非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ITに弱い人でも親しみやすいUIと、利用者が目標の達成状況の更新以外でもアクセスしたくなるような機能が搭載されているところ。会社の規模が大きくなると顔も性格もわからない人が増えます。タレントパレットだと顔写真、所属、過去の所属、座席位置、動物占いからみた性格。などが載っていて初めて話す人の情報を見るついでに、自身の目標達成状況の確認もできます。
目標設定をしたまま忘れて期末を迎えるということが減るような気がしています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
サーバーレスポンスの強化。クラウド製品で色んな企業とリソースを共有しているのは仕方ないと思うのですが、コロナ禍でアクセス数が増えたせいか更にレスポンスが遅くなった気がしています。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
期初にExcelの所定のシートへ目標を記入していましたが、なにもしていないとそのExcelがひらかれるのは期初の設定時、期末の結果入力時。最悪忘れてた。となりがちです。
企業側の努力として中間面談をセットしたとしてもExcelを開く機会が1回増えるだけで忘れられます。
良いポイントのところにも書きましたが、利用者側で能動的にタレントパレットをひらく機会が増えたので目標忘れ防止になっています。