Sprocketの製品紹介セミナー・イベント一覧
過去のイベント
-
DX・CXが進まない 差別化・継続化が求められる時代の本音
- 開催日
- 2025/08/28 16:00〜17:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 申込締切
- 2025/08/28 (木) 16:00
本セミナーでは、モデレーターにパーソルテンプスタッフ株式会社 執行役員 最高マーケティング責任者の友澤大輔氏を迎え、SprocketのCX改善ノウハウやセガ エックスディーのゲーミフィケーションノウハウをもとに、差別化・継続化が求められる時代の本音を語ります。事業会社が直面するリアルな課題や、支援会社による顧客心理に働きかける体験設計について、登壇者同士のディスカッションを通じて深掘ります。
-
【12/10-13開催】ファッションECカンファレンス2024
- 開催日
- 2024/12/10 (火) 11:00 〜 2024/12/13 (金) 14:50
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
本カンファレンスは、ファッションブランドとファションECを支援する専門企業が集結し、「戦略設計」「具体的な取り組み事例」「未来予想図」を語り合うオンラインイベントです。 一週間に渡り行われる13セッション通して、ファッションECの未来に関する展望や知識を共有し、業界全体の成長に寄与することを目指します。
-
LTV135%伸長、チュチュアンナが実践する顧客体験づくりとは?
- 開催日
- 2024/09/11 13:30〜14:30
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
多くの企業が、LTVの向上に苦戦する中で、下着・インナー商品を提供するチュチュアンナでは、顧客戦略を推進し、3年間でLTV伸長率135%を達成しました。 本セッションでは、株式会社チュチュアンナの西岡 和也氏とともに、LTV向上の取り組み事例をご紹介しながら、成果や工夫点などをお話します。
-
ロイヤル顧客育成の新戦略 動画活用でECサイトの顧客体験向上
- 開催日
- 2024/08/29 16:00〜17:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
ECサイト運営において、ロイヤル顧客の育成は重要課題ですが、具体的な有効手段が見つかっていない企業も多いのではないでしょうか。 本セミナーでは、動画活用を通じてロイヤル顧客を育成するための具体的な戦略と実践方法をディスカッション形式で探ります。 動画活用の初歩から、SNS動画の効果的な活用法、顧客行動の分析まで、実践的なノウハウを提供しますので、ぜひご覧ください。
-
ロイヤル顧客を育てるオンライン体験思考
- 開催日
- 2024/07/17 16:00〜17:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
顧客にとって価値ある体験を作り出すためには、徹底的に顧客視点で考え抜くことが重要です。 しかしながら、オンラインでは、事業会社側の先入観や固定概念が拭えず、事業者視点の打ち手になっているケースが少なくありません。 今回はロイヤル顧客を育てる上で、重要なオンラインの体験思考について、Sprocketカスタマーサクセスの榎原が語ります。
-
デサントから学ぶ、お客様との関係性作り
- 開催日
- 2024/05/17 11:00〜12:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
お客様との”接点”、作り続けられていますか? 店舗、EC、イベント等 最初の接点はお客様それぞれで異なります。 それぞれのチャネルで繋がりを持ったお客様は、その後どのようなコミュニケーションを求めているのでしょうか? 本セミナーでは、サントジャパン株式会社をゲストに迎え、お客様との関係作りについて、アプリとWebの観点からトークセッション形式でお話を深堀していきます。
-
E-1グランプリ ECで一番効果があった施策選手権
- 開催日
- 2024/03/26 11:00〜14:50
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
E-グランプリは、厳選されたECサイト支援会社11社が「ECで最も効果が上がった施策3選」というテーマで、15分間という短い時間で語っていただく、選手権です。 視聴者の皆様は、各社EC支援の施策から3つ、合計33施策の事例およびノウハウ/知見をお持ち帰りいただけるイベントです。 ぜひお申し込みください。
-
2024年、デジマ業界で起きること ~CVR+LTV重視の集客シフトとユーザー体験の作り方~
- 開催日
- 2024/03/19 13:00〜14:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
インティメート・マージャーとSprocketは、広告集客での成果があるものの売上の伸びが鈍い課題を抱える方々に向けて、デジタルマーケティングの成功に向けた戦略と施策についてのオンラインセミナーを共同開催します。
-
ECマーケターに店舗経験は必要か?オンライン接客と同じこと・違うこと(座談会)
- 開催日
- 2024/02/20 15:00〜16:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
ECサイトでは、実店舗で培われた接客ノウハウがオンラインでも重要な役割を果たします。 しかし、オンラインならではの接客の強みを理解し、活用することが成功への鍵となります。 今回は座談会形式で、接客経験のあるSprocketコンサルタント3名、そして特別ゲストとして東急百貨店の福田様を迎え、実店舗経験をオンラインでどのように活かせるか、またオンライン特有の接客について深く掘り下げます。
-
ファンづくりのための顧客ロイヤルティマーケティングとは? 顧客心理の定量化から実践方法までをご紹介
- 開催日
- 2024/02/15 13:00〜14:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
多くの企業は「ファンづくり」の重要性を認めているものの、指標の計画、施策実行に着手できていない、実行するも長く続かない、ロイヤルティ向上が購入回数を増やす施策に終始してしまっているなど、課題になっています。 本セッションでは、「顧客ロイヤルティ丸わかり読本」の著者である、ISラボ渡部氏を迎え、本書の内容を事例を交えて解説します。
-
「NTTドコモ事例紹介」Webサイトの成果が見込める、行動データ活用で課題発見するポイント
- 開催日
- 2023/11/29 12:30〜13:30
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
本ウェビナーは、困っているユーザーの問題を解決に導くための設計や手法において、NTTドコモの事例をご紹介します。 第二部では、電通デジタルの服部氏とSprocketの深田によるディスカッションを通じて、行動データの活用で課題を発見するポイントをお届けします。
-
大手EC企業の成功事例に学ぶ サイト改善・SEO・CX(顧客体験)のポイント
- 開催日
- 2023/11/09 13:00〜14:30
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
本ウェビナーは、「大手EC企業の成功事例に学ぶサイト改善・SEO・CX(顧客体験)のポイント」と題し、ECサイトのリニューアル〜コンテンツSEOでの集客法〜顧客育成とLTVアップ術 までを余すところなくお伝えいたします。
-
ECサイト購入率UP施策 最新トレンド共有会 ~サイトレイアウト・Web接客・素材拡充~
- 開催日
- 2023/10/25 13:00〜14:30
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
自社ECサイトの売上を加速させたいオーナー必見! 購入率UP施策や最新トレンド共有まで、売上UPに繋がる実践的な情報が満載です。 ECサイト運営の基礎から、web接客、CVRやリピート率をアップさせる方法まで、幅広い知識とノウハウが学べるウェビナーです。 各分野のプロフェッショナルが、成功事例と具体的なノウハウについて解説します!
