非公開ユーザー
人材|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
生成AI機能によるタレントの特徴分析が秀逸
タレントマネジメントシステム,LMS,HCM,人事評価システム,モチベーション管理システム,エンゲージメントサーベイツール,従業員満足度調査(ES調査)ツールで利用
良いポイント
これまでは社員の特徴を分析をする際に、結構細かく分析条件を指定するやり方で、Theシステムの分析って感じでしたが、生成AIによる社員分析ではフリーテキストで傾向や特徴など集計してくれるので、細かく条件指定しなくても、それなりに欲しい結果が返ってくるところが非常に気に入っているポイント。小難しいAIの知識や経験がなくてもとっつきやすい。
改善してほしいポイント
ネットワークにもよるかもしれないが、検索結果の表示まで5~10秒ほどかかる点が気になる。AIのロジック、条件が開示されていないので、ユーザー側で使い方やコツがわかればいいのか、スペックなのか分からない。他のAIもものによってはそこそこ時間がかかるから、一応理解、納得できるレベル感ではある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・「活躍している人」とか、「直近評価が高い人」とか直観的、感覚的に特徴が把握できる
・あれこれ条件設定を考える時間がまるっと省かれるので便利、着手しやすい
課題に貢献した機能・ポイント
・AIインサイトがチャット的な使い方で、あれこれ自由にデータ傾向の質問を投げられること
ハイパフォーマー社員の傾向や特徴の分析において、あれこれ条件や分析軸を指定しなくても生成AIが自然文(チャット形式)で投げると、集計結果やマークダウンなどテーブル形式で返ってくるので、わかりやすいし活用しやすい。そこからレポート資料に反映もしやすく、マネジメント的には組織や社員の課題解決のためのヒント(≒答え)がすぐ手に入ることが最大のメリット。部下の育成やキャリアパスを考えるにあたって、何時間も会議したり、資料作成したりしなくていい。