等も大幅になくなった。

閉じる

非公開ユーザー

食堂・レストラン|人事・教育職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

従業員情報の管理から労働局への電子申請など

労務管理システム,マイナンバー管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能

・一般的な従業員情報の登録からデータ管理
自社で登録ではなく、 従業員に登録を促す事ができるので、
登録に不備があった際の責任の所在リスクが低減できます。

・電子申請(社会保険など)
入退社時の社会保険申請はもちろん、
育児休暇に纏わる申請も管理画面から一元化でき重宝してます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

年末調整の入力がとても楽(ユーザー立場)

労務管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・年末調整がとっても楽(紙ベースとは比べ物にならない)
・過去の給与関連データをいつでも確認できる。

その理由
・入力箇所が決まっているため、迷いなく登録できる
・処理に時間がかからないので、後回しにして期限ギリギリで対応することがなくなった

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

給与明細がオンラインで見れる

労務管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

数年前まで給与明細は紙で支給されていた。人に知られたくない情報である一方で残して置きたい情報でもあるので管理に困っていたが、オンラインで過去の明細まで見れるので管理の煩わしさから解放された。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

情報がひとつにまとまっており使い勝手も可

労務管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

人事情報や給与明細、源泉徴収、契約の更改(給与改定の同意)等もすべて本システム内で完結するため可読性が非常に良い。
年末調整も画面の指示に従って処理していくだけであり、非常に簡便だった

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

社会保険手続・年末調整・給与明細書ペーパーレス

労務管理システム,マイナンバー管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

優れている点・機能
①社会保険の手続き画面がわかりやすくシンプルに表示されている。
②情報入力時にわからないことがあっても、ヘルプ参照機能がある。

その理由
①初心者や業務に詳しくない人でもやるべきことがto doリストとして表示されるため、もれなく手続きができる。
 無駄な情報がないため、一目でやることがわかる。
②ヘルプ参照機能が丁寧につくられているので、その場で疑問が解消できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

給与管理や年末調整のクラウド移行で管理がスムーズに

労務管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

毎月の給料明細がオンラインになり、アクセスすればすぐに過去を確認できるようになったので、とても管理が楽になった。
紙データだったときは、かさばるし、過去どうだっただろうかと確認しようにも紙を探し出さなくてはならなかったりと煩わしかった

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

労務情報の入力、抽出が簡易に、便利に

労務管理システム,マイナンバー管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

給与、賞与などの明細を選択し、任意のパスワード入力でPDF形式で簡単に抽出できます。画面構成もシンプルで、対象項目への到達も早く、余計な手間がかかりません。また、年末調整などの扶養家族や控除書類の入力も、用紙への直接入力から格段に分かりやすくなり、書類入力の不得意な方でも殆どミスなく完了できるような仕様になっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定した人事労務SaaS、だれでも使えるシンプルUI

労務管理システム,マイナンバー管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・人事労務SaaSといえばこれ。多くの機能を内包しているのでDX化の筆頭といえる。
・UIがとにかくシンプル。昔からのグループウェアを使っている人もスマホを利用するZ世代の人も迷わず利用できる。
・入力内容の自動保存やpdf出力など必要十分な機能が搭載されている。

続きを開く

グエン アンミン

株式会社ワーク|自動車・輸送機器|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ペーパーレス始めるなら

労務管理システム,マイナンバー管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

年末調整がすごく楽になりました。テレワークが社内でも開始され、書類を提出するために出勤をしていましたが、SmartHRを導入することにより、年末調整、給与明細もネットから確認できるようになりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!