-
顧客の行動データから最高のCX(顧客体験)を導き出す方法
- 開催日
- 2023/10/18 15:00〜16:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
「行動データ×CX(顧客体験)」で新たな売上を生み出す。 身近な自社データをCX観点で活用し、ビジネスの課題を解決していく方法を事例を交えて紹介します。
-
行動データ × パーソナライズ で実現するCX改善 〜EC月商2千万を超えるための、次の1手〜
- 開催日
- 2023/10/06 16:00〜17:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
ECサイトに集客しても、CVRが上がらない、売上が伸び悩んでいませんか? 訪問目的や嗜好もそれぞれ多様化している中で、ユーザーに一人ひとりの行動に応じたパーソナライゼーションが必要です。 そのためには、行動データの活用が肝になります。 今回はECサイトで数多くの企業のCX改善を実践している2社より、「行動データとパーソナライズ」について、事例を交えながら、重要なポイントをご紹介します。
-
日比谷花壇のCX改善事例に学ぶ 顧客データの"収集"と"パーソナライズ活用"とは?
- 開催日
- 2023/09/27 17:00〜18:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
CXを改善するには、顧客の行動やデータを活用し、パーソナライズした体験を提供しなければいけません。 今回、店舗やオンラインショップで個人/法人向けフラワーギフト、カジュアルフラワーの販売等を行なっている、株式会社日比谷花壇の佐藤氏をゲストに、CX改善の施策事例や、顧客データ収集、活用のヒントをディスカッション形式でお届けします。
-
リピート率向上とロイヤルティ強化のためのマーケ戦略 〜コミュニティマーケティングとユーザー行動データ
- 開催日
- 2023/07/25 13:00〜14:30
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
商品やサービスの選択肢が増え続ける現代。小売/EC業界においても、ユーザーの新規獲得は難しくなっています。 その中で重要視されているのが、購入した既存顧客のリピート率やロイヤルティを向上する取り組みです。 本セミナーでは、F2転換、LTV向上・ユーザーインサイトの発掘について、小売/EC業界での豊富な事例をもとに、施策の効果を徹底解説します。
-
EC売上に直結する施策事例~新規顧客獲得からサイト訪問後のコンバージョンまで、 各フェーズに効果的な
- 開催日
- 2023/07/12 16:00〜17:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
消費者のニーズが多岐にわたる現代のデジタルマーケティングでは、ユーザーが能動的に自身の求めている情報を発見したり、お気に入りブランドとの交流を深める体験設計が必要です。 本セミナーでは、ECサイト運営の2大課題である「新規顧客の集客」と「コンバージョン獲得」に焦点をあて、様々なタッチポイントとデータを活用したEC売上に直結する施策事例をEC支援企業3社が徹底解説します。
-
ファンの熱狂度を高める"よなよなエール"のブランド戦略とは? 〜ビールを中心としたエンターテイメント
- 開催日
- 2023/06/27 15:30〜16:30
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
近年、「ファンマーケティング」への関心が高まり、ブランド価値創造のためのコミュニケーションが求められています。 熱狂的な顧客を増やすことで、成熟した市場でも価格競争にならず、商品やサービスを購入し続けてもらえることが期待できます。 今回は、ヤッホーブルーイングのブランド戦略において、どのような課題があり、そして、これまでの「ファンづくり」とは異なる新たな取り組みについて、ご紹介します。
-
売れる“ECサイト”の作り方講座 ~サイトレイアウト×Web接客を最適化して売上UP!~
- 開催日
- 2023/06/22 13:00〜14:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
ECで売上UPしたいなら、自社ECサイトへの集客を最大化するだけでなく、CVR(購入率)をいかに上げていくかという観点がとても大切です。 そこで本ウェビナーでは、【売れる”ECサイト”の作り方講座】をテーマとして、ECサイトの構築とECサイトのWeb接客のシナリオ組みのプロフェッショナルが、成功事例と共にそのノウハウを解説します!
