木村 恭二
ドゥコネクト合資会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
プロジェクト管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
カンバンツールのようにタスクドリブンで設計された共同作業管理ツールなのだが、おなじデータをカンバン形式以外にガント形式・カレンダー形式でサッと切り替えてみることができる。あとから拡張してつぎ足したものではなくネイティブで表示切替に対応しているため、軽快に動くし使いやすい。
実は以前は日本語対応していなかったのだが現在は完全にローカライズされているため、あまりPCスキルの高くない人でも初見で操作方法がわかるようになっている。開発の人と事務の人との協業にも気軽に勧められる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
まず、スマートフォンへの対応が不足している。PCサイズの横幅で閲覧することが前提になっており、スマートフォンではそれを縮小して見ることになってしまう。当然ながら軽快な操作はできない。一部でもいいのでレスポンシブ対応をしてほしい。
ファイルを集積する専用のメニューがない。それぞれのプロジェクト・タスクにアップロードしたファイルを横断して見る画面はあるが「倉庫」のような概念がほしい。PCスキルの低い人にはそうでないと理解しづらい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
カンバン形式のツールは使いやすいが一覧性が不足することがある。Asanaではちょいちょいとビューを切り替えて月間予定を一望したりできるので、非常にスケジューリングがしやすい。
ファイルストレージなどの制限が安価なプランでもなかったりと、コスパにすぐれているのもうれしかった。大きなファイルを気軽にアップロードできる。