カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり Good Response

Backlogの評判・口コミ 全807件

time

Backlogのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (81)
    • 非公開

      (667)
    • 企業名のみ公開

      (59)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (85)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (490)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (13)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (66)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (693)
    • 導入決定者

      (46)
    • IT管理者

      (61)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

インターフェースがシンプルで使いやすく、カスタムも可能

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

本製品をタスク管理に使っており、今後、インシデント管理にも使おうと考えています。
直感的に使いやすいインターフェースで、カスタムもそこそこできます。
有償版スタンダードにて、一通りの機能は網羅されていると思います。
通知部分を他のチャットツールと連携したり、apiによる課題登録やwebhook等、連携機能が充実しています。
複数プロジェクトをダッシュボードで一元的に視覚的に管理も可能です。

改善してほしいポイント

アクセス元IPアドレスによる、アクセス制御がスペース(全体)単位でしかできないので、プロジェクト単位で制御可能にして欲しい。
プロジェクトに参加しているユーザの制御はできるが、プロジェクト毎にきめ細かい設定ができることを希望します。
また、親子課題が1階層しかつくれない、タスクの前後関係がつけられないのを改善して欲しいです。こちらの改善で、プロジェクト管理に汎用的に使える様になると思います。(クリティカルパスの無い簡単なプロジェクトにしか使えない)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

複数のプロジェクトを横断して、各担当毎の担当課題を確認し負荷状況の把握と再割り当てを容易にすることができる。
ダッシュボードから自分の参加しているプロジェクト全体に対して検索をかけ、編集をすることもでき、迅速な課題の更新に役立てられた。

プロジェクト単位で、webhookやメール・コミュニケーションツールとの連携をさせ、課題の状態変更をいち早く通知し共有することにも役立ちます。

検討者へお勧めするポイント

難しくない、簡単に使いたいタスク管理としてお勧めです。

閉じる
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス

この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 貴社のプロジェクト管理にBacklogがお役に立てているとのこと担当者一同喜ばしく存じます。 前後関係をつけた運用については、マイルストーンを活用してみるのはいかがでしょうか。 マイルストーンについては以下のヘルプで詳しく説明していますので、運用の参考にしていただけると幸いです。 https://support-ja.backlog.com/hc/ja/articles/360034890233-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%A7-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%81%AE%E7%AF%80%E7%9B%AE%E3%82%92%E6%98%8E%E7%A2%BA%E3%81%AB%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86 引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非ITエンジニア以外とも使いやすい

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

テキストボックス内の記載とその支援機能、ファイル共有のドラッグ&ドロップなど、非エンジニアでもわかりやすいUIになっている

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス

この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 貴社のプロジェクト管理にBacklogがお役に立てているとのこと担当者一同喜ばしく存じます。 またモバイルアプリの仕様についてご不便をおかけしております。今後より快適にご活用いただけるよう弊社内にて検討させていただきます。貴重なご意見ありがとうございます。 引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Todo管理としては、ちょっと使いづらかったです

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用

良いポイント

期限間近のタスクに対してアラートがしっかりとされます。メールでも通知されるので、完了できなかったタスクがすぐにわかります。またSlack連携機能があるため、部署内の別メンバーがタスクの作成・編集をした場合にもSlackで通知を受け取ることができ、簡単に情報共有ができます。

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス

この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 貴社のプロジェクト管理にBacklogがお役に立てているとのこと担当者一同喜ばしく存じます。 また、孫課題を設定する機能のご用意がなく、ご期待にお応えできず申し訳ございません。 以下ヘルプページでは擬似的に三階層で管理する方法をご紹介しておりますので、運用の参考にしていただけると幸いです。 https://support-ja.backlog.com/hc/ja/articles/360048621993-%E5%AD%90%E8%AA%B2%E9%A1%8C%E3%81%AE%E4%B8%8B%E3%81%AB%E5%AD%AB%E8%AA%B2%E9%A1%8C%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%B8%89%E9%9A%8E%E5%B1%A4%E3%81%A7%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%82%92%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E4%B8%8B%E3%81%95%E3%81%84 引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

リース・レンタル|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

課題のクリアまでのスケジュールが明白に!

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内での、大きな課題を元にスケジュール立てと、担当者、細かい問題点を羅列して解決までのスケジュールと役割分担が明確になりました。
その理由
・担当者ごと且つ優先度も決めることができるので、進捗確認行いながら進められるので、葉っぱを掛け合いながら進捗させることが出来ています。

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス

この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 貴社のプロジェクト管理にBacklogがお役に立てているとのこと担当者一同喜ばしく存じます。 課題をまとめて進捗確認する方法ですが、ボードやガントチャート機能を活用するのはいかがでしょうか? ボードは登録されている課題のステータス、ガントチャートではプロジェクト全体のスケジュールを一覧で確認することが出来ます。 以下の動画でも詳しく紹介しておりますので、運用の参考になれば幸いです。 https://youtu.be/Fk2E6R0K_XY 引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に分かり易い課題管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・300件以上の課題管理で10名程度のメンバが利用していますが、登録作業や閲覧作業等は、
 分かり易い操作で、どのメンバも特にマニュアルを読まなくても利用できました。
その理由
・UIが優れているので、利用者の操作を上手く誘導してくれます。
 利用し易いので、課題の進捗状況等の修正作業も比較的楽に実行できます。
 課題管理には、タイムリーな進捗管理が重要ですが、各メンバーが自発的に報告して
 貰えるようになって、現状把握に役立っています。