-
顧客体験の向上につながる!Web広告と接客の連携の秘訣
- 開催日
- 2023/06/15 14:30〜15:30
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
本セミナーでは、Web広告と接客を有機的に連携させるための貴重なヒントやベストプラクティスをお伝えします。 顧客との関係を強化し、ビジネスの成功につなげるために欠かせない情報が盛りだくさんです。 ビジネスの成功に欠かせない顧客体験の向上につながるノウハウを身につける絶好の機会となっておりますので、是非ご参加ください。
-
ファンの熱狂度を高める"よなよなエール"のブランド戦略とは? 〜ビールを中心としたエンターテイメント
- 開催日
- 2023/05/31 14:00〜15:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
近年、「ファンマーケティング」への関心が高まり、ブランド価値創造のためのコミュニケーションが求められています。 熱狂的な顧客を増やすことで、成熟した市場でも価格競争にならず、商品やサービスを購入し続けてもらえることが期待できます。 今回は、ヤッホーブルーイングのブランド戦略において、どのような課題があり、そして、これまでの「ファンづくり」とは異なる新たな取り組みについて、ご紹介します。
-
7万回のA/Bテストで見えてきた顧客育成との向き合い方
- 開催日
- 2023/04/26 12:00〜13:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
既存顧客の育成について「LTV」や「NPS」よりももっと手前の中間指標を見つけて打ち手を考えていくセッションです。 これまで約7万回以上のA/Bテストをおこなう中、特定のユーザー行動を促すことが再訪・回遊・リピートといった顧客育成に繋がっていくことを発見しました。今回は、検証結果の一部を公開し、顧客育成との向き合い方について語ります。
-
7万回のA/Bテストで見えてきた顧客育成との向き合い方
- 開催日
- 2023/04/18 16:00〜17:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
既存顧客の育成について「LTV」や「NPS」よりももっと手前の中間指標を見つけて打ち手を考えていくセッションです。 これまで約7万回以上のA/Bテストをおこなう中、特定のユーザー行動を促すことが再訪・回遊・リピートといった顧客育成に繋がっていくことを発見しました。今回は、検証結果の一部を公開し、顧客育成との向き合い方について語ります。
-
冷凍食品業界の最大手ニチレイフーズが取り組むD2C
- 開催日
- 2023/03/29 12:00〜13:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
メーカーもダイレクト事業部やオンラインショップを立ち上げているケースが増えてきました。 メーカー直のオンラインショップ、モール、小売との役割など、どのように事業に取り組まれているのか。 今回は、冷凍食品の最大手、ニチレイフーズで、EC事業の「ニチレイフーズダイレクト」を統括されている渡辺氏に、元イオンリテールでもある竹中氏が、小売側の視点において、対談形式でお話しいたします。
-
冷凍食品業界の最大手ニチレイフーズが取り組むD2C
- 開催日
- 2023/03/24 12:00〜13:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
メーカーもダイレクト事業部やオンラインショップを立ち上げているケースが増えてきました。 メーカー直のオンラインショップ、モール、小売との役割など、どのように事業に取り組まれているのか。 今回は、冷凍食品の最大手、ニチレイフーズで、EC事業の「ニチレイフーズダイレクト」を統括されている渡辺氏に、元イオンリテールでもある竹中氏が、小売側の視点において、対談形式でお話しいたします。
-
アプリ × Web のおもてなし接客~一人一人の顧客に向き合うパーソナライズされた接客体験とは~
- 開催日
- 2023/03/14 14:00〜15:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
Webだけではなくアプリ上でも、顧客一人一人に適したコミュニケーションの重要性が増しているいま、アプリユーザーの行動をリアルタイムに分析し、データに基づいたオンライン接客が求められます。 今回のセミナーでは、アプリとWebを横断した接客の重要性や、顧客の心をつかむ良い買い物体験など ディスカッション形式でお届けいたします。
-
売れる“ECサイト”の作り方講座 ~サイトレイアウト×Web接客を最適化して売上UP!~
- 開催日
- 2023/03/02 11:00〜12:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
顧客にとって、適切な購入導線が設計されたサイトレイアウトになっているのか、実店舗のスタッフと同様に適切なタイミング等で接客を行うことができているのかを見直すことで、 ECの売上UPにつなげている企業様が増えています。 本ウェビナーでは、ECサイトの構築とECサイトのWeb接客のシナリオ組みのプロフェッショナルが、成功事例と共にそのノウハウを解説します。
-
活用事例もご紹介!ビデオ通話によるオンライン窓口強化でトラブル80%削減
- 開催日
- 2023/02/28 13:00〜14:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
NTTコム オンライン社が提供するSMSを活用したビデオ通話サービス「ビデオトーク」により、アプリ不要でお客様のスマートフォンと簡単にビデオ通話できる方法を事例を交えてお伝えします。 また、Sprocketが提供する「Web接客プラットフォーム」により、実店舗のような質の高い接客をWebサイトで実現する方法等をご紹介します。
-
逸見氏が語るオムニチャネル戦略を見直すポイントとアメリカ視察による小売業界の最新動向
- 開催日
- 2023/01/25 11:00〜12:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
デジタルで何を改善・向上したいのか、何を目的としているのか。 これらを明確にした上で施策検討を行わなければなりません。 本セミナーでは「小売DX大全」の著書であり、オムニチャネル協会理事でもある逸見氏をお招きし、オムニチャネル・DX戦略の考え方やポイント、2022年10月のアメリカ視察で目の当たりにした最新動向をご紹介します。
-
新規顧客獲得における CVRと顧客接点を改善する方法
- 開催日
- 2023/01/24 14:00〜15:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
CVRやユーザビリティを重要した顧客との接点は新規顧客を獲得する上で重要な指標になります。 しかし、反応が悪くなってきた企画に対して対策するなど、改善をし続ける必要があります。 本セミナーでは、Sprocketと、動画内製の効率化やクオリティアップを実現する動画内製支援サービスや動画配信プラットフォームを提供するJストリームが、質の高い顧客接点を効率よく改善する方法についてお伝えします。
-
逸見氏が語るオムニチャネル戦略を見直すポイントとアメリカ視察による小売業界の最新動向
- 開催日
- 2023/01/18 11:00〜12:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
デジタルで何を改善・向上したいのか、何を目的としているのか。 これらを明確にした上で施策検討を行わなければなりません。 本セミナーでは「小売DX大全」の著書であり、オムニチャネル協会理事でもある逸見氏をお招きし、オムニチャネル・DX戦略の考え方やポイント、2022年10月のアメリカ視察で目の当たりにした最新動向をご紹介します。
-
EC売上/LTVを最大化する自社EC改善セミナー ~適切な集客からCVR向上施策まで~
- 開催日
- 2023/01/17 13:00〜14:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
ECで集客がうまくいっても、CVRが低ければ、穴のあいたバケツに水を流すようなものです。 今回は、ECの領域で、数多くの企業を支援している2社が、売上を上げるために重要となるCVRの高め方を具体的な施策を交えて、ディスカッションいたします。 サービス紹介ではなく、すぐに実践できる役立つノウハウをご紹介いたします。
-
逸見氏が語るオムニチャネル戦略を見直すポイントとアメリカ視察による小売業界の最新動向
- 開催日
- 2023/01/11 11:00〜12:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
デジタルで何を改善・向上したいのか、何を目的としているのか。 これらを明確にした上で施策検討を行わなければなりません。 本セミナーでは「小売DX大全」の著書であり、オムニチャネル協会理事でもある逸見氏をお招きし、オムニチャネル・DX戦略の考え方やポイント、2022年10月のアメリカ視察で目の当たりにした最新動向をご紹介します。
