カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3068件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (308)
    • 非公開

      (2482)
    • 企業名のみ公開

      (278)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (357)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1273)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (75)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (94)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2607)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (249)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

NPO|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライイベントなどでのブレイクルームがとても便利

Web会議システムで利用

良いポイント

日常的にカンファレンスコールの目的でも使用しているが、オンラインでのイベントなどでもzoomを使用している。
ブレイキングルームを作成し、グループを自動で分けてくれるのが便利だと感じる。
それに加えて、他の組織でも基本的にはzoomを使っているところが多く、問題なく使用できるので非常に助かっている。また、zoomアカウントを持っていない人でもオンラインで入ることができるので、いちいちアカウントを作る必要はなく便利。

改善してほしいポイント

使用するデータ量が多く、ユーザーによっては通信環境に制限があると使いにくい。Wi-Fiなどがあり通信環境が整っていれば音声や映像も問題なく通信できるが、そうでないと映像や音声に乱れが生じることがある。企業向け、NPO向け、個人向けなど、組織の規模や使用する団体の属性によってプランを選択できると良いと思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

オンラインでイベントを開催する機会が増えたことで、zoomを使用しているが、これまでは一方的なイベントになりがちだったところを、ブレイキングルームなどを用いて参加者が積極的に関われるイベント運営が可能になった。
これまで、メッセンジャーやgoogle meet なども使用してみたが、機能としてはzoomが一番使いやすかった。背景を変えられる他、googleカレンダーとも同期できるなど、日常的なカンファレンスコールに使用するのに非常に重宝している。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

つかいやすい!

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テレビ会議の製品の中で断トツに使いやすいからです

その理由
・機能に不足がないからです。また、画質が安定しているからです。

続きを開く

非公開ユーザー

居酒屋・バー|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワークや会議にいいですね

Web会議システムで利用

良いポイント

やはりPCリテラシーが低いユーザーにも招待メールを送るだけで簡単にゲスト招待して開始できるのが一番ですね。
コロナ禍ということで会議や打ち合わせが社内だけでなく社外とも多く業務体制も変化しているのでとても助かってます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にWEBミーティングが出来ます。

Web会議システムで利用

良いポイント

URLを相手方へ知らせるだけで良いといった点が、簡単で使いやすく利用ユーザが多いため、トラブルが少ない。
また、URLを送る手段が無くても、ミーティングID(11桁数字) と パスコード(任意可) でも利用できるため
ITに疎い人でも、非常に扱いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グループワークには必須のWeb会議システム

Web会議システムで利用

良いポイント

言わずと知れたWeb会議システムなので社内だけでなく社外の方との会議でも頻繁に使用しています。他のWeb会議システムと比較すると個人的に一番安定しているのではないでしょうか。カメラOn時には背景をぼかすことができるので自宅での部屋の散らかり具合など余計な心配をしなくていいのは助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他アプリと比べてカスタマイズ性は高い

Web会議システムで利用

良いポイント

オンラインミーティングツールとしての機能は他のツールと大差ありませんが、映像周りや録画時の設定などカスタマイズ性が高いのがおすすめポイントです。
特に美肌効果がかけられる点で、写りを気にするスタッフにも積極的にカメラONで利用してもらえています。
またバーチャル背景やボカしも、他のツールと比べて境界線の認識が正確なので違和感を気にせず利用することができています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインMTGに欠かせないツール

Web会議システムで利用

良いポイント

オンラインMTGに欲しい機能はすべて詰まっているイメージ。
チャット機能や、挙手、FAQ機能、背景を変える など。無料で使えるし、使用している人も圧倒的に多いため、オンラインMTGのツールで悩んでいればzoomを入れておけば問題なし。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

営業の必須ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍の状況前から使用を開始していて、最初はオランダや海外のクライアントとのやりとりに使っていました。
そしてコロナで、訪問商談を行うことが難しくなり未だ回復の兆しが見えません。
そこでズームです。
最初は無料の登録のみでしたが、大人数での使用が増えてきて長丁場になることも多いために、有料アカウントを、取得して使っています。
ほぼ通信が切れる事なくスムーズに使えています。
今は1番手放せないツールかもしれないです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEB会議の安定接続には必須

Web会議システムで利用

良いポイント

多くのWEB会議アプリを利用してきましたがZOOMの回線の安定にはかないませんでした。有料にはなりますがオンラインでのセミナー運営などは安定性が一番なので必須です。また利用者も多いメジャーアプリなのでZOOMのURLをお送りしますと連絡しても皆さん快諾頂けるのでこちらも使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

助かってます。

Web会議システムで利用

良いポイント

他のソフトは使ったことがありませんが、zoomは使い方も難しくなく、誰でも使えるので色々な人とオンライン会議ができます。コロナ過でも直接人と会うことなく、また、電話と違って相手の表情などもわかるので、大変重宝しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!