非公開ユーザー
不動産売買|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
MDMツールで利用
良いポイント
・端末へのパスコード強制、リモートロック、リモートワイプと、最低限の機能は揃っている。
・webコンソール画面のUIは、そこそこ使いやすい。
・端末の情報をリアルタイムで収集できる。iPhone6、iPhone6S、iPhone7、iPhoneSEなど外見で見分けがつきにくい端末を判別できるのが意外と便利。
改善してほしいポイント
①
ある端末に「パスコード一時解除」をかけたところ、原因不明のエラーが出て解除できず。
サポートに問い合わせると「端末起因の問題なので対応不能」との回答。
端末は不具合なく使えている物にも関わらず「端末起因で対応不可」となる可能性があるならば、緊急時のリモートロックやリモートワイプを想定したセキュリティソフトとして使うのは怖い。
②
電話サポートセンターの質が悪い。
1つのインシデントで複数回電話すると、都度担当者が代わり、それまでの情報が正しく引き継がれない。
新担当が前担当と違うことを言い始め、言った言わない問題になることも多々(担当者は総じて高圧的)。
これまで利用したあらゆるサポートの中で、最も低品質です。
③
プロファイルの設定・配布方法がわかりにくい(UIが直感的に使いにくい)。
デバイス管理周りのUIは使いやすいが、プロファイル周りのUIは使いにくいと感じている。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内の端末は50台程度、BCDMにより最低限の管理は実現できている(この台数だと何らかの管理ソフトがないと厳しくなってくると思う)。
webコンソールが使いやすく、全端末状況をリアルタイムに把握できるのが良い。
緊急時のリモートロックに対応できるとのことだが、使用したことはない。
価格は500円/台、費用対効果は「普通~やや悪い」くらいに感じている。