ビジネス・コンシェル デバイスマネジメントの評判・口コミ 全86件

time

ビジネス・コンシェル デバイスマネジメントのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (77)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (18)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (14)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (17)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (7)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (71)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社ナ・デックスプロダクツ|電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

操作性

MDMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

故障、紛失時に代替え機申請が簡単にできるところは利便性がよく助かっています。
OSのバージョンアップ状況が把握できるのもメリットです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ポロシー配信など各端末に配信の操作手順が多いように感じます。
もう少し簡単な操作で進むと効率が良くなります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

使用OSバージョンの確認、禁止操作、禁止アプリの管理、パスコードの制限など企業としてデバイス管理ができるようになった

閉じる

非公開ユーザー

上宮高等学校|小学校・中学校・高校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

学校での利用

MDMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

学校でiPad を導入するにあたりMDMを始めて利用しました。当初は不慣れなこともあり使用方法に戸惑いましたが,すぐに慣れることが出来て慣れてしまえば操作は簡単で使いやすいです。他のMDMを利用したことがないので比較ではありませんが,メニュー画面が使いやすく感じています。
サポートも24時間365日対応して頂き非常に助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

操作や設定方法が単純で理解が早かった

MDMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社の貸与スマートフォンを遠隔管理(ロック・ワイプ・アプリ使用状況の監視等)する為に導入。
専用のサポート窓口への電話からロック解除の依頼が出来るので、MDM運用管理担当者が不在の場合でも利用者に不便をかけずに運用する事が出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|会計・経理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

モバイル端末の管理には必須です。

MDMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社貸与のiphone導入時に採用させていただきました。管理端末はiPadとiPhone合計で約30台ですが、パスワード必須、Wi-Fi設定などの基本的なポリシーの配布、指定アプリ配信などが一元管理できるので便利です。端末配布時には、基本的にはMDMをインストールするのみで良いので、1台当たりのキッティングが簡単に済むので助かっています。また、レンタル契約とセットで導入していますが、端末紛失時のリモートワイプ、端末交換依頼もMDMの管理画面から管理できる点が良いと思います。以前は、機種交換時などは、一台ずつ端末を設定して社員に配布していましたが、MDM導入後は手間が大幅削減できたので、なくてはならない製品だと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス・コンシェルデバイスマネジメントについて

MDMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

全てのスマートホン、タブレットを一元管理できるところが優れている。特に自社のポリシーに違反している端末を報告してくれる機能は重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネス・コンシェル デバイスマネジメントに関して

MDMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MDM製品は各通信キャリアが提供し、そのキャリアのサービスを受けるものが主流な中で、この製品はキャリアを問わず導入出来るというのが管理者から見て便利な部分です。そのため一部端末は4G回線ではなく、Wi-Fi通信しか行えないiPadにも導入しています。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カラフルなダッシュボードに生まれ変わり

MDMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このサービスは、ソフトバンクキャリアのiPhoneやアンドロイドを利用しているユーザ向けに機能制限を持たせたり、リモートワイプやロックをする目的に利用できます。企業の機器を一元管理するには良いサービスです。携帯端末だけなくPC管理も使用できますが、当社は利用してません。

続きを開く

非公開ユーザー

ワタミ株式会社|居酒屋・バー|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画面レスポンスが改善された

MDMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ソフトバンクキャリアのデバイスが多いならおすすめのサービスです。他社MDMも複数運用したことがありますが、画面がわかりやすいと思います。また直近のアップデートでログイン後すぐに表示されるダッシュボート画面のロードが早くなりレスポンスが改善されたと思います。操作に困ったときにメールと電話でサポートが受けられますが、その品質にも満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポートが手厚い

MDMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機能が多岐にわたるため画面項目が多く複雑ですが、サポートに連絡すれば画面を見ながらわかりやすく教えてもらえます

続きを開く

非公開ユーザー

電器|総務・庶務|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MDMに非常に有用です。

MDMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

情報システム部がないので総務部のスタッフが兼任しており、IT機器の管理は非常に大変です。ビジネス・コンシェルデバイスマネジメントでは、営業担当者が使用するiPadを250台ほど管理していますが、機器情報、使用者情報を登録できて管理がしやすいです。
MDMについても、管理画面でセキュリティのチェックやインストールしているアプリが確認でき、監視面でも役立っています。1つの管理画面で全部、個別のiPadに設定を施せるので、都度、実物を本社に送る必要がなくなるのもいいと思います

キャリア純正サービスというのもポイントでした。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!