カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3120件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2529)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (364)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1297)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2650)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

商談、社内会議、どちらでも活用できる万能ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

・会議URLの発行手順がすごく簡単(リテラしーが高くない人でも一度操作をおこなえば使えるようになると思います。)
・背景画像を自由に変えられるのも、便利だと思います。(相手によっては背景を見せたくない場合もあると思うので)

改善してほしいポイント

特に大きな改善点は見つかりませんが、画面共有時に参加者のサムネイル画面の位置を変更できないので、その点は改善頂けると、より便利になるかと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

コロナ禍という事もあり訪問しての営業がしにくくなっていたので訪問せずとも営業ができるので役立っています。
電話やメールだと、ニュアンスや特徴などをしっかり伝えるのが難しいため、訪問時と同じように相手の顔をみながら資料をみせながら話しができる事はとてもメリットを感じています。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

食料品・酒屋|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WEB会議初心者にも扱いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

招待メールを送られた相手が感覚的に使いやすく、WEB会議初心者にも扱いやすいと思います。
また、アプリをインストールするか、ブラウザだけで参加するか選択できるところも、アプリのインストールが禁止されているPCで利用する際にはとてもありがたいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインミーティング必須アイテム

Web会議システムで利用

良いポイント

オンラインミーティングで一番のネックになるのが通信(音声・画像)の遅延です。この製品は他社と比べるとそういった遅延もなく、快適にミーティングができています。また音質も抜群なので聞き取りやすさも良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

接続の安定感と使いやすさは群を抜いている

Web会議システムで利用

良いポイント

Web会議に関しては他のツールも相当数利用しましたが、通信の安定感と品質はZoomが1番ではないかと思います。
また、導入の敷居が低い点も管理者的にはプラスです。基本的な機能の分かりやすさという点でもシンプルで分かりやすく、リテラシーの低い方でもすぐに使いこなせるのは展開する際に非常に助かりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽なオンライン会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

オンライン会議をしたい!と思ったら、手軽にURLを発行することで誰とでも
会議ができることですね。
会議をする場合もURLでなくても、ミーティングIDとパスコードが分かれば
参加できます。
社内ではTeamsが推奨され、zoomは補助的に使用するようになっていますが、
参加の容易度で考えるとzoomを選択します。
iPhoneアプリでは、ミュートする方法も二通りあり、マイクアイコンを
クリックするのが通常ですが、画面を右へスライドすると瞬間的にミュートされ
左へスライドすると元にもどるのは便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定性は抜群だと思います。

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナの影響でWEB会議が主流になった際に一番に利用が進んだ知名度が抜群のWEB会議ツールなのでZOOM会議の持ちかけでNGになったことが無い。セミナーを開催して大人数の参加者でも有料だけあって回線が非常に安定しておりストレスなく進行ができる。参加人数が多くてもWEB会議の画面が見やすいのもストレスを感じなくてうれしいポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社間のオンラインミーティングに活用

Web会議システムで利用

良いポイント

対外的なオンラインミーティングで主に活用しています。
こちらからURLを発行するのみで簡単に打ち合わせが設定できるので、相手の方も参加が容易なため重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会議の移動時間が無くなります

Web会議システムで利用

良いポイント

自宅でのWEB会議の際には、背景をぼやかす事ができる機能があり、個人のプライバシーに配慮することができるため、欠かさず利用している。
また大人数の会議では、少人数のグループ分けを設定するができるため、議論を活発に行う事ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務で使用、友達とのオンライン飲み会、あらゆる用途に対応可能

Web会議システムで利用

良いポイント

・ウェビナーに参加しやすい
→参加する側としては他の出席者に自分の情報がバレたりするのはどうしても嫌な人が多いと思う。Zoomの場合は参加している人数や参加者がどんな名前でどんな顔でといった情報がばれないので匿名性があるのが良い。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワーク時の商談、オンライン面接に最適なツールです!

Web会議システムで利用

良いポイント

社内ミーティング、面接で使用しています。
社内ミーティング:
コロナ渦でテレワークをしておるのですが、コミュニケーションが取りずらい中、Zoomを導入することで一気にその悩みが解消されました。
URLも瞬時に発行し、直ぐ使えますのでスケジュール設定のストレスもありません。
面接:
コロナ渦である現在、採用面接で直接企業へ訪問することを懸念される求職者の方が多いのでとても役に立っています。
資料の共有も直ぐに出来るので、会社説明なども問題なく行えます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!