検索

注目の検索ワード

DocuWorks Windows11 ZERO ウイルスセキュリティ TeamViewer 会計ソフト ファイル圧縮・解凍 写真管理 サイボウズ株式会社 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
レビューを探す

注目の会社

エムオーテックス株式会社 ネオキャリア アイティメディア株式会社 サイボウズ株式会社 株式会社イー・エージェンシー 株式会社アーキテクト
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
image
Trello
Trelloのレビュー
4.0
431
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • Trelloまとめ

注目の検索ワード

DocuWorks Windows11 ZERO ウイルスセキュリティ TeamViewer 会計ソフト ファイル圧縮・解凍 写真管理 サイボウズ株式会社 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • 情報共有
  • コンテンツ管理
  • タスク管理
  • Trello
  • 他の所属カテゴリー:
  • プロジェクト管理
Trello
image

Trello

4.0
431

アトラシアン株式会社

この企業の製品一覧を見る
レビューを書く

所属カテゴリー

2023 SpringLeader(タスク管理)

タスク管理

2023 SpringLeader(プロジェクト管理)

プロジェクト管理

付箋感覚で手軽に使えるタスク管理ツールです。一人ではもちろん、複数のユーザーをまとめてチームとして登録することで、メンバー間でタスクや...

詳細はこちら
他の製品と比較
ブックマークする
比較表を見る
Trello
Trello
vs
Backlog
Backlog
Trello
Trello
vs
Notion
Notion
Trello
Trello
vs
Asana
Asana
まとめて比較
他製品と比較
Trelloの競合プロダクト
Serccs Board
Serccs Board
4.8
3
Notion
Notion
4.4
284
toaster team
toaster team
4.2
49
MeisterTask
MeisterTask
4.2
26
Trelloの競合プロダクト Top19 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • Trelloまとめ

Trelloの評判を全431件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む
  • 気になるキーワードで絞り込む

    検索
  • 用途で絞り込む

    • 利用用途で絞り込む

並び替え:

431件表示

検索条件をクリア
投稿日:2018年11月09日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • ソフトバンク株式会社
  • ITコンサルタント
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 1000人以上
大げさで無い日々のToDo管理にちょうどよい
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルなUIと操作性、直感的に、気軽にタスクのエントリ、操作ができる点がよいと思います。
WBSなどおおげさでないタスクの管理、チーム共有に使える。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

余り利用者が多くないという点、双方が使っていないとあまり有効でないため、
もっと広がると良いと感じている。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

日々のやることを都度チームに周知しなくても、これに入れていればよいということで、
管理工数と、そのためのストレスが軽減された。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

気軽に採用して使ってみることをお勧め

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2018年11月08日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 発注ナビ株式会社
  • その他一般職
  • ユーザー(利用者)
  • 広告・販促
  • 20人未満
感覚的に使える。
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・シンプルなデザイン
・付箋のように管理でき、進捗に合わせてドラッグで移動できる。
・視覚的に進捗状況が一目瞭然。
・chromeの拡張機能で連動したガントチャートも追加できる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

無料でも不自由なく使用できているので、特に不満はないが、
日時の設定が期間でもできるようになるとより良いと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

校正の進捗状況が簡単に把握できるようになった。
一つ一つ開かなくても、チェックリストやラベルなどで主要な情報の判別ができるし、感覚的に使えるのでタスク管理が非常に楽。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2018年11月06日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 1000人以上
とにかく簡単に操作できる
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルで綺麗なUIや操作感がとても良い。したいことが直感的にできるので操作を覚える必要がないためすぐに使える。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

かんばんとして利用する際には自由度や機能が少し足りない。またチケットの増加に伴い管理が大変になってくる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

アジャイル開発のスクラムにおけるかんばんやタスク管理、ブレインストーミングなど様々な場面で役立っている。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2018年11月05日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 300-1000人未満
シンプルで直観的に操作できるタスク管理ツール
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カードタイプのかんばん方式でタスクを管理できます。
直観的に操作できるので、初めての人でも苦労せずに使えると思います。
タスクのプロセスをリストとして作成すれば、各タスクが現在どのプロセスにあるのかが一目で把握できます。
無料でもほとんどの機能を使えるのでかなり重宝しています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

作成したタスクに関連するサブタスクを管理できるようになってほしいです。
現状だとチェックリストを作って詳細をコメントに記載するか、サブタスク用に別カードを作成しているが、一つのカードの中でサブタスクの管理もできるようになるとさらに便利になると思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