-
小売・ECの顧客体験・ブランド価値とは? 〜OMO時代におけるパーソナライズな顧客体験設計〜
- 開催日
- 2022/12/15 13:00〜14:30
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
顧客体験の価値を向上させるには、一人ひとりのお客様を理解し、対話や価値交換を通じて関係を築くことが欠かせません。 企業側が顧客に寄り添った体験を提供してこそ、ブランド価値向上を図れます。今回は、セシール、ヌーヴ・エイ、オンワード/グラニフなど複数業界で幅広いマーケティング領域の経験を持つ大西理氏をゲストに、「OMO時代におけるパーソナライズな顧客体験設計」をテーマにディスカッションいたします。
-
「ECサイトの進化」 〜お客さまの先回りの体験とは?〜
- 開催日
- 2022/12/14 13:00〜14:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
ECサイトの売上を増やすためには、サイト内の顧客体験向上は欠かせません。しかし、ユーザーは様々な理由で離脱しており、その対処はユーザー自身では困難です。そこで今回は、ユーザーに良質な顧客体験を提供するために何をすべきか、CVR向上、売上向上のためにどのようにすべきかを、延べ1000社以上のサイト改善の支援している2社が、離脱を先回りしてユーザーの意に沿う体験を提供するためのコツと事例をご紹介します
-
小売・ECの顧客体験・ブランド価値とは? 〜OMO時代におけるパーソナライズな顧客体験設計〜
- 開催日
- 2022/12/08 13:00〜14:30
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
顧客体験の価値を向上させるには、一人ひとりのお客様を理解し、対話や価値交換を通じて関係を築くことが欠かせません。 企業側が顧客に寄り添った体験を提供してこそ、ブランド価値向上を図れます。今回は、セシール、ヌーヴ・エイ、オンワード/グラニフなど複数業界で幅広いマーケティング領域の経験を持つ大西理氏をゲストに、「OMO時代におけるパーソナライズな顧客体験設計」をテーマにディスカッションいたします。
-
小売・ECの顧客体験・ブランド価値とは? 〜OMO時代におけるパーソナライズな顧客体験設計〜
- 開催日
- 2022/12/01 13:00〜14:30
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
顧客体験の価値を向上させるには、一人ひとりのお客様を理解し、対話や価値交換を通じて関係を築くことが欠かせません。 企業側が顧客に寄り添った体験を提供してこそ、ブランド価値向上を図れます。今回は、セシール、ヌーヴ・エイ、オンワード/グラニフなど複数業界で幅広いマーケティング領域の経験を持つ大西理氏をゲストに、「OMO時代におけるパーソナライズな顧客体験設計」をテーマにディスカッションいたします。
-
単品リピート通販事業の売上・LTV最大化ウェビナー~年商100億円を突破するための成功事例・トレンド
- 開催日
- 2022/11/30 13:00〜15:30
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
これまで数多くのEC・通販会社を幅広く支援してきた4社が、EC事業の戦略・ノウハウについて無料でお届けするウェビナーです。 健康食品・化粧品などのヘルスケア商品カテゴリをメインに、売上・LTVを最大化させるノウハウ・最新事例を多数ご用意いたしました。
-
腕時計TiCTAC・コスメ・雑貨を扱う ヌーヴ・エイ 成瀬氏登壇! アフターコロナ後のデジタルの取り
- 開催日
- 2022/11/25 13:00〜14:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
新型コロナウイルスの感染拡大によって日常生活に大きな変化をもたらしました。 最近では、店舗にお客さまが戻りつつある中で、小売事業者もデジタルとリアルの役割を再定義する必要も増えているのではないでしょうか? 今回は、腕時計TiCTAC・コスメROSEMARY・雑貨COLLECTORSなど全国に89店舗、自社ECを展開するヌーヴ・エイのアフターコロナ後のデジタルの取り組みについて、ご紹介いたします。
-
腕時計TiCTAC・コスメ・雑貨を扱う ヌーヴ・エイ 成瀬氏登壇! アフターコロナ後のデジタルの取り
- 開催日
- 2022/11/16 13:00〜14:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
新型コロナウイルスの感染拡大によって日常生活に大きな変化をもたらしました。 最近では、店舗にお客さまが戻りつつある中で、小売事業者もデジタルとリアルの役割を再定義する必要も増えているのではないでしょうか? 今回は、腕時計TiCTAC・コスメROSEMARY・雑貨COLLECTORSなど全国に89店舗、自社ECを展開するヌーヴ・エイのアフターコロナ後のデジタルの取り組みについて、ご紹介いたします。
-
〜アパレルECの顧客体験を改善〜 店舗の接客体験を再現できるか?
- 開催日
- 2022/11/15 13:00〜14:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
今回は、「数々のアパレル企業のサイズ課題を解消してきたメイキップ社」と「ECサイトのユーザーのつまずきを解消してきたSprocket」の2社より、店舗でやっていることをECでできているのか、お客様がつまずく箇所、疑問に思う箇所を考え、購入のハードルをどれだけ下げられるかなど、店舗の接客体験の再現をテーマに、事例を交えてディスカッションしながらご紹介いたします。
-
腕時計TiCTAC・コスメ・雑貨を扱う ヌーヴ・エイ 成瀬氏登壇! アフターコロナ後のデジタルの取り
- 開催日
- 2022/11/10 13:00〜14:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
新型コロナウイルスの感染拡大によって日常生活に大きな変化をもたらしました。 最近では、店舗にお客さまが戻りつつある中で、小売事業者もデジタルとリアルの役割を再定義する必要も増えているのではないでしょうか? 今回は、腕時計TiCTAC・コスメROSEMARY・雑貨COLLECTORSなど全国に89店舗、自社ECを展開するヌーヴ・エイのアフターコロナ後のデジタルの取り組みについて、ご紹介いたします。
-
「インタラクティブ動画」×「Web接客」 顧客データ利活用の最前線
- 開催日
- 2022/10/26 15:00〜16:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
コロナ禍により顧客接点がデジタルに移行するとともに、デジタル上で「成果の出る良質な顧客体験」をいかに提供できるかがますます重要になっています。 今回は「顧客データ利活用」をテーマに、より深く顧客を理解し、ユーザーファーストな顧客体験を提供するために必要なデータと活用方法を実際の事例を交えて解説いたします。
-
金融業界向け-銀行・保険・カード- デジタルにおける顧客接点の強化
- 開催日
- 2022/10/25 14:00〜15:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
近年、金融・保険業界では業務変革や顧客接点改革などのDX投資が加速しています。非対面チャネルの重要性が増し、オンライン上でもパーソナライズされた情報の提供が欠かせないものとなっています。 本セミナーでは、数多くの金融業界の支援をしてきた2社から、金融業界向け「顧客接点強化」をテーマに、オンラインでのコンバージョン改善事例をご紹介いたします。
-
クレディセゾンが挑む顧客ロイヤリティ戦略
- 開催日
- 2022/10/12 15:00〜16:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
今回、「ポイント運用サービス」、「STOREE SAISON(ポイントの使える総合ECサイト)」、「セゾンのふるさと納税」など永久不滅ポイント関連の新規事業に従事している株式会社クレディセゾンの鈴木氏をゲストに迎え、クレディセゾンがどのようなサービスを顧客に提供し、ロイヤリティを高めているのかをご紹介いたします。
-
いま作るべき顧客体験とは?~顧客理解と売上・LTVの最大化の手法~
- 開催日
- 2022/10/06 13:00〜14:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
顧客体験向上を目指す上で「顧客を知ること」は欠かせません。 しかし、そもそも顧客を知るには、どのように実施したらよいかわからないなど課題を抱えている企業も少なくありません。 そこで今回は、顧客インサイトを可視化し、売上やLTV最大化するためには、どうしたら良いのか、顧客理解のために必要なポイントを事例を交えてご紹介いたします。
-
ECの売上ってどう伸ばす?
