System Support best1(SS1)の評判・口コミ 全420件

time

System Support best1(SS1)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (27)
    • 非公開

      (355)
    • 企業名のみ公開

      (38)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (71)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (24)
    • IT・広告・マスコミ

      (69)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (15)
    • 建設・建築

      (27)
    • 運輸

      (15)
    • 製造・機械

      (108)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (57)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (322)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ひとり情シス管理者にはかかせないツールです。

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

中小企業でひとり情シスされている方には、必須のツールと思います。
当社(従業員約80名規模)で、ひとりで情報管理(サーバ管理、クライアント管理、システム導入や更改検討、日々のセキュリティ管理など)している自分にとって、SS1の多くの機能が手助けしてくれています。

優れている点・好きな機能
 ・社内PCクライアントのIPアドレス、システム構成、バージョン情報などの詳細な機器一覧処理
 ・ハード、ソフトの棚卸をエクセル感覚で実施
 ・USBメモリなどのセキュリティ対策をお任せ(登録USBのみ動作可能で機器登録をこまめに実施)
その理由
 ・日々、システム関係の問合せがあり、当人のクライアント状況を事前に確認してから対応できる。
 ・セキュリティ対策を一人で制御できるので、便利

機能が多く、使いこなせていない部分も多々ありますが、部下の社員2人分の規模で、このソフトでまかなっているのではと考えます。

改善してほしいポイント

バージョンアップの連絡があるが、それを実施して何か弊害があると大変なので、あまり積極的にはしていないのが現状。(小さなソフトをいじって、弊害あるとひとり情シスでは対応不可能)

ほんとに大丈夫になってからバージョンアップしたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

業務に必要なソフトを、社員が勝手にインストールしていることがあり、ソフトウェアの棚卸などで、定期的にリストアップして、状況を監視できることはよかったと思う。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

迅速で詳細なサポート。リモートサポートも選択可能。

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

全般:サポートが充実している。質問メールに詳細に回答していただき、解決することが多い。
安全なリモート接続でSS1サーバーの設定などの作業を依頼できることも便利。
サポートサイト(CLUB SS1)の情報が充実している。

具体的に便利だと感じている機能の例:
(1)AD連携:H/W、S/Wなどの基本的なインベントリ情報がより便利に把握可能。
(2)USB接続デバイス制限:デバイス登録の際、基本はデバイスから取得可能な全項目一致で許可だが、必要に応じてデバイス毎に項目選択することで柔軟な登録が可能。
(3)Windows10大型アップデート:WSUSサーバーでの大型アップデート配信が現実的ではないので、SS1から配信+更新実行+進捗把握できる本機能は重要。SS1のVerUpとともに、使い勝手が向上している。原因不明で失敗する場合は、更新用ISOデータを手動ダウンロードして手動更新で対応している。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資産管理として十分な機能があります

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

・Excelで管理の場合、情報更新が手間であり、更新頻度がすくなるが、
 SS1の場合、インストールされたソフトウェアやセキュリティアップデート情報が自動収集され更新の手間が省ける。
・ユーザーが勝手にインストールするソフトウェアのインストール禁止や情報告知などで使用されているソフトウェアの管理が一元化かつ容易になること
・ファイルが行方不明になったときなどに操作ログを追うことにより何が発生したかの原因を追究することができること
・Windowsのリモートデスクトップ接続より使いやすいリモート接続機能。

続きを開く

荒木 勇人

NTTデータシステム技術|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

端末管理が簡単にできる

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

端末等のエージェントをインストールして端末のソフトウェアの種類とバージョン等が管理できる、管理者が強制的にエージェントのインストールが可能である。
管理機能が充実しておりWindowsアップデートの管理等にも最適である。

続きを開く
営業企画課

営業企画課

OFFICIAL VENDER

株式会社ディー・オー・エス|

弊社製品をご利用いただきありがとうございます。 Windowsアップデート管理など業務効率化にお力添えできまして大変嬉しく思います。 改善ポイントのマニュアルの見え方につきましては、社内に共有させていただきます。 SS1の使い方などについて何かお困りごとなどございましたら、お気軽にSS1サポートデスクにまでお問い合わせくださいませ。 貴重なご意見ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