一番のメリットはメンバーのタスクが可視化され、進捗状況やタスクの優先度についてディスカッションができるようになったことです。これによりチームとして最適な業務(タスク)に力を入れることができていると感じています。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2018年10月31日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 開発
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 1000人以上
使いやすいタスク管理ツール
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

付箋を貼るようにタスクを管理できる。UI が使いやすいため直感的に利用できてわかりやすいのが良い。初めての人にも説明しやすい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

完了したタスクのアーカイブについてはわかりにくくなるように感じた。結果として「完了」に移動するなど使い方で工夫した。使い方次第で使いやすくも使いにくくもなるツールかもしれない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

タスクの共有が便利。発生したタスクを担当者に割り当てるとタスクの実行漏れがない。Slack と連携して、更に便利に利用できた。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2018年10月31日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 1000人以上
タスク管理に非常に便利
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分のタスク管理用に使っている便利なツールです。
共有もできるし、タスクが完了したらリストを移動することで、タスク管理に最適です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特にないが、しいて言うなら、ボード(プロジェクト)を跨いでカードを抽出したり、ソートができないことが不満

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

自身のタスク管理用として愛用しております、
リスト移動などの進捗を管理できるのが非常にありがたい機能で重宝しております。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2018年10月30日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 1000人以上
プロジェクト管理ツールとして重宝してます
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カードの操作は非同期で処理されるため、カード発行や内容の編集・更新を円滑に行うことができるところが良い。
各タスクに対しカード内でメンバーアサインやドキュメントを貼ったりすることができるため、利用勝手はとても良いと思う。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

カードが多過ぎるとプロジェクトボードの一覧性が損なわれる事、メンション履歴の機能が多少弱いと感じており、大規模プロジェクトには不向きだと思う、その場合はBacklogの方がいいかもしれない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

少数メンバーで短期完了のプロジェクトにおいて、進行状況の可視化と対応漏れの早期検知が容易。
web会議等離れた環境で会話している際に、チケット化した内容が即反映されるため、場所を選ばず進捗・課題整理が行える。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2018年10月29日
user
真野 勉
  • 企業所属 確認済
  • 株式会社SUPER STUDIO
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 50-100人未満
かんばん方式風にわかりやすいタスク管理が可能
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスク管理が使いやすいUIにより円滑に進むのが良いポイント。またSlackとの連携が可能でタスク進捗を自動でグループに通知できることも良い。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

通知設定が既読にするを押さないと消えないのが少し面倒。通知確認ボタンを押したら通知件数の点滅は消してほしい。それ以外は特にない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

以前まではタスク管理が紙であったりメンバー割り当てがチャット内のみとなっていたが導入後はそれが全て改善しタスクのヌケモレがなくなった。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2018年10月29日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • デザイン・クリエイティブ職
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 1000人以上
タスク管理に最適
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機能事態はシンプルですが、プラグインによって拡張を行えるところが優れています。
自分の使いやすいようにカスタマイズできます。
シンプルが故に操作感はとても重要になりますが、trelloは直感的に使用でき、初めて使用する人でもすぐに慣れると思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

たまに、プラグインがうまく機能せずに、画面表示が崩れてしまうことがある。
カードの削除方法が分かりづらく、少し深い階層にあるため困ることがあります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

自分のタスク管理に使用しています。
期限やタグも柔軟に設定でき、見やすく表示されるため、タスク忘れなどは防ぐことができます。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2018年10月25日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 1000人以上
タスク管理、共有ツール。かんばんとしての利用も可能。
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ボード内のリストを自由にカスタマイズ出来るので、
私は「ToDo、Doing、Done」というリストを作り「かんばん」として使っています。
チーム内でも共有できます。
Slackとの連携も可能で、更新された情報や自分に割り当てられたタスクなどのウォッチも簡単にできます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

親チケットから子チケットは現在標準では作れない。
Power-Up(Plug-in)を利用することでチケットの親子関係は作れますが、標準で作れるようにしてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

デザインがシンプルで使いやすく、使ったことがない人でも直感で扱えるためチーム内での利用がしやすい。
また、ボードごとに権限が指定できるので、複数PJに携わっていてもボード切り替えで管理することが出来る。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

無料でも不自由なく使えるので、是非試してみて下さい。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
  • «
  • ‹
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • ›
  • »
タスク管理に戻る
比較
レビューを書く
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
製品・サービスの掲載ガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.