この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
知名度の高さと安定性は遠隔リモートを行う点で非常に重要です。
【知名度の高さ】
フリーランスとしてPCサポート業・他を生業としていますが、他社にPCサポートを依頼したことがある企業だと既にTeamViewerが導入されていることが多く、事前説明を省くことができスムーズに実作業が開始可能です。
【安定性】
遠隔リモート時にインストール作業などがあると待ち時間が発生しますが、複数接続(3台前後)しても安定しているため作業効率が非常によいです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
【パスワードの連絡】
アルファベットの○、数字の○という感じで電話でパスワードを確認しますが、ひらがな認証やパスワードの下にパスワードのカタカナ表記(エー、サン、ビー、ジー、○、○)とあればよりスムーズになります。
4桁の数字パスワード(標準)も選択できますが、セキュリティの観点から6文字以上が望ましいので・・・。
【接続先の画面表示】
複数接続している際どの画面がどの接続先かを確認するのに、画面左上の接続先名をみる必要があるため、画面上(背景などに)に大きく接続先名が表示されるとよりスムーズに作業可能です。
【接続先グループに関して】
リモート先を登録する際に「グループ」名が設定可能ですが、このグループ名はあまり意味をなさず、オンラインになるまでグループツリーに表示されることはありません。
※オフラインの場合は「オフライン」項目にひとまとめになっている
これが、オフライン時もグループ内に表示されると管理上非常に楽になります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
これは一言で、現地まで行かなくてよくなったことでしょう。
もちろん機器自体の故障やインターネット接続の不具合時はお手上げですが、簡単な操作説明やソフトウェアのレクチャー、各種インストール作業などなどがリモートで行えるのは大変メリットがあります。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
まずは無料で開始して、気に入ればそのまま有償版に移行すれば宜しいかと思います。