分かりやすく使いやすい

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

他にも有名な資産管理ソフトがあるが、それぞれレビューを行った結果、ExcelライクなインターフェースでSS1が一番使いやすそうに感じ導入に至った。ひと通り資産管理に必要な機能は網羅されており、基本的に満足している。

よく利用する便利な機能として
①ファイル配布・・・ソフトウェアの新規導入や更新などの際に利用する。配信日時の指定はもちろん、サイレントインストールなども工夫次第で実行できるので、導入に係る運用コストを大きく削減できている。

②Windows10大型アップデート機能・・・LANの内側に配信元の仕組みを作成して定刻ダウンロード/更新が可能なので、利用部門に全く負担をかけずに実行が可能。(更新予定日はPCを起動したまま帰宅してもらって、翌朝には更新された状態で利用を開始できる)

全体的にメニュー構成が非常にわかりやすく、サポートの対応も非常に良いので利用しやすい印象である。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

バージョンアップが非常に楽

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

他社製品からの乗り換えです。他社製品はバージョンアップのマニュアルが非常に膨大で1日がかりの作業で非常に煩雑でした。なぜならマニュアルが全てのユーザー向けのマニュアルなので自環境はほとんどが関係ないものばかりで作業自体はそれほど時間はかからなかったものの、解読に非常に時間がかかっていました。SS1は慣れればマニュアルいらずで直感的にバージョンアップが行えるのでかなり管理工数が減りました。インターフェースもエクセルライクで見やすく、機能的にも満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大量の機器でも管理しやすい

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

機器一覧から情報探すときにツリー形式で探せる。最後集計するのもExcelライクにフィルターがかけられるので老朽化機器を探すときなどまとめやすく機器更新を計画的に進めることが出来た。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

各種資産管理台帳の一元管理と可視化

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

エージェントがインストールされた資産については、自動的に情報を吸い上げて台帳へ反映され、台帳上でグルーピングやフィルタリングも可能なので、エクセルにダウンロードしてから加工、という工数が削減可能です。
PC操作ログについては、エンドユーザの操作履歴が秒単位で記録されており、「何もしてないけどPCがおかしくなった」という問合せに対して、「何か実施した/裏で何かが起きている」、というのをトレースでき、電話やメールの内容からの推測ではない、事実確認から障害対応を類推するのが容易になっております。

エージェントが入っていない資産(オフラインPC、スタンドアロン 等)も兎に角台帳へ登録し、資産台帳として一元管理する、という大目標に向かって推進しておりますが、可視化できる台帳としては非常に便利なツールとなっております。

また、エンドユーザに意識させないまま、各種アプリをインストール/アンインストールする機能も便利で、マニュアル作成・レビュー、問合せ対応といった作業も削減でき、効率良く統制管理ができております。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サポートに大変満足しています

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

資産管理ツールとして、導入を検討している時に数社と比較検討いたしました。
機能としては、オプションなのか、標準機能なのかの違いはありましたがどの製品もあまり大差はありませんでした。また管理者画面がビジュアルに訴えてすごいというツールもありましたが、SS1を選定するのに一番の決め手になりました点が、サポート体制の充実です。
SS1以外の製品では、製品評価期間中に問い合わせても1週間ほどして回答が届いたりということがあったのですが、DOS様では、早ければメール送信当日には何らかのアクションを頂き、ご対応頂きました。それが製品選定には大きなアドバンテージとなりました。
導入後の問い合わせに対しても、こちらが納得いくまでお付き合いいただき、非常に心強く思っております。また、電話でも問い合わせができ、文書では表現しづらい内容でも正確に伝えることができ助かっています。
私はSS1の管理者ですので困ったときに気軽に問い合わせができ、しっかり受け止めて頂けるDOS様のサポートデスクに大変満足しております。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コストパフォーマンスが高いIT資産管理ソフト

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIが直観的に操作でき、とても見やすいです。
・PCの他にスイッチや複合機等のネットワーク機器も併せて管理可能であり、一元管理がしやすいです。
・登録機器のネットワーク監視やSNMP情報収集ができるので、運用監視が効率的にできるようになりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!