カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3068件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (308)
    • 非公開

      (2482)
    • 企業名のみ公開

      (278)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (357)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1273)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (75)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (94)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2607)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (249)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

新しい働き方が出来るようになった

Web会議システムで利用

良いポイント

きっかけはコロナ禍で会議に集まることができないところからでした。オンラインに疎い弊社ですがその気になればスムーズに取り入れられました。
自宅から会議に参加できるのはとても便利です。
今でも遠方の取引先とはZoomを利用して商談を行っています。割と多くの企業が使っている印象です。なので「Zoomでやる」という話が通じやすいのもメリットです。

改善してほしいポイント

仕方ないことですが、ハウリングを気にしないといけなかったり、通信状況により画面が固まることがどうしてもあるので緩和できる対策があればと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

資料の共有ができ、ブレイクアウトルームでグループディスカッションが出来るので大きな会議のなかでもチームごとにミーティング出来るのが素晴らしいです。
これにより大会議室やテーブルを用意することなく会議の開催ができ、かなり経費の削減に繋がりました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

現状国内オンラインMTGのマジョリティ

Web会議システムで利用

良いポイント

やはり、多くのユーザーが使っているというのは大きいですね。無料アカウントでも確か2名ならば時間も無制限だった筈なので、あらゆるシーンで使われている気がします。先日、他社の某ソフトを案内されたのですが、お互い上手く繋がらず結局、電話でお話することとなりました。あとは、資料共有時に資料が最大に拡大されるので、見易いですね。あと、トラブル時や移動中はスマホから参加出来るのも助かります!

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰もが使えるウェブ会議

Web会議システムで利用

良いポイント

リモート環境になって、これまでITツールを使ってこなかった高齢者にも使用を強制的に使わざるを得ない変化圧が発生しています。そんななかでもzoomはリモート飲み会など、LINEのようにあっという間に市民層に広がり、抵抗感なくみんな使えるようになりました。おかげで社内外問わず、zoomであれば使える人が大半でありがたいです。出社せずにミーティングが実施でき、経営課題の抽出など問題なく行えています。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|経営・経営企画職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今までのミーティングを抜本的に改善

Web会議システムで利用

良いポイント

google meetも検討しましたが、Googleアカウントを社内で取得していない為こちらにしました。メールアドレス基準なので参加者の追加等が使いやすいです。
また、映像音声共にクリアで大人数でのミーティングでも遅延なくリアルタイムで使えます。
テレワークが減ってきているが、旧来の会議室に集まるミーティングはしなくなり、代わりに本ソフトでミーティングをする機会が格段に増えました。というより会議前後の無駄な時間もなく時間的にも効率的です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

昨今のご時世に必須の会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

昨今の感染症がはやる前は対応できる会社に限りがあったものの、会議ツールとしてZoomが普及してから様々な担当先で使うことができるようになり便利です

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日本人が今もっとも迷わずに使えるオンライン会議システム

Web会議システムで利用

良いポイント

UIがわかりやすく、迷わないこと。プランによって使える機能がはっきりしていて迷わない。
画像補正の精度が高く、顔映りが良い。ミラーリングアプリを入れずともIOSであればミラーリングが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無駄な費用の削減につながりました

Web会議システムで利用

良いポイント

これまでの会議は、全国の拠点から集合させ、狭い会議室で行っておりました。
Zoom利用によって、移動時間、旅費交通費、日当などの経費が一切かからなくなった。
また、得意先との打ち合わせも、わざわざ出向く必要もなく時間と場所を気にせず行える。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

メジャーなWeb会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

使いやすくレスポンスがよかった
テレワーク中では、Skype会議ではレスポンスが悪かったが
Zoomでは、ストレスが少なくユーザー管理も便利に利用できている。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

快適に使用できるオンラインミーティグ

Web会議システムで利用

良いポイント

近年、オンラインミーティングソフトは多数あり非常に役立っている部分があります.
低価格で使い方はたくさんの方法が利用できると思います.グループミーティングや録画
対面だけでも画面共有なども含めて非常に便利だと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

機械器具|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

軽い!

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・web会議アプリとしては知名度№1
・接続が軽い
その理由
・他のアプリを同じ環境で色々試したが、
 zoomが一番軽い為、接続が途切れる事も画面が固まる事もなく快適。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!