カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3066件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (308)
    • 非公開

      (2480)
    • 企業名のみ公開

      (278)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (357)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1273)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (75)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (129)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2605)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (249)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ハプティック株式会社|不動産賃貸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

音声と動画が途切れない!スムーズなコミュニケーションが可能。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんと言っても、ネット環境に依存しづらく、安定性が高いのが魅力。弊社では賃貸物件のIT重説時に使用しているが、特にトラブルになったことはなく、いつも助かっている。アカウントを作成しなくても利用ができるというのも良いポイント。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

音声のみで通話に参加する場合、初期設定(アメリカの住所設定)のまま通話してしまうと国際電話の通信料金が発生してしまうことがあるので、注意が必要です。初回設定時や音声のみで参加する場合に注意ポップみたいなものが出ると初心者にも安心かと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

クライアントとのテレビ通話はいままでgoogleのミーティングを使っていたが、グーグルアカウントがないと参加できない点や、ネット環境に依存しやすく、動画が固まってしまう場合が多く、zoomに乗り換えた。今はgoogleの方もかなり改善して入るが、利便性の点ではzoomのほうがまだ高いように思う。

閉じる

非公開ユーザー

株式ディスコ|広告・販促|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

1000名規模のセミナーでも問題なく利用できた

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

先日行った1000名規模の1時間のセミナーでは
一度も接続に問題が起きずにスムーズに進行が出来た。
1つのアカウントを共有しただけで1000名とLiveで
つながれるのはとても画期的。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ビックス|広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインならZoomがおすすめです。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多人数でのミーティングの場合、他のサービスより閲覧がしやすく便利です。また送信される動画映像も、他のサービスより画質がよく、遅延も少ないように感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アイティフォー|情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

そろそろ次のzoomも検討

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コロナ渦、とうとう会議アプリのデファクトとなった。当初いろいろ問題も指摘されていたが、改善もあり、特に日本人には受けがよく、あっというまに広まった。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コストパフォーマンスは非常に良い

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

web会議のため急遽使用することとなりましたが、使用方法も非常に簡単で相手方も問題なく対応してくれる。また価格も安価でコストパフォーマンスは非常に優れていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広島県教育委員会|小学校・中学校・高校|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このソフトはアクセスするとすぐに自分の画面が出るので,うまく接続できているか時間が来るまでそわそわして待つ必要がありません。
映りも良く会話にタイムラグがないのでお勧めです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議で必須になっているツールです。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

新型コロナウイルスの影響により、弊社でもオンライン会議が主流となっています。
ミーティングでこれまでSkypeを利用していましたが、接続や音声トラブルでメンバーが接続できるまでになかなかの時間がかかっていました。
ZoomはURLをクリックするだけで簡単にアクセスでき、通信環境も良いのでスムーズに会議を行うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライングループ会議に役立つ

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コロナウイルスの影響で在宅勤務になっています。時々会議がありますが、つい最近まで県をまたぐ移動の自粛が行われていました。そのような時に自宅で会議を開けるのは便利です。操作性としては、意外に簡単に使えるようになります。アプリをインストールして、meetingを開く設定をし、参加してほしい人に招待メールを送ります。日にちや時間設定もできますし、breakout roomやrecordingもできます。また、多くの人が一度に参加できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にすぐに使えるツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オープンリンクだからアカウントなくてもすぐに始められるのが良いです。
今はコロナの影響で無料のアカウントでも40分以上で切れないようになっていますので、無料でも使えるのは強いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

距離が離れている他店舗との朝礼を行っています!!

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

相手先のパソコンに専用ソフトがインストールされていなくても専用URLからログインしていただけることで、すぐにWEB会議かはじめられる点です。専用のソフトをインストールするとなると、めんどくさい作業も発生しますし、このご時世、より簡単に接続し使用することができるこれがZOOMなのだと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!