非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
Web会議システムで利用
良いポイント
在宅勤務などリモートの環境に関係者が分散している中でも、どこからでも顔を見て会議ができるので、これからの多様化する働き方の中で必要不可欠のツールだと思います。
ミーティングの中でブレイクアウトセッションでグループに分かれてディスカッションをしたり、ホワイトボードを使って画面にリアルタイムで書き込みをするといったことも可能なので、リモート環境での会議への不安を払しょくしてくれる機能は十分そろっていると思います。
仕事の特性上プレゼン映像を求められることが多いので、気軽にセッションを録画できるのは非常に強力です。
改善してほしいポイント
全ての設定変更をアプリの中でできるわけではなく、モノによってはブラウザベースで変更が必要になったりと、ややアプリケーションの柔軟性に欠けるので、このあたりの拡張性がもうすこし広がるといいなと思います。
あとスマートフォン用のアプリももう少し設定変更の柔軟性がアプリ内にあるといいなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
在宅勤務をはじめ、オフィスで一堂に会することがない場面においては、それぞれが分散された場所にいる中で、コミュニケーションをどれだけ円滑にできるかが課題になると思います。Zoom Meetingsの場合、ビデオ画面を通じて顔を見ながら対話することができるだけでなく、ホワイトボードなどのコラボレーション的な機能もあるので、完ぺきではありませんが、あたかも会議室にいるかのように近い形で会議やディスカッションをすることができて便利です。突発的に会話をしなければならない場面でも、電話では見えない相手の表情なども見ながら会話ができるメリットもあります。リモートのどこにいようとも、どこからでも手軽に会議ができるツールとして、これからの多様化する働き方を支える強力なツールだと思います。
連携して利用中のツール