4.3
398
生成AI機能
画像・動画・音声生成
プロンプトに応じた画像、イラスト、動画(4秒程度)を生成可能です。 画像編集も切り抜きや、背景生成と除去、塗りつぶし箇所の変更も可能です。
生成AI機能満足度
3.4
37
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Canvaの評判・口コミ 全398件

time

Canvaのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (291)
    • 企業名のみ公開

      (31)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (46)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (26)
    • IT・広告・マスコミ

      (167)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (14)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (11)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (41)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (318)
    • 導入決定者

      (64)
    • IT管理者

      (14)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

デザイン担当者1名としてカウントできる

グラフィックデザイン,プレゼンテーションで利用

良いポイント

・デザインチームが忙しいときに、プロが作成したかのようなそれっぽい画像が作成できる。
・幅広いテンプレートがある点。
・UIがいい。分かりやすい上に、触ってみたくなる。

改善してほしいポイント

・「こんなイメージ」と検索したら、AIでいろいろ提案してくれたり、自動でデザインを作成してくれると更に助かります。
元の画像を添付して、それを元にデザイン作成してくれると更なる工数削減になるかなと思います。
(・・・AI機能をまだ利用できていないので、すでにできるのかもしれませんが、、)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・デザインチームが忙しいときに、素人でも簡易なデザインは作成出来る。
・本業とデザイン担当者の兼任のような形で対応できる。
・デザインの新人1名とカウントが出来るくらい。

生成AI機能へのレビュー
-
 

閉じる
生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

動画も画像も自由に作成

グラフィックデザイン,動画編集ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・動画作成と画像作成が無料で利用可能
・AIを活用した画像生成も可能
その理由
・年賀状の作成をcanvaで行いました。サイズを決めたら、自身で作成した画像を入れ込み完成です。

続きを開く

連携して利用中のツール

生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

株式会社スプランドゥール|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

提案資料作成は1番使います!

グラフィックデザイン,Webデザインツール/アプリ,プレゼンテーション,AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・aiマジック機能→必要なキーワードを入れるとそれを参考に複数の候補画像やテンプレートを生成してくれるところ。
静止画だけではなく動画なども簡単に生成してくれます。
いかにもaiというデザインが多いかもしれませんが、納得いくまで作り直しも指示できるので出来上がりを待つのも楽しみの一つです。
動画の15秒くらいのものでキーワード4つくらいで作るときは約15~30秒待ちくらいでできているイメージでしょうか。
・デザインテンプレートの豊富さ→資料つくりに必ずと言っていいほど書くようにしています。エクセルやワード、パワーポイントのオフィスにも元々テンプレートはありましたが、無料で使える数が圧倒的に多いです。
オフィスの物にもテンプレートを求めたサイトなどもありますが、ネットで検索したりと費用と手間がかかります。
しかし、Canvaなら同じ画面上で簡単に検索できます。
ファーストインプレッションでこれと思うテンプレートから修正していき最終自分のオリジナルの資料などに仕上げることが簡単にできます。
今は無料版をやめて社内で有料版を契約して使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Canvaでプロ級のデザインが自作できる

グラフィックデザイン,プレゼンテーションで利用

良いポイント

デザイン未経験者でもプロ級の仕上がり: 以前はデザインツールを使うのに専門知識が必要で、簡単な画像修正でも外注していました。Canvaは、直感的な操作と豊富なテンプレートのおかげで、誰でも簡単にクオリティの高いデザインを作れるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デザインテンプレートも豊富で操作性も良いです

グラフィックデザインで利用

良いポイント

以前から無償版を利用していましたが、有償版に切り替えたことで、より多くのデザインテンプレートを使えるようになりました。フォントの種類も豊富で、ホームページ用や広告用など、用途に合わせたサイズのデザインを選べる点が便利です。ドラッグ&ドロップで直感的に操作できるため、Adobeに慣れていない人でも簡単に扱えます。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

センスがなくてもおしゃれに仕上がる神アプリ

Webデザインツール/アプリ,プレゼンテーションで利用

良いポイント

とにかくテンプレが豊富で、デザインの引き出しが無限にある感じが好きです。画像や文字をドラッグするだけで雰囲気がガラッと変わるし、スマホでもPCでも同じように編集できるのも便利。細かい調整をしなくても、パッと見で“ちゃんとデザインされた感”が出るのがありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

まだ慣れないけど、デザイン性がかなり優れている

Webデザインツール/アプリで利用

良いポイント

デザインセンスもない私には、すごく優秀で欠かせない右腕的存在です。
テンプレートを使うことで、見た目も作業時間も相当短縮できています。
一度作成したファイルを、後から編集できるのも優れた機能だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

グラフィックデザイン,Webデザインツール/アプリ,動画素材・映像素材サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単にデザインできる
・AI機能も付いているので、さくっと修正したいときや、アドビ系使ってない人にはとても便利だと思います。
その理由
・設定から言語を英語にすると日本語版では使えない最新機能も使えます。
これでveo3の動画も生成できました。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

素人でも簡単にデザインに触れられます

グラフィックデザイン,ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

・アドビのデザイン系アプリと違い、直観的な操作で扱える。
・豊富なデザインテンプレートがあり、それらをアレンジするだけですぐに使える。
・チラシ、パンフレットだけでなく、ホームページも簡単に作成可能。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

海外の履歴書作成に便利

グラフィックデザインで利用

良いポイント

海外での就職活動に、CanvaでCVを作っています。テンプレートがたくさんあり、写真のはめ込みもシンプルで直感的に作業できるためデザイナー経験の有無に関係なく素敵に作れるのでありがたいです。無料版で十分間に合っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!