非公開ユーザー
その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
多機能で便利です。
プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
・スケジュール管理・タスクごとの関係者コミュニケーション・Wiki機能、プロジェクトの進行のための機能はすべて揃っているのでBacklogで完結できる
・メンション(@)や、関係者をチケットに紐づけることが簡単にでき、個人ごとのスケジュールもガントチャートでわかりやすいので作業量の把握などにも役立つ
改善してほしいポイント
・チケットの親子関係は紐づけできるが、関連チケット同士を紐づける機能が無いのがたまに不便に感じます。例えば、過去に行ったタスクについて再度同じ作業をするときなど、ログとして紐づけておけると便利かと思います
・新しいガントチャートがプロジェクトごとにしか反映されていないが、個人ページ(すべてのPJ一覧のガントチャート)でもスケジュール調整やタスクの状態などを調整できたら便利だと思いました
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・PJ初期からではなく途中からアサインしてきた人にも、チケットに概要を書いておいたり、Wikiにまとめておけば毎回の案内が必要なく内容を把握してもらえる
・タスクについてはBacklog内だけでやり取りすればいいのでチャットツールが煩雑にならない
検討者へお勧めするポイント
・プロジェクトが複数あって、チャットツールだけではログが煩雑になっているときにおすすめです
・進行管理で誰がどのくらいのスケジュールで作業を進めているか 全体を見渡す必要がある立場の方にもおすすめです
連携して利用中のツール