非公開ユーザー
株式会社ネオキャリア|人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
ダイアグラム作成(作図)で利用
良いポイント
・デザインパターンなどが用意されており、初心者でもそれっぽいデザインになる。
・文字のバリエーションが多い
・canva内で素材を探せるのでデザイン素材探しの手間が省ける
・クラウド管理なので、前に作った作品がすぐに確認できる
・管理権限を付与して共有できるなど、他者への共有時の柔軟性が高い
改善してほしいポイント
デザインサイズの指定の際にA4はあるがB5がない…。雑誌などのページはA4の次にB5が多いと思うので、B5のサイズも選べるようにしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
広告運用につかうバナーを社内で頻度高く作成する必要があった。canvaだと前回の記録が残るので、一定のデザインパターンを作っておいて、バナーを量産するのにたけていた。
他にも、社員の誕生日を祝う際に作成するバースデーカードの作成からチラシデザイン作成まで、かなり多岐にわたって活用することができる、
検討者へお勧めするポイント
無料でもかなりいろんな機能を使えます。デザイン担当者じゃない人は無料で十分ですが、有料にしたら細かい作成までcanvaでできてしまいます。