ChatGPTの評判・口コミ 全275件

time

ChatGPTのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (34)
    • 非公開

      (220)
    • 企業名のみ公開

      (21)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (37)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (120)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (38)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (11)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (234)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

知りたいことを感覚的に教えてくれる!今後の進化にも期待。

文章生成AIで利用

良いポイント

EXCELなどの関数を知りたい時でも、キーワード検索だと結果ページを開いてそこから必要な情報を探すという手間が発生していましたが、ChatGPTだとこのストレスがあいまい検索でも、AIが意図を汲み取り、回答結果上にすぐに知りたい関数を記述してくれます。
そのため、検索する時間とそのページのどこに必要な情報があるのかを探す時間が不要となるので、気持ちも楽だしテストして、うまくいかなかった場合には別の回答をすぐに再テストできるため、業務効率が格段に上がった点が良いポイントです。

改善してほしいポイント

検索結果の正確性がまだ足りておらず、事実とずれている内容や文章となることがあるため、改善が必要です。
そのため、社外に発信する内容についての検索には利用することはできません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

EXCELなどの関数について知りたいことは記載する関数を教えてくれるので、今までの検索結果ページから内容を確認して、それを試すという作業が大幅に短縮できる。
またPythonなどの記述についても、教えてくれるので、考えなくても良い・絶対に間違いがないということに関しては、時間もストレスもないため、メリットである。

検討者へお勧めするポイント

まだまだ進化の途中という感じですので、正確性が必要な内容には、不向きであると思います。
ただし、間違いがないもの、検索結果が自身で正しいのか、正しくないのかと判断できるものに関しては、検索時間が格段に短縮できるため、利用することをお勧めします。

閉じる

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

選択肢の一つとして

文章生成AIで利用

良いポイント

どんな物事に対しても詳しく模範的な回答をしてもらえるので、思考に行き詰まった時や質問の回答に困ったときは参考にしています。
スマホやパソコンで使用できるので、いつでもどこでも活用範囲が広いことが良い点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使用の際はAIの回答を見極める必要がある

文章生成AIで利用

良いポイント

議事録の整理や課題の整理、一定の情報を与えての案を提示貰う際等
回答として断定できるものを生成/整理して貰うにはとてもよく役に立ちます。
ただし、提示された回答に誤った情報を記載してくる事もあるので
提示された回答が正しい情報か否か、見極める事が必要になります。
それ以外は手間を大きく省けるため、積極的に利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務効率化を効率化してくれたChatGPT

文章生成AIで利用

良いポイント

ChatGPTは社内ブログの記事構成案作成時に使用しております。具体的な条件を入れれば入れるほど、求めているような構成案を作成してくれるので助かっています。また、ChatGPTは30秒程度で生成してくれるので自身で考える手間を省くことができました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

APIも低コストで使えるがレスポンス速度に課題

文章生成AIで利用

良いポイント

すでにニュースでも話題になっている通り、従前の生成系AIとは全く異なるレベルのプロダクトです。知識ベースの回答を引き出すのはややリスクがありますが、要約・校正・プログラミングなどの分野では、正しいスクリプトを用いれば十分に業務で使えるレベルに進化しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コード記述や文書要約などのお供

文章生成AIで利用

良いポイント

以下の点にメリットを感じています
・汎用性が非常に高いです。何か困り事があったときに、とりあえず聞いてみると何らかの答えが返ってきます。
・プログラミング言語を問わずコードを提案してくれます。
・何度聞いても怒りません。上司の雰囲気を察する必要がありません。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

正直凄い。。。AIなめてましたホント。

文章生成AIで利用

良いポイント

まず、ざっくりとした質問から詳細な設定をした質問、様々な問い合わせに対して非常に自然な回答をしてくれます。
時にリスト化してわかりやすく、時に自然な文章として。
私の様なアナログ人間が少し前のAI文章を前提に導入すると時代の進歩に驚くと思います。とにかくすごい。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

聞くより作ってもらうのに良い

文章生成AIで利用

良いポイント

・文章作成
ヘルプデスクの回答として手順を作成してくれるため、重宝している。
例えば、IPアドレスの調べかたを数通り記述してくれる。

・関数作成
0という数字があるセルを赤に変更する などを方法を記述してくれる
問題を解決するにあたり、関数をどのように使えばいいかをブラウザから拾ってきてくれる

・コード作成
実績があるのはPythonであるが、「要望:OCR読込し、特定の文字列を抽出する」に対してコードを書いてくれるため、初心者でもローコード開発が可能となり、業務の効率化に繋げられた。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ググる時代から、一歩先へ

文章生成AIで利用

良いポイント

社内インフラに障害や不具合が発生した際の、対応方法調査にとても重宝しています。

他の検索サービスにおいては、具体的な検索ワードでなければ、複数パターンの情報が乱雑に表示されることが多いですが、ChatGPTを利用すると、抽象的な検索ワードでも補足情報の候補や、一例が分かりやすく表示されます。
勿論、簡単な質問に対しても指定した情報量で、回答を得ることができます。

また、物事の流れ等を質問すると、インターネット上にある複数の情報が、連結して表示されるので
理解度も高まります。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|製品企画|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

客観的な意見収集に活用

文章生成AIで利用

良いポイント

まだあまり活用できていませんが、仕事においては競合サービスとの商品差別化、会社の優位性を調査するのに活用しました。ネットで出ている情報より客観性をもった回答を得られることができたので便利でした。答えを求めるのではなく意見を集めたり、ブレストに活用できそう

続きを開く

ITreviewに参加しよう!