カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3120件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2529)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (364)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1297)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2650)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

これなしにスムーズなオンラインMTGはできない!

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・音声/ビデオ会議
・オンライン上でのメモ書き
その理由
・他のツールでのビデオ会議に比べると、大人数でやってもPCが重くなりにくい
・画面共有しながら、画面上に矢印を出したり、スタンプを貼れたりする

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・デスクトップ/アプリケーション画面共有
その理由
・画面共有をすると、極端にPCが重くなる。状況によっては固まってしまうことも多々ある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・社外とのビデオ会議がスムーズにできない。
課題に貢献した機能・ポイント
・スケジュール機能で、カレンダーに即座に予定を反映できる+先方への招待もURLを送るだけなので
 会議をセッティングする手間を大幅に減らすことができた。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会議をリモートで行うことができて、時間の無駄がなくなった

Web会議システムで利用

良いポイント

PCだけでなく、SPアプリなどからも会議参加できる点はとても良いです。また、操作が比較的簡単であること、アプリでなくブラウザからも会議参加可能なことは、いろんなユーザーも使いやすいので良いポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

認知度も高く利用で困らない

Web会議システムで利用

良いポイント

認知度や利用されたことがあるユーザーが多いのでZoom会議でお願いしてもツールが変わったことが少ない。画面操作も皆さん慣れておられるので進行がスムーズでストレス無く進められる。回線が比較的安定している。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートミーディングに必須なツール

Web会議システムで利用

良いポイント

・インストールが簡単で、操作も分かりやすく毎日使用してる
・大人数のグループ会議にアクセスできる機能
・接続トラブルが少ない

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドのレコーディング機能が便利

Web会議システムで利用

良いポイント

オンラインミーティングで簡単なデモを行うときに録画が簡単にできる、
また、顧客への共有もURLとパスワードを送るだけであるため、楽に行える。

元々作成していた、デモ動画の送付でも良いかと思うが、
実際に出席していたミーティングの録画の方が思い出しやすいと考え、重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いつも大変お世話になっております。

Web会議システムで利用

良いポイント

・毎日zoomを使用させて頂き、お客様とオンラインミーティングを使用しています。
・特に画面共有時のオプション機能で、やじるしなどを使用することで、操作のご説明や見て欲しいポイントを説明しやすくてとても助かっています。
・このオプション機能は知らない方も多いと思いますので、アピールしても良いかなと思います。

続きを開く
古川 和茂

古川 和茂

坂井建設株式会社|専門(建設・建築)|宣伝・マーケティング|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ブラウザを利用しないから安定したビデオ会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

ブラウザを利用しないツールのため、ブラウザの種類やバージョンに依存せずに安定的に利用できるビデオ会議ツールです。ミーティングで利用できるのはもちろんこと、ウェビナー機能も充実しているので多種多様に利用できる点が良いです。
また権限管理によって参加者のマイク・ビデオもコントロールできるため、多数参加されるビデオ会議でもスムーズに進行できます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEB会議ツールの定番

Web会議システムで利用

良いポイント

WEB会議ツールは多くありますがコロナ禍の初期よりWEB会議の重要性が叫ばれたころから認知が広がっており、知らない人が少ないWEB会議ツール。一時期セキュリティーの問題も取りざたされましたが改善されより強固なシステムになっている。発言者の固定など、ウェビナー等の多くのユーザーが参加するWEB会議システムとしての管理機能が豊富にありストレスなく進行が可能です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

テレワークには必須のオンライン会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

当初、当社ではGoogle Meetをオンライン会議ツールとして活用しておりましたが、コロナウイルスによりテレワークが推進されてからはZoomを導入しました。
Zoomでは画面を共有して会議やディスカッションを行っている際に他の方がペンでスクリーンに書き込みを行うことができるので、より生産性を高める形でディスカッション等を進行できるのがよいポイントだと思います。
また、音声の品質もノイズやラグをある程度抑えてくれているらしく、聞きやすく感じています。
会議に参加する際もパスコードや待機室といった機能から部外者が会議に参加するといったことがなく、こちらの設定も非常にシンプルに設定できるので、この辺りも大変有り難いです。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Webミーティングの安定性は随一

Web会議システムで利用

良いポイント

・Webミーティングを行う際の基本的は機能は一通りそろっており、不便を感じることはない
・他社のツールと比較して、通信環境が悪くても音声・映像が安定している(特に音声)
・他社ツールよりも動作が軽快に感じる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!