カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3120件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2529)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (364)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1297)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2650)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Web会議にはとても使いやすいツール

Web会議システムで利用

良いポイント

この製品はITリテラシーがそれほど高くなくても、直感的に使用することができるなと感じる。
また、最近は使用される方(会社)も増えたため、
Zoomで打ち合わせと伝えるだけで、Web会議が始められるのも良いなと思う。
もはや、Web会議ツールのデファクトスタンダードだと思う。

改善してほしいポイント

ブレイクアウトルームは非常に便利な機能であるが、使い方をマスターするまでに苦労した。
ITリテラシーが低くい人でも、簡単に使えるように操作手順などに工夫があると良いのではないかなと思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

在宅勤務時の社内メンバーとのWeb会議や、
お客様先に訪問できない場合でも、Web会議で打ち合わせができるため、コミュニケーションが円滑に進められる。

検討者へお勧めするポイント

Web会議のスタンダードだと思うので、
「Zoomで会議にしましょう」と伝えるだけで、相手にWeb会議だとすぐに伝わること。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もはやこれなしでは仕事にならない!

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・web会議に必要な機能はすべて備わっている
・web会議ツールの王道
・リアクション機能も充実している
・チャット機能も便利

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークの会議に欠かせないツール

Web会議システムで利用

良いポイント

テレワークとなってから会議は殆どこちらを利用している。googleカレンダーとの連携が簡単であるため、会議の設定がしやすい。また通信速度についても特に影響を感じたことはなく、スムーズに会議を行う事が可能である。また気に入っている機能として、通話を掛ける形で会議への呼び出しができる事がある。緊急で聞きたい事がある場合などに使用できて便利だと感じた。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークのコミュニケーションには必須

Web会議システムで利用

良いポイント

テレワークに移行するタイミングで導入しました。操作も非常に簡単で、複数の人間が参加する会議には非常に適しています。チャットだけではコミュニケーションで不足している部分も正直感じていたのですが、こちらと併用することでチームのフォローが完璧にできるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社QOL|進学塾・学習塾|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

採用必須アイテム

Web会議システムで利用

良いポイント

弊社では主に採用と採用前の研修として使っています。
zoomを社内採用をしてからは面接は全てzoomで行なっております。
距離が近く、対面でできる状況だとしてもzoomによるオンライン面接を行なっております。
求人の応募者にはzoomの導入がハードルが高いかもしれないと懸念していましたが、そんなことは全くの杞憂でした。
むしろ採用においては志望動機のひとつになっているように感じました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ログインが容易

Web会議システムで利用

良いポイント

・採用活動のオンラインツールはzoom一本で統一している
・オンラインツールを利用したことがない人に向けては一番導入がわかりやすいため
・回線が安定しており、音声トラブルなどは年間300件以上の面接を実施しても1〜2件程度

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

コロナ禍で、使い始めましたが、時短に繋がりました。

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・webでの打ち合わせがシンプルで使いやすい
その理由
・昨年から利用を始めましたが、今まで対面で打ち合わせをしていたのですが、移動時間の短縮やそれら込でのアポイントの取りやすさがあります。
また、操作性もシンプルなため、とても使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これ以外選択肢がないと思うほどのMTGツール

Web会議システムで利用

良いポイント

お客様への知名度が高いので、操作などに一番手間取らないのがZOOMであると思います。また、ウェビナー開催なども簡単にできるのでおすすめです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

運輸|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

議事録の作成にも活用

Web会議システムで利用

良いポイント

Zoomには録音機能、録画機能がもとから搭載されているため、他のツールを使わずZoom内で会議内容を記録することができる点が良いと思います。実際に業務で、営業活動を行った後に部署内のメンバーに対して議事録を作成する際に、後から振り返る際に、Zoomで録画した映像を見返すことによって、会議中にメモし忘れたところも議事録にまとめることができたので、結果として生産性を向上することができました。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料版でも十分

Web会議システムで利用

良いポイント

リモートワークの必需ツールのZoom
無料版だと1時間までしか連続して使えないですが十分です。逆に長引く会議を一度区切ると言う意味ではありがたい面もあります。バーチャル背景や配置の並べ替え、画面の録画やチャットなど一通りの機能が揃っていてさすが最大手だなと感心させられます。外部とのMTGなどで録画を渡す際もURLを渡すことで録画をDLできるので手間も省け助かっています。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!