- 開催日
- 2022/09/28 15:00〜16:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
SEOコンサルティングサービスを提供している上場企業のSpeee様とECサイトの売上向上をテーマに、パネルディスカッション形式のセミナーを開催します。
-
ECの売上ってどう伸ばす?
- 開催日
- 2022/09/14 15:00〜16:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
SEOコンサルティングサービスを提供している上場企業のSpeee様とECサイトの売上向上をテーマに、パネルディスカッション形式のセミナーを開催します。
-
DINOS CORPORATION最高EC責任者 石川氏と語る~リアル店舗と自社ECの役割~
- 開催日
- 2022/09/13 14:00〜15:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
本セミナーでは、DINOS CORPORATIONのCECO(最高EC責任者)である石川氏をゲストに交えて、リアル店舗とECの持つべき役割やビジネスを最大化するためにはどのようにすべきかのヒントをディスカッションしながらご紹介いたします。
-
顧客接点の最前線!パーソナライズされた接客とCX向上
- 開催日
- 2022/09/07 14:00〜15:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
コロナ禍により、チャットやポップアップによる接客の領域は、お客様窓口支援でも多く活用されており、顧客接点の最前線だからこそ、パーソナライズされた接客が求められます。 しかし、うまく活用しなければ、売上も顧客体験も向上しません。 本セミナーでは、どのように活用すれば良いのか、数多く企業のデジタル接客を支援してきた2社より、チャットボットとWeb接客の成功ノウハウや事例を交えて紹介いたします。
-
ECサイトで売上/LTVをUPさせる手法 〜顧客理解×広告最適化×CVR向上×F2転換〜
- 開催日
- 2022/08/30 14:00〜16:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
EC事業を行う上で、新規顧客を獲得し、リピートを増やし、LTVを向上していくことが、事業を大きくする上で重要です。 売上/LTVに繋げるために顧客体験、顧客接点をどのように設計するのか、本セミナーでは、「定性調査による顧客理解」「広告最適化」「CVR向上」「F2転換」の領域で数多くのEC事業者を支援している4社よりノウハウや成功事例をご紹介いたします。
-
-アプリ活用×WEB接客×不正注文対策×サイト運用委託- 売上強化とセキュリティ強化の二重奏
- 開催日
- 2022/08/22 14:00〜16:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
ECビジネスは盛んで、消費者の4分の3が以前にも増して オンラインショッピングに依存していると言われています。 また、コロナ禍やDX推進などの流れを受けて多くの企業がLTVを最大化することに注力しています。 このような状況において企業間競争に勝っていくためには、 自社と関連性の高いツールやノウハウを活かし消費者へ自社の魅力をアピールして、他社商品との違いを伝える必要があります。
-
SEO×Web接客で売上UP!よくある失敗とダメな施策
- 開催日
- 2022/08/03 13:00〜14:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
SEOやサイト接客において、ユーザーが必要としているコンテンツの提供は欠かせません。 ただ、よくある失敗はユーザー視点ではない、企業目線の体験を提供してしまうことです。 本セミナーでは、多くの企業を支援している2社よりSEOやサイト内のよくある失敗やダメな施策、成功事例をご紹介いたします。
-
単品リピート通販事業の売上・LTV最大化ウェビナー~年商100億円を突破するための成功事例・トレンド
- 開催日
- 2022/07/27 13:00〜15:30
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
これまで数多くのEC・通販会社を幅広く支援してきた4社が、EC事業の戦略・ノウハウについて無料でお届けするウェビナーです。 健康食品・化粧品などのヘルスケア商品カテゴリをメインに、売上・LTVを最大化させるノウハウ・最新事例を多数ご用意いたしました。
-
対応期限間近!GA4の魅力とUAとの違い〜サイト改善のヒントもご紹介〜
- 開催日
- 2022/07/22 10:30〜12:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
顧客や潜在顧客のサイト上の行動履歴の可視化のため、無料で使えるGA(Google Analytics)を多くの企業が使っています。 バージョンアップへの対処の仕方に加え、特にGA4の魅力を紹介するウェビナーを開催します。 また第二部ではGA4の魅力に加え、サイトを訪れた方々との効果的なコミュニケーションとコンバージョン獲得するための施策事例やノウハウについても紹介します。
-
ECサイトの売上UPの手法と成功事例 〜集客から新規獲得まで〜
- 開催日
- 2022/07/12 13:00〜14:30
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
EC事業の新規顧客獲得を行う上で、サイトへの集客は欠かせません。また集客しつつ、売上に繋げるためにECサイト内の顧客体験向上も欠かせません。本セミナーでは、「Googleショッピング広告」「SNS×動画」「Web接客」の領域で数多くのEC事業者を支援している3社よりノウハウや成功事例をご紹介いたします。
-
EC×アプリの顧客体験 パーソナライズによる売上/LTV向上の事例紹介
- 開催日
- 2022/06/30 13:00〜14:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
顧客体験の価値を向上させるには、顧客の行動を理解し、パーソナライズした体験を提供しなければいけません。さらにデータを貯めるだけではなく、活用してこそ、体験価値向上を図れます。今回は顧客体験向上に必要なECサイトでのパーソナライズの考え方、CRM、アプリでの考え方を、お伝えいたします。
-
EC×アプリ×店舗スタッフ 顧客接点強化と売上/LTV増の手法
- 開催日
- 2022/06/29 13:00〜14:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
顧客体験の価値向上には、店舗やデジタルの垣根を越えあらゆる顧客接点を強化し、提供する体験や顧客とのつながりを進化させなければいけません。店舗とECで売上をあげ、購入後さらに顧客ロイヤリティを向上させることが求められるのではないでしょうか。今回は数ある顧客接点の中、EC・アプリ・店舗スタッフの観点から、デジタルで顧客接点を強化しながら、売上、LTVを向上させる施策を事例を交えてご紹介いたします。
