カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3068件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (308)
    • 非公開

      (2482)
    • 企業名のみ公開

      (278)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (357)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1273)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (75)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (94)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2607)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (249)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大人数の打ち合わせで活用

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・大人数で使用する際も遅延なく利用することができる。利用中に音声・映像のトラブルに滅多に遭遇しない。
その理由
・ビデオ会議ツールを主軸としたサービスを展開しているためか各機能は安定しており安心感がある。

改善してほしいポイント

複数ウィンドウでパソコンを使用している状態で画面共有をする際、共有が停止されてしまうことがある。共有が停止されたこと自体に気づきづらいため、停止されないようにするか、停止したことを分かりやすく知らせてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

特に大人数での打ち合わせ(会議)を筆頭に、社内での研修にもよく使われています。在宅での打ち合わせ参加ができるようになったことはもちろんですが、打ち合わせや研修等様々な用途で使うことができます。

閉じる

非公開ユーザー

その他教室・スクール|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ほぼほぼパーフェクト!

Web会議システムで利用

良いポイント

オンラインMTGする分にはとても良いです。音声や映像が完全にリアルタイムで同期されるので、スムーズな会議が可能です。また、画面共有が出来、その際資料を共有しながらさらにそれに書き込みも出来ます。オンラインMTGだけでなく、通常のMTGでも、紙の資料は無くし、zoomの画面共有で資料共有をしています。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コロナ禍により、一気に全社で使用することになりました。

Web会議システムで利用

良いポイント

2020年にコロナ禍になるまで、常々新しい環境への適応が遅い弊社においてZoomの全社での利用がすすむことは到底考えられなかった。コロナ禍という状況下で、対面での会議も、出張もすることがかなわず、強制的に使用せざるを得なかったのだが、導入がすすむことによって、時間も経費も大きく削減されるということが体感的に理解された。
場を共有する空気の中で一致している気になっていたような以前とはちがい、コミュニケーションのあり方も、時間の使い方にも効率的になるという良い変化があった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他社との打ち合わせに必須

Web会議システムで利用

良いポイント

テレワークやWeb会議が増えてきて、
他社との打ち合わせには簡単に使える点が素晴らしいです。
自社以外の方々、特に関連会社や取引先とWeb会議をする際、
Web会議ツールとしての選択肢はZoom一択になったと言っていいほど、非常に利便性が高いと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に利用できます。

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナでセミナー・出張などの遠出は基本的にweb会議システムを利用して実施することが多くなりました。音声の途切れや音質に問題もないですし、IT音痴な方でも比較的スムーズに導入・運用することができます。当初はセキュリティー面で色々と話題になりましたが、個人的には特に問題があるようには思いません。WEBミーティングをスタンダードにした功績は大きいように思います。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Zoom Meetingsについて

Web会議システムで利用

良いポイント

他社のWeb会議と比較して、圧倒的に簡単に使えて、安定していると思う。
録画機能も使いやすく便利です。
もう少しうまくチャットを使えたらと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

人材|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

回線が安定し、操作性が良い

Web会議システムで利用

良いポイント

クライアントとの打ち合わせに利用するが、音声の乱れもなく、操作性もわかりやすく、ウェブ会議として使いやすい。招待コードも受け手がわかりやすく、すんなりログインできる。チームスはメールをもらった側はどこをクリックすればよいかわかりにくい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料なのに安定している

Web会議システムで利用

良いポイント

・URLを共有するだけでビデオ会議を行え、操作が簡単なためオンラインミーティングツールが初めての方とのやりとりにも使えます。
・ビデオ通話の品質が高いのに無料で使えます。
・他のオンラインミーティングツールに比べ、機能がシンプルで使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティがどうか

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・どんな業種でも使っている圧倒的シェア
・複数人でのWEB会議がとても使いやすい
その理由
・社外とのWEB会議ではミーティングツールを選り好みできないのでZOOMになる
・ボタンの配置など、直感的で使いやすい機能が多い

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインミーティングに最適

Web会議システムで利用

良いポイント

マイクをオンにせずとも、スタンプで反応を示したり、説明時にzoom上でマーカーを入れてどの部分を説明しているかが示せて大変便利です。また相手の画面制御機能があるため、説明しながら相手の画面を使って実際の作業を見せることができ、こちらの機能も重宝しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!