カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Trelloの評判・口コミ 全449件

time

Trelloのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (112)
    • 非公開

      (291)
    • 企業名のみ公開

      (46)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (42)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (21)
    • IT・広告・マスコミ

      (280)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (19)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (31)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (403)
    • 導入決定者

      (31)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

iRidge, inc.|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数人でのタスク管理ツール決定版!

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直観的な操作性。さくさく追加できて、チームで利用するにはもってこいです。やること、やりたいことリストをボードに書き出し、毎朝のスクラムで見直したり、タスクを振り分けたり…という感じで利用しています。過去にこんなことをした、というのもボードを工夫すればできますし、活用方法はまだまだありそう。こんなに高機能なのに無料で使えるなんて…拡張機能も用意されているので、いろいろ遊べて楽しいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

機能としては現在のところ特にないです…が一つ挙げるとすると、背景の色が結構どぎつい系なので、ほかのを選べるか自分でカラーコードなどで設定できるといいなぁという点です(有料版だとできるようですが)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

スプレットシートからの脱却! チームやプロジェクトごとのTO DOリストで、タスクが振り分けられて、スラック連携でリマインドもできる。最高です。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

個人用のTO DOリストというよりは、複数人でTO DOリストを利用したい人、もしくはプロジェクト管理に最適なツールだと思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・タスク管理を行うために利用していますが、「誰」が「どのタスク」を持っているのか、進歩状況はどうかなど、一目で分かるのでわかりやすいです。
・操作もシンプルで特段難しいポイントがないのも良い。
・見た目も、掲示板に付箋を貼っているような感じで堅苦しくなく良い。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日々のタスク管理として利用しています

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カンバン形式で簡単にタスクを作成、ステータスをドラックアンドドロップで変更できるため、日々の細かなタスク管理に重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルUIのグループタスク管理

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルなUIで使いやすい。チームでタスク管理をする時に何が完了していて何が残っているのかを管理しやすい。
ドラック&ドロップでボードを移動できるのも良い。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズが簡単に出来るので、様々なタスク管理が可能

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カスタマイズが簡単に出来るので、様々なタスク管理が可能

チーム間の様々な施策、個人でのタスク管理はこれを見れば直感的にわかるのですごく便利です

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽なかんばんツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単に付箋紙のようなカードを作成し、かんばん方式でタスクのフェーズ管理が容易にできる。見た目もおしゃれなのでタスクツールが苦手な人にも導入してもらえそうな印象は受ける。

続きを開く

非公開ユーザー

ペット|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスク管理ツールとしては使いやすい

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カードを配置するリストを自由に設定でき、タスクのステータスに応じて容易にカードを移動できるところ。カードに期限を設定して、期限が近くなるとアラートを出してくれるところ。各カードに貼るラベルをカスタマイズできるところ。

続きを開く
M K

マツモト ケイゴ

dely株式会社|情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務管理ツールとしてはまあまあの性能

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的にチケットを作成することができるので、シンプルに業務管理が行えるようになりました。
タスクの抜け漏れ防止や、他者との共有に便利

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社gecogeco|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルに振り切ったUIUXによる圧倒的な導入容易性!

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

非IT部門であってもアカウント作成から実際の利用開始まで非常に直感的に使い始めることができ、結果、ユーザの定着度が高い。また、そういったシンプルさの中でも他ソリューションとの連携なども必要に応じて実施でき、一定レベルまでの複雑な対象も管理しやすく作られている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスク管理ツールとして一番使いやすい

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いくつかのTODO管理ツールを試してみましたが、Trelloが一番使いやすいですね。ドラッグ&ドロップでスイスイ動かせるのがやはり直感的でいいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!