-
OMO時代におけるスシローのCRM戦略
- 開催日
- 2022/06/08 18:30〜19:30
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
顧客体験を考えていく中でオンラインとオフラインを融合した考え方は当たり前になり、企業もOMO時代に向けて店舗やデジタルでの顧客接点を進化させなければいけません。今回は、スシローにて、アプリ、店舗来店を通じたCRM戦略、CX/DX推進を従事されている竹中氏をゲストにお招きし、スシローが考える顧客体験についてアプリを中心に予約コンテンツから取得したデータを基に作られるCRM戦略をご紹介いたします。
-
ユーザー目線になっていますか?事例から見たWebサイトにおける最適な情報設計
- 開催日
- 2022/06/07 15:00〜16:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
商品やサービスに関わるあらゆる人がアクセスするWebサイトにおいて、ユーザー目線に沿って、情報を整理されている必要があります。今回、UXデザイナーの第一線で活躍する日本ウェブデザイン株式会社 代表取締役CEO羽山氏をゲストに、他社事例を紹介しながら、Webサイトにおける最適な情報設計をお伝えします。
-
5万回のA/Bテストで見えたコンバージョン改善事例 〜訴求編〜
- 開催日
- 2022/05/25 13:00〜13:30
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
些細な表現の違いが、コンバージョンや売上に大きく影響することは少なくありません。顧客視点に立ち、「気の利く提案」や「つまずきケア」となるメッセージ発信が重要となります。今回はECサイトで5万回のA/Bテストを繰り返し効果検証をした結果から、より効果的だった「訴求メッセージ」について、クイズ形式で紹介します。
-
顧客行動から離脱要因を学ぶ「EC×検索×接客」の売上アップ手法
- 開催日
- 2022/05/19 13:00〜14:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
ECサイトの売上を増やすためには、サイト内の顧客体験向上は欠かせません。しかし、多くのユーザーが離脱する中で、機会損失、離脱率など課題を抱えている企業も少なくありません。そこで今回は、ユーザーに良質な顧客体験を提供するために何をすべきか、CVR向上、売上向上のためにどのようにすべきかを、「サイト内検索」と「サイト内接客」のノウハウや成功事例をご紹介いたします。
-
ECサイトの「行動分析×接客」による売上/LTV向上の手法
- 開催日
- 2022/05/18 13:00〜14:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
ECサイトの売上/LTVを増やすためには、サイト内の顧客体験向上は欠かせません。しかし、ユーザー行動分析に時間がかかる、離脱要因が分からないなど、課題を抱えている企業も少なくありません。そこで今回は、ユーザーに良質な顧客体験を提供するために何をすべきか、CVR向上、売上向上のためにどのようにすべきかを、「ユーザー行動分析」と「サイト内接客」の成功事例とともにご紹介いたします。
-
準ミスワールド日本代表登壇! Z世代が語るSNSの影響力と取り組み
- 開催日
- 2022/05/11 18:30〜19:30
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
昨今Z世代というワードが注目を浴びていますが、ソーシャルメディア、広告戦略において、マーケターは、Z世代がもつ性質や価値観など日々の情報収集は欠かせません。本セミナーでは、Z世代でもあり、準ミスワールド日本代表の結那(ゆいな)氏をゲストに、SNSの取り組み状況や価値観を、根掘り葉掘りインタビュー形式で伺います。
-
マーケティングテクノロジーの最新動向からみた顧客体験向上のカギ
- 開催日
- 2022/04/20 13:00〜14:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
本セミナーでは、1317種類を分類した「マーケティングテクノロジーカオスマップJAPAN 2021」を発表したアンダーワークス田島氏をゲストに迎え、国内外のマーケティングツールの最新動向やより良い顧客体験に向けてツール選定の極意をお伝えいたします。
-
OMO時代のデジタル戦略~DXを知る2人が語る"これまで"と"これから"~
- 開催日
- 2022/04/13 18:30〜19:30
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
本セミナーでは、2大レンタル企業でデジタル領域を牽引してきた、竹中氏、藤原氏とSprocket深田を交えて、「誰にモノを売り、買ってもらうのか」「どうしたらお客様が買い続けてくださるか」ECの売上アップを実現するポイントを考えます。
-
「ECの顧客行動×検索×接客」による売上UPの手法
- 開催日
- 2022/04/12 15:00〜16:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
ECサイトの売上を増やすためには、サイト内の顧客体験向上は欠かせませんが、ECシステムを大きく改修する必要があるなど、課題を抱えている企業も少なくありません。そこで今回は、ユーザーに良質な顧客体験を提供するために何をすべきか、CVR向上、売上向上のためにどのようにすべきかを、延べ1000社以上のサイト改善を支援している2社が、「サイト内検索」と「サイト内接客」の成功事例とともにご紹介いたします。
-
いま作るべき顧客体験とは?『顧客インサイトを捉えたブランドの作り方とECサイトCVR改善施策』
- 開催日
- 2022/03/23 15:30〜16:30
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
本セミナーでは、Marketing Demo株式会社の代表取締役 石井賢介氏が、顧客インサイトの捉え方、強いブランドや商品コンセプトの作り方についてご紹介します。またブランド強化と同様にマーケターとして命題である、ECサイトの売上(購入率)向上について、3万回以上のA/Bテストを実践し、Webサイトのコンバージョンを改善してきたSprocket深田より、具体的な改善事例をご紹介いたします。
-
いま作るべき、OMO時代の顧客体験とマーケティングオペレーション
- 開催日
- 2022/03/22 18:30〜19:30
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
OMO時代、デジタルとリアルの境界線の溶け合ったサービスが生まれています。より大きな視点での戦略検討や顧客体験の設計が必要になるにつれ、それら戦略を的確に現場のマーケティング運用につなぐための「戦術」の設計が重要になってきています。本セミナーでは、顧客体験の実現とそれに必要なマーケティングオペレーションの在り方を改めて考えます。
