Yoomの評判・口コミ 全5件

time

Yoomのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (3)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

素人でもシステムとシステムをつなぐことが出来る

iPaaSで利用

良いポイント

私はシステム系に疎く、完全な初心者なのですが(エクセル・ワードが使用できる程度)
会社の依頼案件を実現するために何とかたどり着いたのがこちらの商品でした。

プログラミングなど全く分からない私でも、とにかく視認性がよく、
難しい専門用語等を使用することなく活用することが出来ました。

まずは無料で試してみる事も可能なため、まずはわからない方でも触って体験をすることが可能です。

また、連携しているアプリの数がかなり豊富です。一般的な会社で使用されているようなシステムはほとんど網羅しているのでは?という印象でした。

改善してほしいポイント

専門用語の横に?マーク等で説明文や、どこから指定されたデータを引っ張ってくるのかマニュアル的な物を付けていただけると分かり易いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

【セールスフォースで行ったアクションをLINE WORKSへメッセージで通知する】といった使用目的で利用しました。
営業周りで外に出ている時間はなかなかメールの確認が難しく、会社に帰ってきてから状況確認&作業を行っていたので、手間もかかり、初動もかなり遅れての対応となっていたのですが、外でスマホで状況を確認できるようになり、社外対応がスムーズになりました。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|ITアーキテクト|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にサービス間連携が可能に

iPaaSで利用

良いポイント

社内の業務改善ツールの作成に利用しています。
UIが直感的で、サービスの組み合わせによりテクニカルスキルが低くても短時間で様々な自動化ツールを作成できます。
例えば、Googleドライブにある資料をOCRで読み取って、特定の項目をデータベースに自動格納する処理を小一時間で作成できるなど。簡単な分、柔軟性は高くありませんが、ある程度割り切ればパワフルなツールとして活用できます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

合同会社kurasuke|その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

SaaSのデータをデータベースに集約

ノーコードWebデータベース,フォーム作成ツール,iPaaSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・日本製のため操作説明にわかりづらい表現が少なく、導入しやすいと思います。
・AIによる文字の変換や抽出(メールから会社名を抽出など)が使いやすいです。
・データベースの機能があるため、yoomに情報を集約することで様々な連携ができるところが気に入っています。
・使用し始めた頃より連携するSaaSが増えています。

続きを開く

連携して利用中のツール

柳澤 信

studio株式会社|通信販売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に操作ができる

iPaaSで利用

良いポイント

ルーティーン化している業務を自動化でき、より重要なことに時間を割けるようになりました。アプリ同士の連携も手軽にできるため、slackとgoogle form、メールなどを連携させて使用していますが、いずれも直感的に操作できるのがとても便利です。独自のデータベースも構築できるようなので、今後はそういった機能の活用も検討していくつもりです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

欲しい機能が欲しいだけあるコスパ最強のRPA

iPaaSで利用

良いポイント

直感的なユーザーインターフェース
YOOMの操作画面はシンプルで直感的。
特別なITスキルがなくても簡単に使い始められる点が、他のRPAツールと比べても大きなメリット。

豊富な自動化テンプレート
多種多様な業務に対応する自動化テンプレートが用意されており、導入後すぐに利用できるため、最初の構築が極めて簡単。

操作の簡便さ
ビジュアル操作が中心で、プログラミングの知識がなくても容易に設定できるため、短時間で業務プロセスを自動化できる。

トリガーフローが豊富
多様なトリガーを用いた自動化が可能で、メールの受信やファイルの更新など、特定の条件を満たした時点で自動的に作業が開始される機能が充実している。

カスタマイズの柔軟性
テンプレートが豊富なだけでなく、必要に応じて簡単にカスタマイズできる。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!