非公開ユーザー
精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
マニュアル作成ツールで利用
良いポイント
わかりやすいマニュアルを作成する機能については、作成者と閲覧者の双方にメリットがあります。
今回は、作成したマニュアルをライセンスをもっていない人向けに公開する外部公開機能がとても便利です。
作成したマニュアルをより広い人に利用してほしいが、誰でもが見られるような公開はしたくないという場合に利用できます。
リファラー制限という機能を使うと、遷移元(リファラー)のURLを指定して、そこにTeachmeBizのフォルダへのリンクを設定することで、遷移元のURLを利用できる人に限定してマニュアルを公開できます。
改善してほしいポイント
利用している機能でほとんど満足しているので改善ポイントはこれといってないのですが、強いてあげるとするとマニュアル作成後の上長や関連部署による承認者を1名しか設定できないことです。
全社で複数の部署で利用するマニュアルなどは複数の部署の責任者の承認後に公開したいのですがそれができないことがあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
従来、自社の従業員の教育用途に利用していましたが、子会社従業員向けのマニュアルを作成して公開する際に、TeachmeBizのライセンスをもっていない人にも閲覧できました。公開するマニュアルの内容は一部機密情報が含まれているため特定の人に限定して公開したい要望がありました。
単なる外部への公開の場合は、URLがわかってしまうと不特定の人がアクセスできるため、限定的に公開をしたいです。
そういうニーズに対応する機能が用意されていたため安心して公開することができました。