sato kazue
ロート製薬株式会社|医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
製品のカスタマイズも充実!サポート手厚い!
CTIシステム,クラウドPBX,IVR(電話自動音声応答システム),コールセンターシステム,通話録音システムで利用
良いポイント
複数の電話機(CTI)を使って運営しているため、SIP486返しが判定できるのはとても助かっています。
また、モバイルアプリケーションへの実装やAgentmap(seatmap)なども一部実装されているので、今後のサービス拡充に期待を寄せています。シナリオ作成についてもバックアップが常に取られている状態なので、振り返りができるのもありがたいです。
改善してほしいポイント
・昨今生成AIがどんどん増えてきている中で、ヘルプ対応をAIでできれば自己解決力が上がるのではと思います。
・権限について、コールセンターの在り方が変化してきているため、モニタリング機能などもオペレータースキルにそもそも付与した状態がデフォルトだといいなと感じています。
・Agentmapについても本格的に実装いただけるとさらにコールセンターでのBPの活用幅が広がると思います。
・権限やシナリオ、ユーザー登録の上限数を一覧で見れると、整理整頓ができるためリソースの確保につながると思います。
・シナリオやワークフローで作成した内容を本番実装する前に、その通りに実行できるかテスト&テスト結果のログが見れると、本番への移行がスムーズに進むのではないかと思います。現状本番環境にテスト的なシナリオを作っているため、視覚的にも操作的にも煩雑化している状況です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・STT/TTS/Azureとの連携が簡易なため即時導入することができ、応対スキルをはじめ品質の向上などに寄与している。連携できるものが多いためテスト実装なども実装しやすい。
・コールバックシナリオ/TTS実装により、着信ユニーク数が全体の1%以下、またBPへ着信したコールの応答率は90%以上をキープすることでき、お客様をお待たせしない仕組みづくりができました。
検討者へお勧めするポイント
システム得意な方はご自身での設計をどんどん進めることができますが、素人でもコミュニケーションビジネスアベニュー様のサポートのもと、リーズナブルに高機能のCTIを入れることが可能だと思います。