カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1902件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (302)
    • 非公開

      (1433)
    • 企業名のみ公開

      (167)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (224)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (130)
    • IT・広告・マスコミ

      (958)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1626)
    • 導入決定者

      (169)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

時と場所を選ばずすべての業務上のやり取りをこなせます

ビジネスチャットで利用

良いポイント

チャットワークを業務で利用していますが、Slackと比べてもかなり使いやすいと感じています。
Slackだとスレッドの奥深くに返信が入り込んでしまって見落としがちですが、チャットワークはシンプルなUIで、流れが視覚的に追いやすいのが良いところです。

また、社外の人とも気軽につながりやすく、メールよりもテンポよくやり取りできる点は仕事のスピード感にも合っています。
簡単に添付データの管理やWeb会議も行えるため、これだけでほぼすべての仕事上のやり取りをこなせています。

改善してほしいポイント

一方で、シンプルさゆえのデメリットもあります。
複数の話題が1つのチャットで交互に進行すると、どの話がどこまで進んでいるのか分かりづらくなることも。また、チャットなので仕方ない部分もありますが、重要な情報がどんどん流れていってしまうため、後から探すのが大変です。

グループチャットを丸ごとダウンロードできるような機能やAIボットによるチャット内検索・回答機能があればもっと便利になるのではと感じています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Chatworkの導入により、社内外の連絡手段を一本化し、業務効率が大幅に向上しました。
社内プロジェクトではグループチャットとタスク機能を活用し、確認ミスがほぼゼロに減少。
経理・事務とのやりとりも時と場所を選ばず進められるため平均1週間から当日処理に短縮され時間削減につながりました。また、社外クライアントとのやりとりもメールからチャットへ移行したことで、対応完了までの時間が数日から1営業日以内大幅に短縮。
業務種別を問わず同一ツールで完結できる点が、特に中小企業において強みと感じています。

検討者へお勧めするポイント

Chatworkは操作がシンプルで、ITに不慣れな社員でもすぐに使いこなせます。Slackのようにスレッドが複雑で見落とす心配も少なく、誰にとっても分かりやすいUIです。社内外問わず同じチャット空間でやり取りできるため、取引先との連絡もスムーズになり、メールより圧倒的に速くなりました。導入後は業務連絡や確認ミスが大幅に減り、やり取りの平均時間もかなり短縮。情報共有やタスク進行が可視化され、業務全体のスピードと精度が向上します。シンプルながら実務に直結した機能が揃っており、特に中小企業には導入効果が大きいと感じています。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスク管理等がしやすいツールです。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

他のツールに比べて、タスク管理や引用等がしやすく、大事な事項が流れないツールだと感じています。
特にタスク管理も目に見える形で終わっているかどうかが分かるため、業務の見える化をすることができるため、便利だと感じております。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理に最適

ビジネスチャット,コラボレーションツールで利用

良いポイント

業務ごとにグループ作成ができ、各グループ内でタスク作成ができます。自分のタスクだけでなく、相手に対してのタスク設定もできるので業務の受け渡しがスムーズに管理できます。また、各グループを超えて、自分のタスクを一覧チェックできるので、偏りなく業務を進めることができます。
自分だけのグループも作成できるので、個人的なタスク管理も業務に分けておこなうことができます。
また、チャットのやり取りでは、相手の文面の一部分だけを引用しての返信がスムーズにできるので、コミュニケーションのずれがなく、的確にやり取りすることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

伝えたいことを的確な所で通知できます。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

個別チャットやグループチャットを活用して、必要な情報を必要なところへ必要な人へ送ることができる。
タスク機能で対応してもらったことが分かる。

続きを開く

非公開ユーザー

合同会社グローバルフォート|通信販売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

引用が非常に楽で見やすい!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

パソコンで主に利用していますが、一般的なメッセンジャーソフトやサイトでは、引用は、元のコメントを参照するだけになるパターンが殆どで、クリックするとそこまで戻って確認といった手順を踏み、ひと手間かかってしまいますが、Chatworkの場合、[引用]ボタンでは全文が、部分的な文章をドラッグ選択するとすぐに[引用]ボタンがポップアップし、素早く自分のメッセージに引用掲載することができます。

引用文は明確に「 ” 」と縦線引用符付きでインデント表示され、誰のコメントであったかも表示されるので、とても分かりやすいです。

さらに、引用した文章を引用すると、上記の引用表示を含めて、多重引用されます。これで、それぞれの引用元文章投稿時にどういう状況であったかが一目瞭然で、履歴をたどる手間と時間を一気に削減できます。

何かあった時に、過去の文面をどんどん素早く引用・確認できるので、解決がとても速いです。

Chatworkの他の機能はあまり使いこなせていませんが、この[引用]機能は非常に有能なので、今では、業務のやり取りはすべてChatworkにしてもらうよう取引先にお願いしています。

続きを開く

非公開ユーザー

電器|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社外とのコミュニケーションに活用しています

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールなどより気軽に連絡が取れる
→社労士との連絡手段で使用しているため、労務関連の依頼や質問が迅速に行える
・ファイルの添付や引用も可能
→給与データや社会保険関連の書類のやり取りをしているが、zipファイルでもPDFでも問題なく添付可能なところが便利
・グループ作成も簡単に出来る
→社外用のグループ、社内用のグループなど用途によって使い分けることが出来る

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クライアント様とのコミュニケーションを円滑に行える

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タスク登録ができる
・検索機能がある
その理由
・タスク登録機能があり納期などを登録すれば忘れずに済みます。
・URLなど埋もれてしまった場合に探せる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社スチーム|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能はシンプルながら分かりやすいのでメインのツールです

ビジネスチャットで利用

良いポイント

Chatworkの良さは、まず画面UIの見やすさです。ペイン分割がシンプルで遷移も基本ないので現状何をしているか迷うことが全くありません。類似アプリではあれもこれも盛り込み過ぎてタイムラインを追うのも億劫になります。

メンバーに無料アカウントが含まれてても簡単にグループが作れるのも便利ですね。

スマホ用アプリもデスクトップと同様シンプルで使いやすいです

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社セルクル|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グループチャット設定などすぐに設定できるため操作が簡単。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

チャットワークを前職、現職でも利用しており、使い勝手は非常に良いです。
特に使い勝手が良い点は以下14個になります。

1、タスク管理機能が内蔵されており、会話から直接タスク化できる

2、メッセージの未読・既読が分かりやすく視認性が高い

3、グループチャットが簡単に作成でき、参加者の管理も容易

4、ファイル添付機能が直感的でスムーズに使用できる

5、検索機能で過去のやり取りやファイルをすぐに見つけられる

6、絵文字や定型文を使って柔らかいコミュニケーションが可能

7、通知設定が柔軟で、音やタイミングをカスタマイズできる

8、Web版・アプリ版ともにUIがシンプルで分かりやすい

9、スレッド表示でなく、時系列で会話が流れるため初心者にも分かりやすい

10、メンション機能(To機能)で特定の相手に通知が届く

11、タスクに期日設定ができ、期限管理に便利

12、外部ユーザー(取引先など)を招待でき、社外との連携も可能

13、日本語環境に最適化されていて、日本のビジネス文化に合う

14、軽量で動作が比較的速く、低スペックなPCでも使える

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社メディックス|広告・販促|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

拡張機能で自分好みにカスタマイズできる

ビジネスチャットで利用

良いポイント

スタンプを増やしたり、チャットルームの文字の大きさを変えたりするなど、プラスの機能を自分でカスタマイズできるので便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!