Workplace from Metaの評判・口コミ 全51件

time

Workplace from Metaのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (38)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (35)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (47)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

川村 良太

Sansan株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内コミュニケーションが加速します。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

慣れ親しんだフェイスブックのUIと近く、やりとりが気軽にできます。
前職はメール文化でしたが、圧倒的にコミュニケーションが下がるので、意思決定のスピードなどで恩恵を受けています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

メンションが個人単位でしか行えないことです。
グループメンバー数名を毎回メンションするのが面倒で、デフォルト機能として搭載してもらえると無駄な入力時間も、人違いも避けられます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

組織の意思決定スピード向上と、やりとりの透明性アップが実現しています。
またフィードで人気投稿も表示されるので、ちょっとした一体感も生まれやすいです。

閉じる

村井 健一

フューエルインジェクション株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ライトなIT企業向け社内SNS

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・世界で最も利用人口の多いFACEBOOKの使い勝手がほぼそのままなので導入しやすい
・無料のスタンダードプランでかなりのことが使える
- ファイルや写真、動画を無制限で保存可能
- チームグループやプロジェクトグループの作成は無制限
・動作が非常に軽い

続きを開く

非公開ユーザー

freee株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス職多めIT企業におすすめ

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

facebookと同じ仕様なので、新たに使い方になれる必要がない。感覚的に使える。グループ作成も無限にできるし、botも作れるの。

続きを開く

勝又 大地

株式会社ヒューマンテクノロジーズ|ソフトウェア・SI|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内SNSとして利用しています

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普段から使い慣れているFacebookと同様のUIUXで使えるのでとても使いやすいです。
また、社内コミュニケーションもグループやチャットを使い、円滑に進められます。

続きを開く

非公開ユーザー

農林水産|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内のコミュニケーションツールとしてはイマイチ

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ある程度までは無料で使えるのでとりあえず導入するにはよいでしょう。また、Facebookと画面が一緒なので、Facebookを使い慣れた人ならすぐに使い方がわかるかもしれません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内での多様な連携を可能にする SNSツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

企業内の情報連携製品は多くの種類が提供されているが、workplace は Facebookとほぼ同じ UI と機能が備わっており、Facebook製品で培われた多様なノウハウが活用されている。また利用者側も Facebookの使用経験を利用できるため、使用のハードルが低い。企業内製品はどうしても上からの押し付けになってしまうため、利用者にとっての使いやすさは普及のために重要。
サポートは workplace 製品の管理者ページから Webベースでの質問・対応が可能。

続きを開く
Uchihashi Shigeki

Uchihashi Shigeki

PERSOL Holdings Co., Ltd.|人材|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

今の所Backlogでも十分かも知れません。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Facebookという多くの人がエンドユーザーとして慣れ親しんでいるので、ビジネスユースに移行する場合の移行負荷・ハードルが低い。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社WACUL|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チャットツールとの棲み分けがやや中途半端

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Facebookアカウントで使えるので導入がスムーズ
・見慣れたUIなので、操作説明なく使うことができる

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内全体広報からグループチャット、会議録画まで幅広く使える

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

facebookなどSNSを使ったことのある人はもちろん、そうでない人も説明が要らないくらい直感的に使用できる。公開/非公開のグループが設定できるのでオフィシャルなコミュニケーションとそうでないものも含めて活発に利用されている。良くも悪くもほとんどの従業員が毎日使用する中心的なツールとなっている。

続きを開く

非公開ユーザー

名古屋トヨペット|自動車・自転車|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

早いコミュニケーション伝達・情報共有 確認機能◎

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スタッフ間コミュニケーションの醸成。
部課長のグループ作成し、導入時のフォローが必要でしたが、
現状、好事例展開、注意事項など午前一番に発信した内容が、
午後15時位には全部課長で共有出来ている。
LINE・facebookよりビジネス使用に向いている。(情報漏えい等)
使い方が、簡単。資料なども簡単にUP出来、情報共有しやすい。
また、だれが見たかの確認も簡単にでき、

続きを開く

ITreviewに参加しよう!