カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3068件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (308)
    • 非公開

      (2482)
    • 企業名のみ公開

      (278)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (357)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1273)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (75)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (94)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2607)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (249)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

2020年に広まったオンライン会議インフラ

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールでURLとパスを送れば、セミナー形式でもミーティング形式でも参加可能
・カメラをオンにもオフにもできる
その理由
・プライベートでも仕事上でも使用しているが、場所関係なく勉強会なども行いやすい
・顔出し義務がない時は最悪ながらで聞くことも可能。業務時間が圧している時は作業しながら聞き流すという手も使える

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・見るデバイスによる安定性が左右されやすい
・カメラがオン状態、音声が入ってしまうなどユーザーがミスをまだ起こしやすい設計をしている
その理由
・仕事でスマホを使用して見なくてはいけない時があったが、接続が安定せず苦労した
・自分やそれ以外の人もよくわからず音声を入れてはいけないところでマイクオフができないなどがあり、案内がまだもっと親切であればと思ったことがあるため

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・デスクから動かず、勉強会に参加できるので会議部屋に密にならずに開催できるようになった
・zoom自体の御作法、手あげ機能、888のテキストで拍手などを覚えたことで感染リスクなくオンライン上の礼儀作法を覚えられた
課題に貢献した機能・ポイント
・カメラをオンにして相手の様子が分かりながら質問するなどできる
・手をあげる様子がオンラインで見れる点。柔らかい感覚で人の共感状況が分かる

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインミーティングには必須な存在

Web会議システムで利用

良いポイント

オンラインミーティング時にはとても使用する機会があります。社外の方とオンラインミーティングを実施する際には別のツールを使用することもありますが、接続の安定性やカメラオン、オフ切り替えのスムーズさは他のツールよりも安定している感じがします。単純にズームはわかるが他のツールはわからないという場合も多く、色んな意味でやり取りがしやすいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

大学|研究|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

学会でも最も良く使われている

Web会議システムで利用

良いポイント

私の実際の経験を通じて良い点を述べたいと思う。1)COVID19のお陰で、国際会議などのプレゼンテーションがZOOMで行われる。大学のONLINE授業はMICROSOFTのTEAMSで行うが、なぜか国際会議などはZOOMで実施されることが多い。これはより多くの人が使えることからきていると思う。もちろん、各種トラブル回避の技術が充実していることも大きいと思う。2)会社の人事の方とのお話も先方が指定してきたのはTEAMSでなく、ZOOMだった。TEAMSがメンバー登録など事前登録が必要なのに対して、ZOOMはそのあたりの煩雑さを軽減していることで誰でもすぐに参加させることができることが原因だと思う。とにかくこの2年は大変お世話になっている。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

コロナ禍の必須ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍で直接会うことのできない取引先と手軽に打ち合わせできるようになりました。また、社内でもスマートフォンを使って社内間を移動せずに手軽にウェブミーティングができるので、移動時間の削減に繋がっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

言わずと知れたビデオミーティングの代名詞は機能豊富

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・競合する他社製品と比べて機能が豊富
・人物認識が非常に高精度で、ぼかしや背景など体を揺らしていてもしっかりと反映される
・細かなウェビナー設定や制限の設定が可能で、セキュリティー面でも非常に優秀
・また、リモートコントロールも可能な点

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

不明|保守・運用管理|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手の良いミーティングツール

Web会議システムで利用

良いポイント

他の製品も含め様々なものを使いましたが、利用方法が1番わかりやすく年代問わず導入が容易にできると感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

遠隔での研修が可能になります

Web会議システムで利用

良いポイント

どこか特定の場所に集まる必要がなく研修が行えます。
また、その際にカメラのオンオフやマイクのオンオフも設定でき、発言の際は事前に発言ボタンを押せたりと自由度が高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

美肌加工もできるビデオ通話

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・品質が安定している
・クマやシミなどがあっても安心
・在宅勤務でも会議に参加できる

その理由
・途切れたりせず、画質もいい
・美肌加工ができ、自然な仕上がり

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

所属企業ではスタンダードなミーティングツールになっています

Web会議システムで利用

良いポイント

この製品はミーティングツールとして、多人数同時会話や画面共有、録画録音など、基本的な機能を十分なクォリティで備えており、投稿者の所属する企業ではスタンダードとなっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最メジャーなリモートミーティングツール

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍以降、イチバンお世話になっているツールだと思います。
遠隔地の取引先や支店などとの打合せも出張を伴わずできるようになり大変便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!