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス

この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 貴社のプロジェクト管理にBacklogがお役に立てているとのこと担当者一同喜ばしく存じます。 課題の優先度や分類については、是非課題の属性をご活用ください。課題の種別、カテゴリー、マイルストーン、優先度などを設定することでより細かく課題を分類することが可能です。以下ヘルプページでは課題の属性について詳しく解説しておりますので是非一度ご覧ください。 https://support-ja.backlog.com/hc/ja/articles/360035642814 引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

複数部署間の課題管理にちょうどよい

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

複数部署を横断したメンバーでチームを組んでいます。打合せ時間は確保しているものの、チームから発展した動きもあるため、課題管理に悩んでいました。Backlogのボードを使い、(1)社内担当者の動き(2)どの部署に対し、どこまで案内したかを取りまとめています。パッと見てどの段階に件数が多いかわかるため、業務量の調整に役立っています。
これまではスプレッドシートで取りまとめていましたが、よくよく読み込んで…、という具合でしたから大変楽になりました。

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス

この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 貴社のプロジェクト管理にBacklogがお役に立てているとのこと担当者一同喜ばしく存じます。 YoutubeのBacklogチャンネルでは他社様のBacklog活用方法をご紹介する動画を公開しております。貴社のBacklog運用に役立つ情報などもあるかと思いますので是非ご覧ください。 https://youtu.be/28_Zmsls2IA 引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

製品開発に向いてるカンバンツール

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

製品開発のカンバン管理にフル機能が用意されている。
UI、操作、カスタマイズ設定は自由にできるのは、愛用している主な理由。
特に親子課題の管理にはわかりやすいので、他製品に優れている。
他社同類製品に比較すると、WiKi、ファイルを単独で管理され、非常に整理整頓に向いている

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス

この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 御社のプロジェクト管理にBacklogがお役に立てているとのこと担当者一同喜ばしく存じます。 Wikiについても詳細なご意見いただきありがとうございます。 https://support-ja.backlog.com/hc/ja/articles/360035640994 基本的な内容ではありますが、Wikiの整理方法については上記ヘルプページでご案内しております。よろしければご覧ください。 引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Backlogは気軽にタスク管理できるツールです

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単に課題を追加、更新ができる
・設定はデフォルトのまま利用できる
その理由
・導入時の設定のままで、”件名”、”課題の詳細”、”担当者”(必要であれば”開始日”、”期限日”、”優先”)を入力して追加ボタンを押下して課題追加が可能

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス

この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 御社のプロジェクト管理にBacklogがお役に立てているとのこと担当者一同喜ばしく存じます。 ガントチャートについても詳しいご利用方法をご共有いただきありがとうございます。残念ながら現在個別の休日の設定には対応しておりませんが、以下ヘルプページにてガントチャートの活用方法についてご紹介しております。 https://support-ja.backlog.com/hc/ja/articles/360034367214 エクセル出力も可能なのでご活用いただけますと幸いです。 引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

汎用的なシステム・タスク管理ツール

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

■優れている点・好きな機能
「親チケット/子チケットの概念」
主となるチケットの下に他のチケットを複数紐付けるられることにより、過去の様々な会話を種別毎にカテゴライズでき、たくさんあるチケットから情報を探しやすいです。

「ダッシュボードによる複数プロジェクトのタスク管理」
複数プロジェクトを担当する際、ダッシュボードに表示される担当や期日でタスクの抜け漏れを防ぐことができて重宝しています。

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス

この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 また、レビューのご投稿にも感謝申し上げます。 御社のプロジェクト管理にBacklogがお役に立てているとのこと担当者一同喜ばしく存じます。ご利用状況についても具体的にお示しいただきありがとうございます。今後のプロダクト開発の参考とさせていただきます。 ダッシュボードでいただいたご意見について、もしよろしければプロジェクトを跨いだ検索結果を保存しておく機能をご活用されてみてはいかがでしょうか。プロジェクトをまたいだ検索も可能なので是非ご活用してみてください。以下ヘルプページで詳しく記載しております。 https://support-ja.backlog.com/hc/ja/articles/360035642554 今後とも引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

projectの課題管理、進捗管理に最適

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

・プロジェクトを推進していく上で必ず出てくる課題を管理できる
・誰が対応していて、どんなステータスなのか、進捗状況も把握できるため、問題を早期に検知し手を打つことでプロジェクト全体進捗に影響が出るのを未然に防ぐことができる

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス

この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 また、レビューのご投稿にも感謝申し上げます。 御社のプロジェクト管理にBacklogがお役に立てているとのこと担当者一同喜ばしく存じます。ご利用状況についても具体的にお示しいただきありがとうございます。今後のプロダクト開発の参考とさせていただきます。 Backlogの活用ガイドではBacklogを効果的に運用するヒントになる情報を掲載しております。既にご存知の内容も多いかと存じますがぜひ一度ご覧ください! https://support-ja.backlog.com/hc/ja/categories/360002183534 今後とも引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!