-
いま作るべき顧客体験とは?~ファーストパーティデータ活用における、次なる打ち手~
- 開催日
- 2022/03/16 13:00〜14:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
サードパーティCookie規制により、データ収集の難易度が上がる中、企業が消費者から直接得た一次情報、つまりファーストパーティデータの重要性が高まっています。自社のWebサイトならびに導入している各種マーケティングツールによって得たファーストパーティデータとの連携・分析を行い、いかに顧客に寄り添った一段階上のアプローチが重要です。本セミナーでは、どのようにファーストパーティデータを収集、活用し、ユ
-
売上と顧客満足を生むオンライン窓口の実現 〜顧客体験の向上と対応業務の効率化〜
- 開催日
- 2022/03/08 13:30〜14:30
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
本セミナーでは、サイト上のコンバージョン改善を実現するWeb接客プラットフォームで300社以上の支援実績を持つSprocketと、企業のコンタクトセンターや自治体など顧客サポート支援のCXソリューションで300社以上の導入実績を持つモビルス社と共催で、お問い合わせ削減、コールセンターの業務効率化における施策事例のご紹介いたします。
-
いま作るべき、OMO時代における新品・中古の垣根を超えたファッション体験
- 開催日
- 2022/02/22 18:30〜19:30
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
これまでのアパレル業界では、各ブランドは「ユーザーがどんな服を持っていて、どんな着回しができるか分からない」という状態で自社商品の提案をしなければならず、「ブランドは衣類を製造して販売する」という一方通行な構造がありました。本セミナーでは、アプリDL数170万、手持ち服データ登録数は3,500万点以上の、オンライン・クローゼットアプリ『XZ(クローゼット)』を提供する、株式会社 STANDING
-
いま作るべき顧客体験とは?EC×アプリ×店舗集客〜顧客接点強化とLTV向上最新事例のご紹介~
- 開催日
- 2022/02/21 13:30〜15:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
顧客体験の価値を向上させるには、あらゆる顧客接点を強化し、提供する体験や顧客とのつながりを進化させなければいけません。店舗とECそれぞれで売上をあげ、購入後にさらに顧客ロイヤリティを向上 させることが求められるのではないでしょうか。今回は数ある顧客接点の中、「EC」「アプリ」「店舗」の観点から、デジタルで顧客接点を強化しながら、売上、LTVを向上させる施策を事例を交えてご紹介いたします。
-
いま作るべき顧客体験とは?~ECの集客と同時に取り組むべきCVR向上施策~
- 開催日
- 2022/02/16 14:00〜15:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
コロナ禍でオンラインショップの需要がますます増えている中で、ECサイトの開設や集客だけに注力してしまうケースは少なくありません。本セミナーでは、売上を上げるために集客と両輪で重要となるCVRの高め方を具体的な手段を交えてご紹介します。
-
いま作るべき顧客体験とは?~ECサイト体験 × SNS運用/集客で売上UPさせる手法~
- 開催日
- 2022/02/09 14:00〜16:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
EC事業の集客やブランディングを行う上で、SNSマーケティングは有効な手段の一つです。また集客しつつ、売上に繋げるためにECサイト内の顧客体験向上も欠かせません。本セミナーでは、「Twitter」「Instagram」「UGC/動画コマース」「Web接客」の領域で数多くのEC事業者を支援している4社よりノウハウや成功事例をご紹介いたします。
-
いま作るべき、OMO時代におけるリテールデジタル戦略
- 開催日
- 2022/01/28 18:30〜19:30
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
OMO時代にリテール企業の多くは「在庫データや会員情報・販売情報の連携」に留まらず「リアルチャネルとデジタルチャネル、全てを駆使したシームレスな顧客体験の提供」を目指していると思います。 今回は、企業側がオンラインとオフラインを融合・駆使することで、お客さまに「どのように情報や価値を伝えられるか」「気の利いたコミュニケーションができるか」そして「継続的な関係を構築できるか」を改めて考えます。
-
いま作るべき顧客体験とは?を学ぶ~顧客インサイト活用法とシナリオ設計~
- 開催日
- 2022/01/20 13:00〜14:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
顧客体験向上を目指す上で「顧客を知ること」は欠かせません。しかし、そもそも顧客を知るには、どのように実施すればなど課題を抱えている企業も少なくありません。今回は、顧客インサイトを可視化しLTV最大化を支援する新サービスをリリースしたナビプラスと、3万回以上のA/BテストでWebサイトのCVを改善してきたSprocketによる、顧客理解の考え方や、今すぐに実践できるポイントについてお話します。
-
いま作るべき顧客体験とは?を学ぶ~マーケティング変革における、よくある障壁~
- 開催日
- 2021/12/01 15:00〜16:05
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 200名
昨今のマーケティングDXにおいて、実現したいマーケティング基盤を手に入れるには、あらゆる検討が必要です。 本セミナーでは、数々の企業のマーケティング戦略のコンサルティングを実行してきたUNCOVER TRUTHの小畑氏をゲストに、弊社深田とマーケティングを変革するにあたって、どのような視座で取り組むべきなのか、どのような障壁があるのかをお話いたします。
-
いま作るべき顧客体験とは?を学ぶ~ OMO最前線 小売業界におけるデータを活用した顧客体験設計~
- 開催日
- 2021/11/24 13:00〜14:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 申込締切
- 2021/11/24 (水) 12:59
- 定員
- 200名
顧客体験の価値を向上させるには、部門の垣根を越え、あらゆる顧客接点を統合し、顧客の解像度を上げなければいけません。さらにデータを貯めるだけではなく、活用してこそ、体験価値向上を図れます。 今回は、グラニフなど複数企業での幅広いマーケティング領域の経験を持つ大西理氏をゲストに、「OMO最前線 小売業界におけるデータを活用した顧客体験設計」テーマでディスカッションいたします。
-
Sprocketコンサルタントが語るVol.6|オンラインショップにクーポンは必要か?
