Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)の評判・口コミ 全205件

time

Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (35)
    • 非公開

      (152)
    • 企業名のみ公開

      (18)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (33)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (62)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (31)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (80)
    • 導入決定者

      (32)
    • IT管理者

      (78)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ITスキルの低い私でも簡単にデータベースを構築できた。

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

ローコードツールであり、直感的に操作できるため私のようにプログラミング知識がなくても簡単にデータベースのシステムを作成することができました。初心者でも動画視聴や無料のセミナー等も開催されており知識を向上することができます。

改善してほしいポイント

使用していて特に大きな問題はありませんが、 扱うデータ量が多いと動作、レスポンスが遅い場合があります。
ライセンス費用が高いため、安くしてくれると助かります。。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

私の部署では重要書類のファイルを扱うことが多いのですが、管理するためのアプリ作成することで、すぐに必要な書類にアクセスすることができるようになり、ファイル検索といった無駄な時間が削減でき業務の効率化に役立ちました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ローコード開発のDB初心者におすすめ

IDE(統合開発環境),ローコード開発ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①リレーションマップ一元管理(項目事)
②Excelへのエクスポート機能
その理由
①:他社さんのデータベースツールをみると、中にはリレーションマップが見にくいものがありましたが、ファイルメーカーの場合、項目事に紐付ける事も簡単ですし、全体のマップが見やすいです!
②:こちらも項目事にエクスポートできるので、脱Excelへの道が近づきます!

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

老舗のノーコード・ローコード開発データベースソフト

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

近年話題に上がっているノーコード・ローコードデータベースソフトです。
知名度はそこそこ、といったところですが30年近くの歴史があります。
といっても全然古臭くなく、日々アップデートされUIが使いやすくなったり、JavaScriptが動くようになったり、ほかのサービスとの連携(Claris Connect)などが提供されています。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高機能なローコード開発ツール

ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プログラミングスキルが低くても大規模なシステム開発が可能
・直観でわかりやすいスクリプトコード

その理由
・多少のデータベースの知識は必要となりますが、プログラミングスキルが皆無な私でも大規模なシステム開発が
 できている。その理由の一つとして日本語で書かれたわかりやすいスクリプトコードである。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|製造・生産技術|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Claris FileMaker導入その後

ワークプレイス・イノベーション・プラットフォームで利用

良いポイント

Claris FileMakerを用いた文書管理を導入して約1年以上が経過し、入力情報を他の様式に変換したり、文書自体の
変更履歴や現状の把握等の管理が従来よりも楽になりました。Claris FileMakerを用いた文書も徐々に増えてきています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

小中規模システムには向いている。

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

シンプルな作りこみであるならば使い勝手はよいし、システムレスポンスも十分と思われる。
システム構築後のカスタマイズ・機能追加も容易でシステム要件追加にも柔軟に対応でき、小中規模システムには向いている。
ただし、個人的には大規模システムには向かないと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定度の高いデータベース

ワークプレイス・イノベーション・プラットフォームで利用

良いポイント

オンプレ版から15年以上利用していますが、当時の作成したベースのフォーマットがいまだに安定して利用できます、使い慣れてもいるので、安定感があります、古いバージョンとの互換性が良いのでバージョンアップ時に問題を起こすことが少ないです

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

管理システムを自作できる

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

昔からデーターベース化するデーターはファイルメーカーを使っています。
以前は現在の様に無料アプリが多くなかったので、自作で顧客管理、在庫管理、投入予算管理など様々な管理用画面を作成しました。エクセルでは物足りないデーターの紐付けなどが出来、帳票イメージで出力できるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お手軽ローコードソフト

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

プログラミングの知識がなくても感覚的に顧客管理や売上管理のデータベースを作成できる。
カスタマイズも自在にできるので利用者の要望にも柔軟に対応できる。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

知識がなくても最も簡単に使用できるデータベースソフト

ワークプレイス・イノベーション・プラットフォームで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・データベースといえば本格的に使用するのであればOracleやとMicrosoft SQLServersといった専門的なソフトになりますが、ちょっとしたことをデータベース化するのであればフォームを作成して使用できるAccessやFileMakerになるかと思います。
・FileMakerはAccessよりも直感的に使用できるため、データベースの知識がない人でもデータベースの枠の作成・入力フォームの作成・その後の保守メンテナンスがシステムエンジニアレベルでなく各部署のスタッフでできる点が優れています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!