ビジネス・コンシェル デバイスマネジメントの評判・口コミ 全86件

time

ビジネス・コンシェル デバイスマネジメントのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (77)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (18)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (14)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (17)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (7)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (71)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産売買|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能はそこそこ、サポートは最悪。

MDMツールで利用

良いポイント

・端末へのパスコード強制、リモートロック、リモートワイプと、最低限の機能は揃っている。

・webコンソール画面のUIは、そこそこ使いやすい。

・端末の情報をリアルタイムで収集できる。iPhone6、iPhone6S、iPhone7、iPhoneSEなど外見で見分けがつきにくい端末を判別できるのが意外と便利。

改善してほしいポイント


ある端末に「パスコード一時解除」をかけたところ、原因不明のエラーが出て解除できず。
サポートに問い合わせると「端末起因の問題なので対応不能」との回答。
端末は不具合なく使えている物にも関わらず「端末起因で対応不可」となる可能性があるならば、緊急時のリモートロックやリモートワイプを想定したセキュリティソフトとして使うのは怖い。


電話サポートセンターの質が悪い。
1つのインシデントで複数回電話すると、都度担当者が代わり、それまでの情報が正しく引き継がれない。
新担当が前担当と違うことを言い始め、言った言わない問題になることも多々(担当者は総じて高圧的)。
これまで利用したあらゆるサポートの中で、最も低品質です。


プロファイルの設定・配布方法がわかりにくい(UIが直感的に使いにくい)。
デバイス管理周りのUIは使いやすいが、プロファイル周りのUIは使いにくいと感じている。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内の端末は50台程度、BCDMにより最低限の管理は実現できている(この台数だと何らかの管理ソフトがないと厳しくなってくると思う)。
webコンソールが使いやすく、全端末状況をリアルタイムに把握できるのが良い。
緊急時のリモートロックに対応できるとのことだが、使用したことはない。
価格は500円/台、費用対効果は「普通~やや悪い」くらいに感じている。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見やすく分かりやすいモバイル管理システムに

MDMツールで利用

良いポイント

管理しているモバイル端末の遠隔確認が可能となります。指定のアプリをダウンロードしてもらったり、端末にどのようなアプリがダウンロードされているか確認が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社支給端末の管理に使っています。

MDMツールで利用

良いポイント

・UIがシンプルで分かりやすい
→ダッシュボードで端末の登録数やステータスがひと目で分かります。

・デバイスの登録・削除が簡単にできる
→登録用のQRコードがあるので簡単に登録が出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

端末の一元管理が可能!操作も簡単!

MDMツールで利用

良いポイント

端末の一元管理の中で操作性の良さが抜群かと思います!
UIがシンプルでわかりやすい。
カスタムも簡単です!
同じページへ行く方法が複数からあるため、初心者にもやりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ガス|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

登録が簡単でSBユーザーの企業にとっては優秀なサービス

MDMツールで利用

良いポイント

・デバイス登録、削除が簡単
→専用のQRコードを読み込むことで簡単に登録ができる
 QRコードの読み込み後は、ソフトの指示に従うことで容易に設定ができます

・Android端末への各種制限が行なえる
→インストールするアプリの制限や機能面の制限を掛けることができます。
 また、各制限も複数ポリシーを設定ができるため、部署ごとに割り当てを
 変えることができる点も便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Android端末とiOS端末の管理について

MDMツールで利用

良いポイント

iOS端末を管理するには、シンプルでわかりやすいと思います。
しかし、弊社ではGoogleWorkspaceを利用中ですが、Android端末を管理するにあたり、フリーのGmailアドレス用意するかGoogleWorkspaceアカウントを用意する2パターンがありますが、GoogleWorkspaceのアカウントを用意して管理する場合、法人向けアプリのみインストール可能です。そのため、コンシューマ向けのアプリは入れられないため、結局フリーのGmailを用意して管理アカウントとして用意しました。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産開発|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

基本的なandroid管理であればそこそこ使えます

MDMツールで利用

良いポイント

ログイン後のダッシュボードが比較的わかりやすいです。必ずしも担当者がITに詳しいとは限らないので、まず全体がどのような感じなのかを確認するのには分かりやすい。ダッシュボードから専門的過ぎるととっつきにくくなるため、新たに担当者を教育する際には分かりやすくて良い。また、デバイス管理も結果一覧の見た目がシンプルなので、これもあまり詳しくなくても大丈夫。また、複数ユーザのログインが出来るため、万が一担当者が辞めた場合にIDが分からなくなるリスクが低減できるので助かっている。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|営業・販売・サービス職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすくするためのツール

MDMツールで利用

良いポイント

弊社の場合、モバイル端末を利用するのが初めてという社員が多く、業務利用以外のアプリを表示させない様にしたり、プレイストアの利用を制限したりしています。
端末をシンプルにしたことで、間違ってアンインストールしてしまったとか、余計なアプリをダウンロードするといったような事象は全くありません。
利用制限、監視というより、高齢の社員であってもシンプルに使いこなせるように環境を整えてあげることのできるシステムだと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスコンシェル デバイスマネジメントについて

MDMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

発生したトラブルなどについて詳細をメールで送信すると、専門知識の豊富な担当者から回答をもらうことが出来ます。
コールセンターへ電話で問い合わせた時は、30分以上回線がつながらない、担当者の知識不足などのためにたらい回しされることが多かったのですが、このサービスを利用すると待ち時間を節約することが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社JVCケンウッド|電気・電子機器|その他一般職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社用iPhoneの一括管理ができます

MDMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社用のiPhone800台弱を一括管理しています。
日常は疎通確認をして、しばらく電源が入っていないなどで疎通がないものは、気づかないうちに紛失などしていないかなどを利用者に確認を行ったり、iOSのアップデート状況の管理やVPPからのアプリ配信(AppStoreは不許可)したり、便利に活用でき、効率的に管理できています。
リモートでロックをかけたりロック解除できたり、紛失モードで位置情報から紛失場所が特定できるのは大変便利です。
ヘルプデスクの対応も迅速丁寧で満足しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!