カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

SmartHR労務管理の評判・口コミ 全239件

time

SmartHR労務管理のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (29)
    • 非公開

      (192)
    • 企業名のみ公開

      (18)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (132)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (19)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (202)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルでわかりやすいUIで誰でも簡単操作可能

労務管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

ログインすると大きなボタンで視覚的にわかりやすく、どのような手続きをしたいかが一目瞭然。細かい機能でいうと年末調整の資料が簡単に作成できるのがよい。SmartHR導入前はいちいち手書きで面倒だったが、SmartHRでは項目ごとにわかりやすくサポートしてくれて、数値を入力するだけでよい。前年データも残っていて流用できるのもGOODポイント。パソコンに慣れていなくてもだれでも利用できるのではないでしょうか。

改善してほしいポイント

SmartHRに慣れてしまうと不都合はないし、ナビゲーションも適切だが、あえて言うなら個人ごとに画面をカスタマイズ(個人で画像が設定できたり色味を変えられる)できるなど遊び心があっても良い気がします

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

個人の住所変更や扶養家族の変更などが簡易にできること、上述しましたが年末調整を簡単に作成できるのが最大のメリットかと。他にも、まれに源泉徴収票が必要な場合があるときも、ログインすればすぐにダウンロードできる点もメリットかと思います。給与明細もいつでもダウンロード可能で、過去の給与の確認もすぐにできます。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

従業員管理をペーパーレスに

労務管理システム,マイナンバー管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

入社時、退職時の対応がすべてシステム内で完結するため、ペーパーレス化が一気に進みます。基本的な人事情報の管理の他に、自社特有の管理項目も増やすことが出来るので、使い方次第で活用用途はとても広いです。

続きを開く

非公開ユーザー

繊維工業|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

対応が早くてよい

労務管理システム,マイナンバー管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・従業員情報の管理はとてもしやすい
・申請機能が使い勝手が良い
・チャット機能にて問い合わせた時、要望を伝えたことがすぐ改善されていることがある
その理由
・カスタム項目が追加でき、バラバラなデータをまとめられ一元管理がしやすい
・申請機能があることでさらに情報収集ができる
・使いにくいことで要望をしているので対応してくれることはありがたい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

小さな企業でも使いやすい

労務管理システムで利用

良いポイント

弊社は5名程度の企業規模ですが、ライトな使い方をする上でも非常に使いやすいです。特に、給与変更時の対応や、入社時の対応など、定型的な対応が必要な業務に対して明確なガイドが用意されていて、かつ、アウトプットまで自動生成サれる点が気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

扶養家族の申請などの手続きがすぐにできます。

マイナンバー管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

・基本的に画面がシンプルで見やすい
給与明細の確認、住所変更手続き、扶養家族の申請手続きがしやすいです。
扶養家族の申請手続きを何度かしましたが、ほかの社員に
迷惑をかけないで自分一人で対応できたので大変助かりました。

・サポート体制が充実している
画面の操作方法でわからないことがあったときは
有人チャットがサイト内にありますので安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社員データ管理に最適なWebツール

タレントマネジメントシステム,労務管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ソート、フィルタにより欲しいデータが欲しい並び順で利用できること。
・データをエクスポートでき、社内の他のツール・データと連携できること。
その理由
業務により、条件を細かく設定したデータがその都度必要になり、それに対応できるから。

続きを開く

中島 剛

株式会社アイ・ピー・エス|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

毎年面倒な記入がオンラインで可能に。

労務管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

労務部門の所属ではなくユーザ利用部門としてのメリットを言わせてもらうと、なんといってもそれまで紙ベースの書面に手作業で毎年毎年記入しなければならなかった年末調整の記入がオンラインで可能になったことです。
しかもメニュー化されているので、必要事項を選択していくだけです。

続きを開く
Kakumoto Kenta

Kakumoto Kenta

リフト株式会社|人材|人事・教育職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

人事労務管理に欠かせないサービスですね

労務管理システム,マイナンバー管理システムで利用

良いポイント

【優れている点/好きな機能】
・導入にあたる煩雑さが少ない
・たいていの内容はWebサイト上のQ&Aに載っており、手順もわかりやく記載されている点
・人事評価機能(これまではエクセル等で運用)
・従業員サーベイ機能(これまではGoogleフォーム等で運用)
・電子申請の処理がラク

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

UIが素晴らしい。開発スピードも速い。

労務管理システムで利用

良いポイント

カスタムダウンロードフォーマットがある事で他社システムの連携が取りやすくなった。カスタマーサポートがもう少しあると良いです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

医薬品|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

年末調整の申請作業が大幅に短縮

労務管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

数年前から同システムを導入。
実際に利用する立場からの感想としては、毎年年末に発生する年末調整の書類作成にかかる時間が大幅に圧縮され、非常に楽になったと感じる。
今までは所定の用紙に必要事項を記入して総務に提出していたものがクラウド上で処理されるので、紛失やセキュリティの面からも導入のメリットは大きい。
申告書およびアップロードした関連書類をいつでも閲覧できる点も◎
特筆すべきはフローに従って数値を入力していくだけで還付税額が自動で計算される点。これならミスもなく、人事総務がチェックに要していた時間も削減されるので業務改善の効果も絶大。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!