- 開催日
- 2021/11/17 13:00〜13:35
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 申込締切
- 2021/11/17 (水) 12:59
- 定員
- 200名
オンラインショップにおけるクーポンは、当たり前のように思われるかもしれませんが、本当に必要なのでしょうか?元々購入意思のある方にクーポンを配布して顧客単価を下げてしまうのは本末転倒です。今回はクーポンのメリットやデメリット、Sprocket流のクーポンについての考え方や使い方をご紹介します。
-
いま作るべき顧客体験とは?を学ぶ~Web接客×CRM施策×LINE活用で顧客体験の向上を目指す~
- 開催日
- 2021/11/04 13:00〜14:45
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 申込締切
- 2021/11/04 (木) 12:59
- 定員
- 200名
DXというキーワードが注目される中で、顧客体験を向上させるために何をすれば良いか悩まれている方も多いのではないでしょうか?本セミナーでは、CRMに強いシナジーマーケティング社、LINE活用に強いリクシィ様をお招きし、より良い顧客体験を設計するために顧客情報をどのように使い施策設計に落とし込むかをLINE活用も交えて具体的な事例などをご紹介いたします。
-
いま作るべき顧客体験とは?を学ぶ~ユーザー解像度を高める定量分析と定性アプローチ~
- 開催日
- 2021/10/28 13:00〜14:15
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 申込締切
- 2021/10/27 (水) 23:59
- 定員
- 200名
環境変化の激しさ、多様性の高まりから、ユーザーをよく観察し、仮説検証を回していくことの重要性は増しています。 しかし、顧客の解像度を高めたいと思いつつも、どのような方法で実施すれば良いか分からないとう方も多いのではないでしょうか? 今回は、UXリサーチのリーディングカンパニーであるポップインサイトと、数多くのUX改善を支援してきたSprocketの2社による、顧客理解の考え方や、今すぐに実践できる
-
スマホユーザー行動理解のファーストステップ
- 開催日
- 2021/10/26 14:00〜15:00
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 申込締切
- 2021/10/25 (月) 23:59
- 定員
- 200名
スマートフォン利用率が92%(総務省最新統計)に達している現在。企業・ブランドと生活者のコミュニケーションにおいて、 スマホが中心のメディアとなっているなか、最適な体験を設計できているでしょうか? スマートフォン上において、最適な顧客体験を意識し、コンバージョン最適化、快適なUI/UXの自社アプリのプランニングのヒントをおとどけします。
-
いま作るべき顧客体験とは?を学ぶ~デジタル接客はリアル接客を越すのか?!~
- 開催日
- 2021/10/20 15:00〜16:15
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 申込締切
- 2021/10/20 (水) 14:59
- 定員
- 200名
デジタル接客の領域は、チャット接客やポップアップ接客だけでなく、Zoom活用やライブコマースなど店舗スタッフの活用も増え、広がりが加速しています。リアル接客とデジタル接客はどのように両立するのか、企業のデジタル接客化を牽引していきた2社が、成果を出している企業に共通する考え方や手法を事例を交えて紹介いたします。
-
いま作るべき顧客体験とは?を学ぶ~UGC×動画コマース×Web接客にてCV率をアップさせる手法~
- 開催日
- 2021/09/28 15:00〜16:15
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 申込締切
- 2021/09/28 (火) 14:49
- 定員
- 200名
だれもが予想しなかった1年を経て、社会は大きく変動しています。社会の変化とともに、外出自粛が推奨されたことで、オンライン上の購入体験が当たり前のものとして、生活の一部になりました。いま、あるいは今後のECサイト体験はどのような観点でデザインしていくべきでしょうか?多くのECサイトを支援してきた2社が「UGC」×「Web接客」の視点で語ります。
-
満員
体験の階段がWeb接客を成功に導く~Web接客の大原則と体験づくりの2つのポイント~
- 開催日
- 2021/09/09 13:00〜13:35
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 申込締切
- 2021/09/09 (木) 12:00
- 定員
- 200名
ポップアップ接客のよくある失敗とその要因についてご存知ですか? また、Sprocketの「ユーザー体験重視」の接客設計がなぜポップアップによる施策を成功させ、成果を上げられるのかを説明いたします。
-
企業視点からの脱却〜Web接客の勝ちパターン~
- 開催日
- 2021/08/24 15:00〜16:10
- 主催
- Sprocket(株式会社Sprocket) Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 申込締切
- 2021/08/24 (火) 14:00
リアルの店舗においては、商品やサービスの説明など、お客様に寄り添った接客が行われており、Webサイト上においても同様にお客様一人ひとりのお悩みや要望に合わせたOne to One接客や顧客体験の向上が売上UPには欠かせません。 本セミナーでは、Web上での顧客体験の向上をテーマに、各社より「ユーザー目線のWeb接客」「お客様のお悩みや要望を踏まえたOne to One動画」の観点から事例を交えなが
-
コンテンツマーケは獲得に寄与するのか?弥生が語るユーザー視点
- 開催日
- 2021/04/15 11:00〜12:00
- 主催
- ミエルカSEO(株式会社Faber Company) Sprocket(株式会社Sprocket)
- 金額
- 無料
- 定員
- 100名
「いま作るべき顧客体験とは?」を語る連続セミナー vol.10 第10回となる今回は、コンテンツマーケで実績を出されているFaber Companyから月岡様、Sprocketと共通のお客様である弥生の庄子様をお招きします。コンテンツマーケティングとビジネス成果の程よい関係性とはなにか、それを実践する上で大切になるユーザー視点での体験設計とはなにか、について具体的な取り組みをもとに3者で語ります。
ITreviewに参加しよう!